第二子妊活記録〜セントマザー→リプロ東京で治療中

第二子妊活記録〜セントマザー→リプロ東京で治療中

二度の稽留流産を経てセントマザーに転院後妊娠、2017年2月に無事出産しました。
2019年1月より第二子の治療を再開しました。
2020年3月、セントマザーからリプロダクションクリニック東京に転院し、引き続き第二子妊活を続けます。

MMYCで約4年半治療。その間化学流産1回、稽留流産2回を経験し、2016年から北九州のセントマザーへ転院、2016年5月の移植で妊娠、2017年2月21日にようやく第一子となる女の子を授かりました!
Amebaでブログを始めよう!

すっかりぐうたら癖と多忙のせいにしてブログの更新をさぼっておりました。。。

その間におかげさまで無事に安定期と呼べる5ヶ月に突入したところです。

 

もう1ヶ月前になってしまいますが、12w1d(10/23)の診察のことを思い出しながら記録に残そうと思います。

9時半の予約なので、娘を幼稚園に送って行ってそのまま徒歩で急な坂道を登って病院へ。

総合病院なので、入り口で検温と手指消毒をしてから入り、受付の機械で診察券を通すと今日の診察メニューが印刷されたA4サイズの紙が出てきます。

その紙に記載された診察項目に従って、まずは採尿へ。これが受付から一番遠い奥の方なので地味に面倒滝汗

これまた受付機があって、印刷された用紙に記載されたバーコードをかざすと当日の診察内容を照会してくれて、勝手に名前とかが印刷されたシールが貼られた状態で紙コップが出てきますポーン

それを持って採尿専用のお手洗いで事を済ませ、お手洗いの奥の方にある提出カウンターの小さな扉をあけてそこにコップを乗せると

自動で重さを測ってくれて足りてるかどうか判定してくれるという素晴らしき自動化システムひらめき電球

そして採尿コーナーから入り口側に近い方の産婦人科外来の方向に戻って、科ごとの受付にA4用紙を提出。

というのが産婦人科の外来に行くまでの毎回の流れって感じみたいです。

 

受付で用紙を渡すと、クリアファイルに用紙を入れてくれて呼ばれるまでに血圧と体重を測るように言われます。

前回の妊娠の時もそうでしたが血圧測定が毎回の鬼門になっている私アセアセ

いつも「成長が止まってしまってたらどうしよう」と不安になってドキドキしてしまうことに加えて、

今回は自宅〜幼稚園〜病院というトータル約25分の道のり、ほとんど登り坂なのでなかなかの運動をした感じに滝汗

そのせいで血圧が高めに出てるんじゃないかなぁ?とも思うのですが先生にはなんだか言い出せず

前回の妊娠時と同様、毎日家で血圧を測ってスマホに記録して診察のたびに見せることにしています。

 

体重と血圧を測ると、自動的に印刷されてレシートのように出てくるのでそれをファイルに挟んで呼ばれるまで待ちます。

待ち時間が長いのは仕方ないとして、だったら予約枠を減らせばいいんじゃない?でもそうすると採算が合わない?

とか他人が考えてもどうしようもない事を考えているうちに私の番号が呼び出され、たくさんある診察室の一つへ。

 

今日の先生はこの総合病院で産婦人科の部長をされている先生まじかるクラウン

前回の初診の時に一通り検査をした中で、採血のトキソプラズマIgG抗体の数値が高かったことが判明あせる

「高いって言っても7だからさ、判定保留っていうレベルではあるんだけどね。最近の感染なのか前からの感染なのか調べて対策することが大事だから、今日この後もう一度採血させてね」と言われましたえー?

前回の妊娠の時は言われた記憶がないので今回が初めてなんですがそこからもう心の中は不安でいっぱいチーン

その後内診で診てもらってる間も若干心ここに在らず状態でした真顔

トキソプラズマの詳しい採血検査の結果は2週間後に出るけど、次の健診はもう4週間後でいいとのことびっくり

 

内診の結果赤ちゃんは順調に大きくなっていて、週数相当の大きさだし問題なさそう、とのことでその点は一安心ニコ

診察を終えてファイルを持ってまた病院の奥の採血・採尿コーナーへ💉

採血を終えてまた産婦人科外来窓口に戻り、ファイルと母子手帳を渡してクーポンなんかを確認してもらってから会計窓口へ札束

総合病院でもあるので本来なら自動精算機があるのですが、クーポンがあるからそれは使えず、毎回窓口で対面で精算してもらうようです。

 

