8月11日(月)にそうだ万博に行こうと

思い立ち15日(金)に行ってきました

 

 

準備は入念にするタイプですが

それまで全く興味なく💦

知識はゼロで準備時間も僅か

焦ってまずやったことは

 

万博の入場券の購入 🆗

交通手段の確保 🆗

ホテルの確保 🆗

 

万博のアプリをダウンロードし

入場券を購入して

入場時間の予約をしました

(その時点では12時入場予約)

 

交通手段はマイルでJAL✈

 

ホテルは本町のアパ直

 

さてここからが本番・・・

何から始めればよいのか?

経験者に教えてもらいたいと

アメブロでお世話になっている

フォロワーさんに連絡

懇切丁寧に教えて頂きました

ありがとうございます💕

 

教えて頂いて1番役に立ったのは

辻さんの万博地図うちわ

 

 

無断転載はNGだと思うので

こんな感じの雰囲気です

めちゃくちゃ役立ちました

 

さて、パビリオンの予約ですが

2ケ月前、7日前の抽選は

既に終わっていて3日前の

事前先着予約からトライする事に

結果・・・惨敗😢

残すは当日枠先着予約のみ

 

3日前事前先着のキャンセル分を

確保しようと何度もトライして

分かったことは

パビリオン予約の難易度の高さ😱

 

じゃらんクーポンの争奪戦や

JALセールの予約などの

経験者ですが歯が立ちません😫

 

そこから2日間、どうしても取りたい

予約があったので当日の為に

作戦を練り予約ボタンを

押し負けないよう練習しました

結果は・・・

予約を勝ち取ることに成功

たった1つの予約だけでしたが

希望の予約をとれ🙌

 

そして入場時間の予約も

同日なら何度も変更可能なので

早い時間に変更できるように

トライし続け最終的には

12時→10時に変更できました

 

こちらも一筋縄ではいかず

二人分の変更をしたいのに

一人ずつしか変更できないので

根気よく2日かけて変更

さすがに9時入場は無理でした

 

と、3日間の短い準備期間で

出来る準備をして挑みました

万博体験は次回に続きます