計画から当日までわずか4日
早朝、車で羽田空港へ
伊丹空港行 7時30分発✈
お天気いいけど富士山見えず
定刻 8時半ごろ大阪到着
伊丹空港からは電車を乗継ぎ
本町駅で荷物をロッカーへ預け
万博会場の夢洲駅へ
10時に入口東ゲートに着きました
めちゃくちゃ暑いです
覚悟してましたが・・・💦
入場並びが一番キツかった😫
辺り一面日傘です
入口まで並んでいる間
日傘をレンタルできます
これは助かりました
なんせ入場に1時間かかったので
入場券はQRコード
携帯アプリ表示もいいですが
電波状況が不安だったので
印刷して持参しました
まず見えたのは大屋根リング
下をくぐると
フランス、アメリカ
おー、流石の行列です
フランス50分待ちとの事で
記念すべき初並びです
並んでいる間にフランス館の
ベーカリーで購入
抹茶クロワッサンとシェイク
2つで1,620円
ここはおフランスなので
通常価格といいきかせる😂
フランス館を出るころには
希望パビリオンの当日枠争奪の
重大ミッションの時間に
しっかり準備してきましたが
チャンスは1度きり
失敗は許されませんし
成功したことがないので
どんな画面で進んでいくかも
分からないので緊張します
希望のパビリオンは
「EARTH MART」
こちらは並びはできません
予約がないと入れないのです
このパビリオンに拘った理由は
旦那の会社がパートナーとして
関わっているからでした
パビリオンについては後程として
予約をした方法をお伝えします
まず13時に当日枠の開放が
あるので12時半に
アプリにログインして準備します
開放時間はパビリオンによって
違うようですが
開放時間直前になると混みあい
ログイン順番待ちとなります
こうなると終了😩
争奪戦に参戦すらできません
このパビリオン1点勝負なので
「EARTH MART」の
時間選択の画面で待ちます
この時点では空きはなく
どの時間も×がついてます
13時まではちょくちょくリロード
繋がっている状態を保ちます
そして13時にリロードすると
6枠くらいっだたかな
〇になり予約できる状態に
ここで一番早い時間を選ぶと
既に売り切れ・・・
めっちゃくちゃ焦りました💦
慌てて一番遅い時間を指定
見事に予約を勝ち取りました
争奪戦を経て感じたことは
空いているパビリオンから
進んでの予約は取れません
それでは遅いのです
パビリオンを決めて
その時間選択画面で何度も
リロードして〇になった瞬間
迷わずポチるしかないです
どうしても行きたいなら
頑張るしかありません
そうでないなら
スマホに必死にならず
万博という場所を楽しむのが
良いと思います
長くなりましたが
希望の予約が取れたので
安心して次のパビリオンへ
中東 カタール館
行ってみたい国の1つです
ワンワールド民の夢
カタール航空ビジネスクラスと
マハド国際空港のラウンジ
となりはUAE
カタール航空に乗って
ドーハ、ドバイ、アブダビ
行ってみたい💕
UAE館はいい匂いがします
レストランが併設されています
匂いに負けてテイクアウト
なすのグリルとピラフ
2,000円
ここはUAE 富豪の国
イートインなら3,600円です😂
私、外国の料理は基本不得意です
口に合わなければ中東旅行も
諦めないといけません
ドキドキしながら食べました
美味しい💕
想像以上に美味しい💕
スパイス感が強くなく
思ったより薄味で
野菜のうまみがでてる
中東に安心して行ける😆
さてさて、次のパビリオンへ
またまた見学後に食べます
つづく・・・