その後病院の中にあるカフェで遅めのモーニングで小腹を満たしつつ、トキソプラズマについてひたすら検索。

私の場合感染源で考えられるのはステーキとかお肉とか、完全に火が通ってない状態で食べたものがあるかな?とは思ったけどキョロキョロ

一応妊娠してからは気をつけてたつもりだし、土いじりも猫の糞も触ってないし…とモヤモヤもやもや

考えすぎても仕方ないことだし、4週間後の結果を見て先生に対策を教えてもらおう、と切り替えました。

帰り道はひたすら下り坂を下り、途中で娘の幼稚園のそばを通りかかりましたが園庭で遊んでたのは年中さんでした晴れ

そんなわけで少し心に不安を引っ掛けたまま、時々思い出してネガティブになり、また忘れて過ごし…で4週間後の妊婦健診に続きます。


最後にこの日のエコーをダミーとともに…




またまた過去に遡ってのブログ記事になります。

11/19でちょうど5ヶ月目に入り、無事に安定期に入ることができましたおねがい
この前日まで、1日2回のヘパリン注射も忘れずに打てて、頑張ったなぁ自分(笑)
ちなみに最後の注射は何故かなかなか血が止まらず、初めてパジャマにまで激しく血が染み出す夜でした滝汗
いつも血が止まらない…なんてことはほぼなく、注射セットで一緒にもらってる四角い絆創膏も、後から剥がしてもそんなに血がつくこともなかったのになんでだろう?
注射して5分ぐらいしてふと注射した場所をみたらパジャマ(しかも白いスウェット)に血が広がっていて、急いで普通の絆創膏に貼り替えたけどそれでも5分ぐらいしたらまた絆創膏が真っ赤にショック
ティッシュを折り畳んで抑えてから絆創膏で貼り付けて、やっと落ち着きました。

そしてその翌日に4週間ぶりの健診です。
前回の健診で再検査となったトキソプラズマの結果も気になるし、何より4週間も間隔が空いてることで何か良からぬことが起きていたら…と不安も抱えながら、いつものように朝娘と幼稚園へ行き、その足で病院へ。

採尿、血圧・体重測定を終え、今日は今までよりも待ちました。
予約していた時間枠(9:30〜10:00)を軽くオーバーして10:20頃にようやく呼ばれました。
初めましてのサバサバした感じの女の先生で、前回のトキソプラズマの採血結果から説明。
結果としては、妊娠してからの反応ではなく、過去にかかったということなので特に処置はなく済ませることができましたウインク
前回の妊娠時は引っ掛からなかったから、出産後から妊娠前までの約3年間の間の出来事なんだろうなぁ…

そして、健診の時にたびたび尿糖が+に出ていると言うことで、歳も歳だし(笑)次回の健診で血糖負荷試験をしましょう、と言われてしまいました滝汗
サバサバ先生は「もしそうなったとしてもインスリンを自己注射すればいいから」ってさらりとおっしゃってましたがそんなさらりと済む問題?(笑)

このあと改めてセミオープンシステムの説明。
大きい病院なので、妊婦健診は提携しているクリニックなどでしてもらって、出産が近づいてきたらこちらで健診するという選択肢もあるのですが、
何よりこの病院が家から一番近くて歩いて行けるし便利ニヤニヤ
他の産婦人科とかで診てもらうとなると、電車やバスに乗らなきゃならないから、
多少待ち時間が多くなってしまっても構わないです、って話してこのまま通院決定病院

そのあとエコー室に移動して経腹エコーをしてもらいました。
写真はこちら↓
時折膝を曲げ伸ばししたりしてて、もうこんなに大きくなったんだーと感動もひとしおデレデレ
公立の病院だからかエコーはこの1枚しかもらえなかったけど、ちゃんと写ってたからよしとします。

そして次回の予約(血糖負荷試験と妊婦健診)をして、この日の診察は終了〜。

時期的に安定期に入ったし、その週末で仲の良い友達にも報告をしました。
特に、2年前にオーストラリアの人と結婚して、妊活するんだ〜って教えてくれた友達に報告するのは少し気を使いました。
夏前に話した時には「AIHやってみたけどダメだったんだよね〜」って言ってたので、少し言葉を選びながらLINEで報告。
すると普通に喜んでくれただけじゃなく、「実は私もちょうど胎嚢が確認できたばかりの時期なんだ」と嬉しい報告ラブ
まだまだ安心はできない時期だけど、お互い体に気をつけよう!と誓い合いました。

