子連れNY観光予習編~ハーレム~ | amll-njのブログ

amll-njのブログ

アメリカでの子育てについて、教育を中心につらつらと発信します

 

ハーレムの歴史

ニューヨークのUpper Manhattanにはハーレムという場所があります。

Central Parkの上に位置しているのですが、このあたりはあまり治安が良くない印象で特に用もないので、近寄ったことがないです。

ただ、今回ゴスペルツアーに参加することになり、子どもがいるのでしっかりその歴史を学んでから参加するようにしようと思い、今回調べてみました。

 

今回参照したのはWikipediaさん。

時系列でまとめるとこんな感じか?

 

 

時系列で整理するハーレム

①かつては高級住宅地

本当に意外でした。

 

ハーレムって治安が悪い!ってイメージだったので昔は高級住宅街だったなんて。

1700年代の独立戦争時にいったん更地になったのですが、ハーレムからミッドタウンとロウワーマンハッタンがつながったことで、ハーレムが発展したとのこと。

 

➁黒人文化の発展と不景気の到来

ハーレムに黒人が流入したのが1900年代のようです。意外と浅い歴史ですよね。

なべっちさんのこちらのブログによりますと、第一次世界大戦前に空き家が増えて黒人に貸し出したのが流入が加速した原因のようです。

ていうか、アメリカ自体若い国なんですけども。

 

ただ、ほら、あれですよ。

世界大戦やら世界恐慌やらの影響で、結果的にニューヨークが空洞化してしまったようです。

この不景気によって、ハーレムが荒れてしまったというのが私が持つ危ないイメージにつながっています。

ほんと、貧困はアメリカで最も治安を左右するファクターで、このハーレムの治安の悪化もそこから外れないですね。

 

➂1990年代の治安改善

すっごい最近。

 

ジュリアーニ市長って私も知っていますが、彼が行った治安改善政策とともにハーレムも高級化の流れになりました。

 

 

ゴスペルは黒人の歌?

で、ここで疑問だったのはゴスペルがキリスト教の歌であることは知っているのですが、

何故黒人によりうたわれて、人を魅了するのか。ということです。

歌が上手なのは黒人だけじゃなくて、他の人種にもたくさん見られると思うのですが…

 

滅茶苦茶わかりやすい説明がこちらにありました。

要するに奴隷で連れてこられた黒人が救いを求めて歌った歌がゴスペルの起源ということ。

 

なるほど。ブラックミュージックは、黒人の歴史込みで聞くべきだなと強く感じますね。

子どもとこの情報をシェアしながらツアーを回ることで、アメリカの歴史についてとか、人権の在り方について、とか。

いろんなことを感じながら歌を聴いてもらえたらいいなと願います。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

なお、下記2つが子連れNY観光記事です。

子連れでNY観光①~国連本部の見学ツアー~

 

子連れでNY観光➁~Summit One Vanderbilt~