妊娠9ヶ月目に突入しました



週数にしては
お腹出ないタイプと言われ続けたけど
しっかり出てるの見て
ああ、入ってるんやなーと
自分が妊婦なこと初めて客観的に見れて
最近やっと実感しました(笑)
最近は入院最低限の肌着以外にも
ベビー服買い足し始めました






季節、サイズ、お座りの時期、ハイハイの時期
個人差はありますが
よく考えて旦那と相談して注文しました

そして昨日
両親にりんくうアウトレットに誘われて
行ってきたんですが
父がベビー服買いたい病にかかっていました(笑)
孫3人目ですが…フィーバーしてます(笑)
1着選んで渡したら
○千円以上で○%OFF、○点で○%OFF
ということで父が
「あと○着選べ

結局7着も買ってくれました

しかも家に帰って開けたら
わたしが選んだやつ以外に
父推しの服が追加されていました



グレーのパーカーで可愛いし
旦那も一番好きっぽくて
趣味合うから良いんですけど(笑)
母も。。
わたしが食器をレジに持って
カード出してたのに
戻されて自分のカード出して
ポイントつくから~と払ってくれて
お札渡しても受け取ってくれず。。。
結婚してからどんだけ甘々なのか

ありがたすぎる。。。(笑)
両親(母とだけでも)と一緒に出掛けると
わたしがお金を出すことがありません…


自分の子にこういうこと
してあげられる自信がない

あとは、よだれかけ
(スタイって言い慣れない)
見てます




よだれ出る子かわからないし
見るだけやったんですけど
父に話すと
「そんなん出る出えへん関係なく
可愛らしいねんからつけさせたらええねん

と。
そーやんな


とりあえず4枚注文しました

(笑)
ベビー服もよだれかけも今週中に届くから
届いたらまた水通ししないと~

なんか赤ちゃんのものばっかりで
退院後に実家で過ごす自分の準備
してないことに気付きました

車で5分かからないぐらいの距離やから
すぐ取りに行ったりできるけど

毎日時間は有り余ってるし準備するかな~