次の健診は血糖負荷試験があるので朝早いので、娘の幼稚園の送迎を在宅勤務であれば主人にお願いするか、そうでなければ幼稚園の朝の預かり保育を利用するか考えます。
今日は2週間ぶりにリプロで診察です。
つわりはかなり楽になってきて、軽い車酔いと常時少し胃もたれ感があるぐらいになってきました。
予約は11時だけど、家にいたらだらけてしまうので早めに行っちゃおう〜てへぺろと娘を幼稚園に送ってそのまま新橋へ。
東海道線はまだ微妙に朝のラッシュの混雑が続いてそうで、ホームに結構人がいたのでグリーン券を購入🍀
10:10ごろに受付に到着。

10:22 内診に呼出
出産予定の病院でちょうど1週間前に診察してもらった時からどれくらい大きくなっているやら…
最近つわりも少し落ち着いて楽になってきたので若干の不安を抱えつつ内診台へ。
今日の先生はメガネの優しそうな女性でしたウインク
経膣プローブが入り、中に大きくなった胎嚢と赤ちゃんが見えますデレデレ
「大きさは…4cmぐらいかな?心拍も問題ないですね」と、ここにきて初めて心音を聞くことができましたラブ
娘の妊娠の時も、今回の妊娠の時も、心音を聞くのは初めてだったので感動笑い泣き
その後3枚写真をプリントしてくださいました☺️

10:45 診察室に呼出
今日もK田先生👩‍🏫とてもにこやかで、笑顔と話し方に癒されますデレデレ
今日のエコー画像を見ながら、出血の跡とかも見られないし、大きさも心拍も問題ないし…と説明をしてくれました。
前回採血した12因子なんかの数値も良くなっていたので、予定通りの週数までヘパリン注射とバイアスピリン内服は続けましょう、と。
ここで、先生に「この先なんですけど、2週間おきとかにきてもらってその都度診察して薬を渡して…っていうこともできるし、今日最後の分まで薬と注射を渡して今日で卒業ってこともできますけどどうします?」と突然の卒業提案ポーン
「コロナもまだ収まらない中新橋まで通うのも大変だろうし、裏を返せばそれだけ問題ないって言うことなので、どちらでも大丈夫ですよウインク
と言われたので、診察時間と幼稚園のお迎え時間の心配をしなくていいならそれはありがたいニヤニヤと今日で通院をおしまいにすることにしました。

そのあと先生が卒業に伴う書類をいろいろ出して来てくれました。
まずは残りの凍結胚の数と説明。
胚盤胞が2つ(3AAと4BB)と初期胚が1つ(7G3)。凍結期限は来年の7月です。
移植するなら断乳して、2回生理を見送ってから診察してその時必要な検査をします、とのことでした。
今まで凍結胚が残っていた試しがないのですが、年齢的にも金銭的にも更新はなしかなぁ…と思っています。
もちろん私一人で決めることではないので主人にも聞いてみますけどね。
あとは経過報告のハガキの説明。
娘を妊娠したクリニックでは報告は出産する病院にしてもらってね、と書類を渡されたのですが病院によって違うんですね。
確かに本人が報告した方が漏れがないししっかり報告できる気がする…ニヤニヤ

と、ここまで説明を受けて「あとは何か聞いておきたいことはありますか?」と言われて、
ふとパソコンの画面上から目に入った「羊水検査・NIPTの場合はヘパリン、バイアスピリン中止」という文言を見て
「もし出生前検査とか希望する場合は中止するんですか?」と質問。
「その病院の方針にもよりますが、注射と薬の服用をしてることを事前に話しておけば指示が出るのでそれに従ってください。
でも、もし中止することになっても採血の結果的には特に問題ない範囲ですよニコニコ」との回答でした。

