最終日は利尻島観光

レンタカーは宿で借りました

 

 

6時間保険、ガソリン代込

軽自動車で9200円

 

宿で借りて、返却後は空港へ

送って頂けるので便利でした

 

9時出発、向かうのはこちら

 

 

横浜ラーメン博物館にも出店の

超有名ラーメン店🍜

今日はランチ難民にならいように

順番待ちのリストに記名の為

朝一番にやってきました

3番目でした、11時オープンに

入店できますね、ほっ

 

カムイ海岸パークへ

ウニむき体験を予約してます

 

 

https://rishiri-kamui.com/

 

 

天候が良いと繋がれた漁船から

ウニ獲り体験もできますが

時化でウニ獲りはこちらから

 

 

利尻のうには美味しい昆布を

食べているので甘くて美味しい

 

 

 

 

 

1個のウニから獲れたのはこちら

その場でいただきます

 

 

体験料 1人2000円

ウニは少しですが楽しかった

これはやって良かったです

 

 

ラーメン店に戻ると行列

先手必勝ですね

開店まで20分程あり

近くの海鮮直売所へ

 

 

昆布やワカメ、お土産購入

 

 

飛行機に持ち込めるように

荷造りをしてくれました

生ウニは買っていませんが

このシールを貼ると扱いが丁寧

ということで生ウニシール😆

 

ラーメン待ちのお客さんが

流れてくるので

いい商売になりますね

 

 

焼き醬油ラーメン

利尻昆布の旨味たっぷり😍

外に出ると行列は続いてました

 

 

YouTubeで知ったショップ

可愛いものがたくさんあります

オーナーさんが利尻を色々と

紹介していて参考になりました

 

 

↑左側のTシャツを購入

利尻らしく昆布干し柄で可愛い💕

素敵なショップでした

 

 

島の真ん中に利尻富士

どこからでも見える美しい姿

珍しい雲のかたち・・・

 

 

 

オタトマリ沼

 

 

 

焼きホタテ食べました

 

 

 

 

とても良いお天気ですが

立ってられないほどの強風

そのせいでまさかの事態に

 

 

レンタカー返却の前に📸の為

利尻空港に来てみると

カウンターに行列が・・・・

なんと前の便のANAが欠航に

強風で着陸出来なかったと😱

 

ヤバい焦ります💦

 

欠航になった方の行方は

1泊延泊して明日に振替または

(しかし翌日も強風予想)

今日の最終フェリーで稚内へ

1泊して代替え便へ

全て払い戻して自力で帰る等

 

いやいや他人事ではなく

短時間で色々考えました

 

JALの翌日の空席は4

ステータス関係なく早い者勝ち

稚内に行ってもJALはなく

ANAの空席ものこり僅か

稚内-札幌はJRでもバスでも

5~6時間かかる・・・

利尻で延泊の宿はありそう

旦那は何としても明日には

帰らないといけない

 

一筋の光が、ANAは

ジェット機で🙅だったけど

JALはプロペラ機なので多分

大丈夫とのGSさんのお言葉

結果、JALは飛びました😂

滑走路の長さの影響だと

 

同じ気象条件でも

使用機で運航に違いが

出るとは初めて知りました

予備日1日でも怖いですね

 

 

帰りはこんな近くで

利尻富士がみれました

 

丘珠空港からは急ぎます

バス、JRと乗り継いで新千歳へ

 

新千歳で夕食のスープカレー

 

 

新千歳のラウンジはお初

 

 

 

いつものトマトジュースとおかき

 

 

帰りはA350のクラスJ

 

 

足元広々、快適です

利尻→札幌→羽田を

普通席の8000マイルで

発券した特典航空券

新千歳→羽田が時間変更で

なぜかJへアップグレードに

ありがとうJAL💕

 

無事に北海道旅を終えました

来年は海外を目指します

 

 

利尻島では2泊しました

1泊目の宿はこちら

 

 

利尻山荘「花りしり」

じゃらんで予約しました

 

 

1泊朝食付2名 20,000円

クーポン、ポイント利用で

16,000円のお支払い

空港送迎ありでコスパ良

 

 

 

ツインルーム、バストイレ付

禁煙ルームなしで心配しましたが

タバコの臭いは大丈夫でした

全体に少し湿気た臭いありですが

総合的に〇ですね

 

 

夕飯は札幌デパ地下で購入した

蟹クリームコロッケがメイン

豆狸のいなりとドンクのパン

節約です・・・💦

 

移動で疲れて早めの就寝

 

 

宿の朝食

プラス野菜があるといいですね

美味しかった、ごちそうさまでした

 

今日はフェリーで礼文島へ

 

 

 

ハートランドフェリー

利尻→礼文 45分

片道大人 1800円

2等座席はほぼ満席でした

 

礼文島ではレンタカー利用

レンタカー会社が2社しかなく

予約必須で電話予約のみ

4時間で10,890円

保険、ガソリン代金込

お高いですが仕方ないですね

 

 

スカイ岬

美しい青い海が見れるはずが

悪天候で空は白、海は灰色

 

 

強風で、荒々しい北の海

 

 

それでも花の島

可愛いのが咲いてました

 

 

最北のストコン岬

 

 

崖下に民宿が😲

 

 

最果ての観光地

お土産物屋さんありました

 

 

桃岩

名の通り桃の形ですが

真っ白で見えません😢

 

 

北のカナリアパーク

映画のロケ地跡

 

 

 

お天気なら向こうに利尻富士

 

 

 

