ブルーベリーの敵、コガネムシ対策!? | 京都のブルーベリー職人~独立起農の夢先案内人

京都のブルーベリー職人~独立起農の夢先案内人

ブルーベリー養液(水耕)栽培ってホントのところどうなの?という方。設備メーカーのホームページではわからない実態がここでご覧いただけます。さぁ、あなたも魅惑のブルーベリーワールドへ!!

雨がいつまでもうっとおしいですねー。

そろそろ始まりそうなラビットアイ系。

裂果、、爆裂、ヘタしかのこっていないなんてことも・・・

それが残っていると、発酵して、甘い香りを放ちます。

そこへやってくるのがスズメバチ、アシナガバチ。

これはまぁ、面白い対策(スズメバチ)があるので、今年やってみることにします。


さて、ブルーベリーを愛する人の天敵、

コガネムシの羽化?がそろそろ始まります。

ポット栽培のかたがたには特にぴりぴり#していらっしゃることと存じます。



あるサイトで、オリーブのゾウムシ対策に面白いものを使った実験がありました。

それをみてこれは!!とおもったのが「コガネムシホイホイ」。

誘引剤に何を使うか!?これが問題ですが、

ホームセンターで手軽に買えるものがありました。

まぁ、やって見ないことには始まりませんからねぇ。

あ、フェロモン剤とかじゃないです。

あれは飽くまでも「発生予察」(発生を観察する)のためです。

でないと、よそからも呼び込んでしまいますよ~。

また、試してからレポートします。