それで質問することもなくなったので、先生にお礼を何度も伝えましたぐすん
3月末に初診を受け、必要な検査を全部した後にコロナで緊急事態宣言が出てしばらく通院が出来ず、意を決して検査結果を聞きに行ったのが6月。
7月の生理周期から採卵を始め、最初の採卵で凍結できた胚盤胞を翌周期に移植して見事妊娠びっくりという夢のような短期間でここまで来れたのはリプロの先生方の豊富な知識と経験、それに治療のバリエーションの多さのおかげだと思います。
39でAMH0.16だなんて絶望的…と思っていたのに滝汗
「こんな短い期間で結果を出してくださってありがとうございます!」と伝えると
「違いますよ〜、ご自身の頑張りですよウインク」と優しく言われてさらに感動ぐすん
「体調に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!報告楽しみにしてますよ」と言ってくださいましたラブ

繰り返し何度もお礼を言いながら診察室を出た後、しばらく待って処置室へ呼出。
自己注射のヘパリン(1日2回)は15w6dまでなので67回分ポーン
内服のバイアスピリン(1日1回)は27w6dまでなので117錠ゲッソリ
という大量の持ち帰り分を看護師さんとお互い数を数えながら確認グッ
今日の分までで使用済み注射ボックスがいっぱいになったのでそれを渡しながら、今後の使用済み分はどうしたらいいか質問。
すると薬局などで回収をしてくれるところもあるそうなので、お近くで探して問い合わせてみてください、とのことでした。
後で調べたら私の住んでいる横浜市では自己注射の注射針は密閉できる硬い容器に入れて蓋をすれば燃やすゴミで出せるようなので、もし回収してくれる薬局がなくても大丈夫そうですウインク

早めに終わったら同じビルに入ってる牛タン屋さんでランチして帰ろう音符と思っていたのですが、
ちょうど病院に行くのに新橋に着いたところで母から電話があり、横浜のデパートでやっている北海道物産展を見に行くから一緒に行かない?と誘われていたので、ラスト汐留ランチを断念して横浜へ。
でも口は牛タンを欲していたので、母と二人で牛タンを食べに行きましたお茶

というわけで突然訪れたリプロ卒業でした。
初診はD先生で、採卵後凍結確認の頃の診察でもD先生に「お子さんがあと1人でよろしいなら凍結できた4つあれば大丈夫でしょう」と
前に進む勇気を頂いたので、陽性判定をもらってから卒業までにぜひ一度お目にかかりたかったですが、こればかりは仕方ないえーん
D先生以外にも、T院長、O先生にもお目にかかれて診察のたびに冷静かつ前向きな言葉で向き合っていただきました。
採血の看護士さんも、ほとんど痛みのない採血でプロ意識を感じたし、
処置室の看護士さんも、採卵や移植の時は不安に寄り添ってくださり、薬を受け取ったりする時はこちらの質問に優しく応じてくださりました。
受付の方々も事務的ではあったけれどいつもテキパキと仕事されていて、通院するたびにリプロのレベルの高さを思い知る感じでした。
今の段階では凍結胚を更新する可能性は低いので、もうあのビルに足を踏み入れることもないのだろうと思いますが、
セントマザー&地元クリニックでの通院治療で結果が出なかったけど諦めずに転院してよかったキラキラと心から思っています。

引き続きこのブログで妊娠経過を中心に記録をしていくと思いますが、少しでも妊活をしている方々の参考になればと思います。

今回のエコー画像をダミーと共に…
去年の11月に行った出雲大社。
やっぱり縁結びの神様は子宝との縁も繋いでくださるんだなぁーと思います。
左側が頭で、上の白い丸っこいのが手。
下側の方が長く見えてるのはへその緒が写ってるとのことです(K田先生談)

10/7をもって晴れてホルモン補充(デュファストン&エストラーナテープ&3日に1回のプロゲデポー筋肉注射)が終了爆笑
まだバイアスピリンとヘパリン注射は続いていますが、それでも楽になってよかった〜ニヤニヤ