昔の小学校ですね

タイミング良ければ真ん中の像に

吉永小百合さんが現れます

時間なく見れませんでした

 

4時間のレンタカーでギリギリ

実はランチの選択に失敗して

最後時間がなく駆け足に

 

ランチは評判の地元の食堂に

入りましたが混んでおり

時間がかかると言われたが

待っていました・・・

時間の確認をしなっかたのが

悪かったのですが

1時間待ってさすがにまずいと

その時点で確認したら

まだ30分以上かかると😱

1時間無駄にして諦めました

 

時間がかかるの認識のちがい

食堂でまさかここまでとは

離島での食事気をつけてください

 

そして宿、食事処など

喫煙OKのところ多いです

このへんも感覚が違いますね

 

 

ランチ難民となりましたが

レンタカー返却後、港近くで

フードトラックがあり助かりました

 

 

チーズバーガー 1400円

ビックで美味しかった💕

 

 

港のお土産物屋さん

 

 

フェリー乗り場の食事処も

ランチが終わるとクローズです

ランチ難民になるとキツイ

夕方のフェリーで利尻に戻ります

 

 

本日の宿

ペンション「レラ モシリ」

 

 

1泊2食 2名 33,300円

こちらは宿に直予約しました

じゃらん等でクーポン利用して

予約したかったですが

人気の宿は空室がなければ

OTAに出てきません

予約開始と同時に直に予約を

おすすめします

 

実は第1候補の宿は予約開始でも

取れませんでした😢

レンタカーにしてもそうで

利尻、礼文は1年越しで計画

予約が必要ですね

 

 

 

ツインルームで広々

バストイレ付ですが温泉があり

部屋のお風呂は使用せず

 

 

大きな窓からは利尻富士が

 

 

食堂は天井が高く開放的

窓の向こうには利尻富士が見えます

 

お楽しみの夕食

 

 

ちょっぴりですが生うに😍

 

 

 

ウニご飯いくらのせ

 

 

ウニが美味しくて追加

ばふんが食べたかったけど

取れないそうでムラサキウニ

甘くて十分美味しかった💕

 

この宿でびっくりの出会いが

主人がお風呂で一緒になった方が

まさかの同郷(うどん県人)の方で

夕食を同席して色々話しました

 

お一人で来られていて

地元の総合病院の院長先生!!

今後、お世話になることも

あるかもしれないと主人は

Lineを交換し再会を約束

楽しいひとときとなりました

旅の出会い、いいですね

 

明日は最終日

利尻島を回ります

つづきます・・・

 

北海道2日目の朝は☀️

木漏れ日の中、部屋温泉♨️

 

 

少しとろっとしたお湯

いや~、極楽極楽🤩

ちょっと奮発して良かった

 

ひとっ風呂浴びてからの朝食

 

 

基本は和定食でプラス

ご飯、みそ汁、サラダ、デザートの

ハーフビュッフェ

 

 

大満足の朝食でした

 

 

売店をウロウロ

 

 

売店の一角にアメニティがあり

使うものを持っていくタイプ

基礎化粧品は雪肌精でした

 

チェックアウトまでまたまた

部屋温泉♨️を堪能

帰りも札幌駅まで送迎あり

温泉街は散策なしで

おこもり21時間ステイの

ゆっくり時間を過ごしました

 

因みに予約は楽天トラベル

1泊2食 温泉展望風呂付き

2名 47,300円

クーポン    ▲2365円

ふるさと納税 ▲30,000円

お支払い    14,935円

お酒、エステ代は別です

さらにキャンペーン等で

約10,000ポイントバッグ

実質5,000円程でした

 

 

 

札幌駅周辺は工事中だらけ

ランチは赤レンガテラスへ

 

 

 

布袋のザンギ定食 1200円

すごいボリュームです

つけダレが美味しい💕

フードコートなので気にせず

シェアしました😅

 

札幌駅前から丘珠空港へは

シャトルバスを利用しました

片道大人 700円

ICカード使えません💦

現金持たない生活をしてるので

少し焦りましたが

VISAタッチが使えました

PayPayも使えるようです

あっ、もちろん現金も・・・

 

 

札幌駅からバスで30分

街中にあってビックリしました

昔の高松飛行場を思い出します

(↑香川県人しか分からない💦)

 

 

空港2Fスペースでは

札幌の歴史を展示していました

 

 

プロペラ機に地上から搭乗

 

 

プロペラ機、初体験😍

 

 

分かりますか?

右側の一番前は向かい合わせ

知らない人と恥ずかしそう😆

 

 

プロペラが真横に見えます

丘珠→利尻は1時間足らず

 

 

利尻富士が見えてきました

 

 

降機した所でパチリ📸

 

さて、利尻への行程は

ANAなら期間限定ですが

羽田→新千歳→利尻で便利

もしくは

羽田→稚内→フェリーで利尻

 

JALは通年運航ですが

羽田→新千歳→丘珠→利尻と

地上移動があり不便ですが

JALマイルを使っての予約なので

面倒でもそこはJAL優先で…

 

往路は寄り道したので

羽田→新千歳はセール価格で

丘珠→利尻は5000マイル

 

帰路は利尻→羽田を通しで

8000マイルで予約

新千歳→羽田も8000なので

超お得でした😍

尚、6/10にマイル改正があり今も

8000マイルで発券できるかは❓

なので不便でもJAL😅

 

ANAを羨ましく思っていましたが

帰路、JALで良かったとなる

出来事が起こります

それはまた先のお話で

つづきます・・・