そして今日。
初診の予約を取っていた病院の初診に行ってきました。
まず、この病院にたどり着いた経緯から…

3年前に娘を出産した産婦人科クリニックは、我が家の引っ越しに伴って通院が面倒だし遠くなり対象外に。
今の自宅から通える範囲内で出産も取り扱っているところを検索すると、そんなに多くない現実滝汗
それでも地下鉄1本で行けて、しかも駅からマイクロバスもあるそこそこ大きい病院と、うちからも歩いて通える(市営バスも使える)総合病院の2択になりました。
最初はマイクロバスもある病院に心が傾いていました。
無痛分娩もできるしなんだかケアも手厚そうだし…デレデレ
でも口コミを見るとその分料金はお高めアセアセ
その点うちから歩いていける総合病院は建て替えたばかりで設備も全て新しいし綺麗キラキラ
無痛分娩は取り扱ってないみたいで、基本的には自然分娩推奨みたいだけど、娘の時もそうだったし、
いざって時にすぐ辿り着ける病院の方がやっぱりいいんじゃないかい?交通費もかからないしコインたち
ってことで近い方の病院に決めたわけです。

で、リプロで心拍確認できた頃に初診予約で電話し、今日の受診と相成りました。
娘を幼稚園に送り届けたその足で行けるのも楽チンウインク
生憎今日は天気が悪かったけど、家からだと20分くらい、幼稚園からだと10分程度です。
まずは総合受付で紹介状や母子手帳を提出し、診察申込書を書いて診察券を作ってもらい、今日の診察指示書が入ったクリアファイルを受け取り指示通りの場所へ。
と、ここで診察券を作ってもらって呼び出しまでに時間が少し空いて、ヘパリン注射のタイミングだったのでお手洗いへ。
その時何気なく注射だけでなくお手洗い(小の方ですトイレ)をしてしまうという痛恨のミス滝汗
注射して、受付でファイルもらって検尿からって言われた瞬間固まりました(笑)
ほんの少し出たけど全然足りなくてゲッソリ自販機でお茶を買ってがぶ飲みしてなんとか絞り出しました笑い泣き

そのあと産婦人科の診察エリアに移動し、少し待って診察室へ。
ベテラン風な40代後半かな?って感じの女医さんでした。
紹介状も見ながら、今の妊娠の経緯や娘の出産の時の経緯などを説明。
「前回の妊娠出産の時もバイアスピリンとヘパリンやってたの?」と聞かれたので
その時通ってた病院はリプロではないこと、その時の検査では引っかからなかったことを話すと
「それで3500gオーバーの立派な大きさで出産してるし、妊娠中もトラブルがなかったみたいなら注射も薬もなくても平気かもしれないけど…副作用もないわけじゃないし。
でもやっぱり妊娠させてもらった病院の先生が言うなら従う感じよねぇ」って👩‍🏫
案内の人に指示されなかったので待合ホールの片隅にあった体重計と血圧計に気づかず、一旦外に出て計測
130をちょっとオーバーしてしまったので、前の妊娠時と同様に自宅で毎日計測することにしました。

内診と一緒に母子手帳のクーポンも使って子宮頸がんの検査をして、先生の診察は終了ニコニコ
妊娠初期の採血と、助産師さんからの今後の診察の流れや出産についての説明などをしてもらってお会計へ🧮
本来なら機械で自動精算もできるのですが、母子手帳のクーポンもあるので会計窓口で会計をしました。

そのあと、病院内にあるレストランでお昼ご飯を食べ、娘のお迎えの時間までゆっくり過ごして幼稚園→自宅へと帰宅しました。

と言うわけで、ダミーと今日のエコー写真を載せておしまいにします。
宮古島の海。
CRLの大きさと推定週数がぴったり一致キラキラ
本来であれば指定された診察日は9w2dの明日なんですが、
先日主人に「いつも土曜だけど平日の幼稚園の間とかじゃダメなの?」と聞かれ、
確かに貴重な土曜日の半日がもったいないよなぁーと思ってリプロに問い合わせしましたメール
すると、1日前倒しで診察しても問題ないです、との回答をいただけたので今日行ってきました地下鉄

元々幼稚園のママ友になった人にカフェに誘われてて、朝送った後にお店に集まって、何ならランチまでしちゃう?って盛り上がってたんですが
12:30の予約が取れたのでお茶だけして途中で抜けることに。
お茶会は想像のママ友お茶会と違って和気藹々で楽しかったです〜デレデレ

そんな楽しいトークを途中で抜け出して新橋へ地下鉄
平日のグリーン車は料金が高いけど致し方ない真顔
受付した時点でアプリの診察予定時刻は13:15ぐらいでした。
12:41に内診室へ呼出ベル
吐き気止めの薬を処方してもらって飲んでいるとはいえ、やはり気持ち悪くなることもあり、一昨日は娘のお迎え時に自宅近くになって急に催してしまったので(ちゃんと事後処理しました)
つわりがあるから元気だろう、と信じる気持ちとでももしかしたら…と少しネガティブな気持ちとが混ざり合い、心拍数も上がりながら内診台へ。
見えても大きさとか心拍とか…って考えてるうちに大きくなった胎嚢と赤ちゃんの姿が笑い泣き
CRLは25.3mm、算出されたGA(在胎期間)は9w3dとほぼ平均的な大きさ。
心拍も、モニョモニョ動いてる部分が素人目で見てもわかりましたラブラブ
エコー写真を1枚いただいて内診は終了キラキラ

13:18 診察室へ呼出ベル
最近土曜日が続いて、ずっと女性のT先生だったけど今日は金曜日だし誰だろう?と思っていたら診察室5番びっくり
久々のD先生ペンギンかなぁーと期待していたのですがまさかの院長先生キラキラ院長先生もお久しぶりでした。
今日の内診結果を見て、「順調ですね」と一言。
デュファストン、エストラーナテープのホルモン補充はは9w6dまでで終了ひらめき電球
「バイアスピリンとヘパリンは引き続き継続だから、2週間分出しておきますね〜。
あ、あと紹介状も受付で渡します。このあとはFXⅡの数値を調べるから採血してもらってから、処置室で薬を受け取って会計です。」
というお話をして再度待合室へ。
先生の話だと先に採血だよな〜、多分すぐ呼ばれそうだから採血終わったら処置室に呼ばれるまでどのくらいか聞いてご飯食べに行こうかな、なんて思いながら待っていたら先に処置室からよばれました。
看護師さんと話している時に、診察室で吐き気止めの処方箋を追加で出してもらうのを忘れていたことを思い出し、10日分リクエスト薬
まだすっきりしない日々なので、少しでもお守りがわりになれば…と10日分にしました。
ようやく終わるホルモン関係の薬と、まだまだ続くヘパリン注射と新しい箱をもらってまた待合へ。
すぐに採血に呼ばれ、会計を終えたのが14:25ごろ。
カフェでモーニングサービスのトーストは食べたけどさすがにお腹空いた〜チーンと、胃袋が欲していた牛タンを食べてから電車に乗りました。

今日は幼稚園の延長保育をお願いしていたので、このあと区役所に行って母子手帳をもらってから幼稚園にお迎えにおいで
夕飯はお弁当を買う時間もなかったので、在宅で早く仕事を切り上げてくれたパパと3人で朝も行ったカフェで夕飯を食べてきましたコーヒー

次の診察も2週間後の金曜日です。
その前に、出産をする近所の病院の初診の予約が9日(金)にあるのでそれもドキドキ💓
ひとまず今日のエコー写真をダミーと共に載せて今日はここまで。




3ヶ月に入ってるんですね。
娘に「お腹の赤ちゃん男の子かな?女の子かな?」と何度聞いても「女の子!」と答えるのですが合っているかしら??



半沢直樹の伊佐山部長風のタイトルです(笑)
とにかく寝ても覚めてもスッキリしない毎日。
連休は、コロナ禍以降行けていない主人の実家に日帰りでもいいから顔を出そうか?と考えていました。
新潟で暮らす義姉ファミリーもお正月以降帰省できていないから、この連休で行こうかな…と話していたのでもし帰ってくるなら少し顔を合わせられるかなーとニヤニヤ
でも直前になり、甥っ子くんが喘息から熱を出してしまったようで、大事をとって中止になりました。
まぁ、こちらもカーシェアがどこも予約でいっぱいで行けなさそうだったので仕方ないですね真顔

反対に、私の弟ファミリー(千葉在住)が実家に日帰りで遊びにくるというので、そこに顔を出してきました。
いざ行くとなったら娘は「パパとママと一緒にお泊まりするの!」と言って聞かないので私たちは一泊させてもらうことにホテル
弟のところの甥っ子兄弟(小2と年中)とも会うのはお正月以来だったので、とても楽しそうにじゃれあってましたラブ

そうそう、お互いの両親への妊娠報告ですが、まだしていません。
私は娘の時と同様に心拍確認ができたら報告しようと思っていたのですが、主人に言ったら「まだ早いんじゃない?」というので、
意見が合わないものを無理に早めるこたぁない、と思って、産科の初診前後で報告するつもりです恋の矢

なのでこの1泊2日の実家滞在中、薬を飲んだり注射したりをいかに気づかれずにやり切れるかというミッションが課されました(笑)
食後に飲んでる飲み薬はどさくさに紛れて隠れればすぐ飲めるので問題なしでしたが
夜と朝のヘパリン注射は見られたら一大事滝汗
というわけで食べ過ぎてお腹が痛くなったフリを装ってトイレに入り、そそくさと準備をして注射して出てくるという早技でなんとか乗り越えました。
(もしできそうになかったら打ち明けるつもりではいましたけどねニヤニヤ)
夜、父にお酒を勧められたらどう言って断ろう…と思っていましたがたまたま冷蔵庫にお酒のストックが2本しかなく、父と主人で飲んでくれたのでよかったですウインク

この実家滞在中は、つわり対策で処方してもらったプリンペランの効果もあり、
あとは多分みんながいるからという気の持ちようなのかもしれませんが気分は悪くならず、
食事も普通に食べられたし、食事以外の時間も楽しく過ごせました。
翌日自宅まで車で送ってもらって帰宅した途端にだるくなりましたからね(笑)

プリンペラン薬は、朝と昼は必ず飲むようにしていて、夜は基本的には飲まない(耐えられそうにない時だけ飲む)ようにしてます。
確かに気休め程度なのかなぁー?とも思いますが、それでも気持ち悪さは酷くはならないような気もしています。

世間の4連休の後、運動会の振替休日と幼稚園の創立記念日で追加で2日休みでした。
主人は仕事に出かけていたので、幼稚園に行かない子供がいる平日の妊婦ってこんなにしんどいんだ…とげんなりチーン
夕飯も、買い出しと調理という作業がこなせる気がせず、近くのラーメン屋さんのテイクアウトでチャーハンと餃子を買おう!と意気込んでいたら定休日笑い泣き
金曜日の今日はようやく幼稚園で、徐々に伸びてきた保育時間も14時までになったので午前中に横になってたら30分ほど寝落ちしてましたzzz
せっかくだからポイント5倍が今日までのみなとみらいに買い物に行こうかなーと思っていたら、
マンションの管理会社のサービスでお掃除代行を頼んでいたのをすっかり忘れていてポーン
今お兄さんが2人、浴室とキッチンのレンジフードの掃除をしてくれています。
5倍のチャンスに…色々買い物…したかったなぁ…えーん

11時過ぎからお兄さんたちは作業を始めていて、私はリビングでブログを書きながら過ごしているのですが、
お兄さんたちがくる直前にお昼に食べようと思っていた冷凍たこ焼きが出来上がってレンジに入ったまま(笑)
しかもお兄さんが作業しているから気を使って取りに行きづらいし、1人で食べるのもなんか気まずい(笑)

というわけで、テーブルに持ってきていた炭酸水を飲んでなんとか空腹を耐えてお兄さんたちの作業終了を待ちたいと思います。
元々ズボラな上につわりで全く掃除できてないから、これを機に綺麗にしてもらって、つわりが軽くなってきたらズボラなりに主婦業やらなくちゃなー。

この2週間の間にやはりつわりが始まったみたいですチーン

気持ち悪い感じがほぼ一日中続く感じで、一応食べられてはいますがいつも大好きなお肉とか食べる気になれず滝汗

気持ち悪さを10段階で表現するとしたら、常にレベル5〜8くらいを行ったりきたりしてて、時々レベル9や10になる感じゲロー

突然吐き気を催して流しに駆け込んだのは今の所2回です。

 

3歳の娘の妊娠時は主人も普通に会社に出勤していたし、日中はずっと1人で家にいたので1日が長かったですが

今はその娘の幼稚園の送迎などがあってずっと横になっていられるわけでもなくショック

しかもその娘の食事も準備しなくちゃならないけど匂いにも敏感になってて料理もできそうにないえーん

というわけで最近はほぼほぼパンとか、近くのご飯屋さんのテイクアウトを活用しています🍱

コロナ禍でテイクアウトできるお店が増えたメリットがここにもニヤニヤ

 

娘の送迎時はどういう体調であろうと時間通りに家を出ないといけないのでしんどい時もありますチーン

そして娘は必ず同じ方向に帰るお友達と公園で遊んだり、遊歩道で虫の観察をしたりするので徒歩10分程度の道のりで20〜30分かかるアセアセ

まだ妊娠初期でもあるし、一緒に帰ってるお友達のママともそこまでまだ仲良くなっていないこともあり、妊娠は伏せています。

そんなわけで人知れず送迎の時に気持ち悪さと闘い、早く帰ろうよ〜と子供たちにテレパシーを送っていますギザギザ

 

そしてつわりが始まることを見越して、楽天で購入した乗り物酔い防止のリストバンド。

注文した時はまだつわりにはなってなかったけど、届いた時には微妙に始まっていたのでナイスタイミンググッ

気分を少しでもハッピーにしようと、ピンクにしてしまったがために服装と合わないこと合わないこと笑い泣き

送迎時につけていると勘のいいママさんに噂されてしまいそう(自意識過剰?)なので送迎時は外しています真顔

 

9月19日(7w2d)

診察記録の前に近況報告が長くなりましたが、昨日、2週間ぶりの新橋に行ってまいりました地下鉄

電車で25分程度で新橋に着くとはいえ、やはりその25分が体調次第で長く感じることもありそう…ぼけー

というわけでほぼ確実に座れてゆったり過ごせるグリーン車を今回も利用しましたクローバー

 

14:00の枠を予約していたので、13:40ごろに新橋に到着。

地下改札からリプロに向かうと、ビルの入り口あたりに差し掛かったあたりでリプロからメールがメール

 

こんなメールが来るんですね。初めてだったのでびっくりしましたおーっ!

時間に遅れているわけでもなかったので急ぐこともなくエレベーターで3階へ上がり、普通に受付。

待合ホールで若干ドキドキしながら番号がパネルに表示されるたびに見上げて待ってましたスマホ

 

14:19 内診室へ

用意を済ませて部屋に入ると、アシスタントさんが2人いらっしゃいましたひらめき電球

たぶんお一方は新人さんかな?「次はこれ、そしたらこうする感じで…」って指導されてる感じでしたOK

アシスタントさん2人と男性医師の方1人で内診スタートです病院

つわりが続いているとはいえ楽観的になれないので姿が確認できるのか緊張の瞬間ですびっくり

無事に大きくなった胎嚢が映し出され、その中に白く細長いものとリング状のものがデレデレ

先生が「ここが赤ちゃんの部分、この丸いのが卵黄嚢といって栄養をとるところです」って簡単に説明があり、

心拍確認まで無事できました(1分で148回とのこと)

大きさも週数相当で問題ないですね、順調ですよーと言われてひとまず安心して内診は終了酔っ払い

 

14:38 診察室へ

最近毎回同じ診察室、同じ先生です(大阪のHPに載っている女性のT先生)

内診の画像をパソコンで確認しながら「大きさも心拍も順調ですね」という話を淡々として、

ホルモン補充(デュファストン、プロゲデポ注射)は継続、血栓対策のヘパリン注射とバイアスピリンも継続。

前回の採血で検査した第X11凝固因子活性の数値、基準値60以上のところ64%だったので

ヘパリンは15w6dまで、バイアスピリンは27w6dまで継続でいいですからねーと言われましたOK

違うクリニックでの治療だったとはいえ、第一子の時は引っ掛からなかったので体質が変わったのか、年によるものなのか(笑)

出産直前まで続けなきゃならないパターンもあると聞くから、とりあえず自己注射の終わりがわかってよかったです。

バイアスピリンは1日1錠だし飲むだけだから苦にならないですが、注射は1日2回だし時間も決まってるし時計

診察が終わって「じゃああとは処置室から薬の説明と受け渡しして、それから会計ですね」と言われて「ありがとうございました」と部屋を出ようとしたのですが、

このつわりが多少でも楽になる薬を出してもらうことは可能か、もしできるならお願いしたい、と切り出してみました。

先生は「薬の効き方は人にもよるし、気休め程度にしかならないこともあるけどそれでも良ければ…」とおっしゃってましたが真顔

動く気にもならないくらいの気持ち悪さが多少でも軽減されればそれでいい、と処方箋を出してもらうことにしました。

 

 

そしてここから処置室になかなか呼ばれないいつものパターン出現えー?

1時間ほど待ってようやく処置室の前に呼び出されましたゲラゲラ

何も口に入れられない状況でこの待ち時間、ずっと座りっぱなしもなかなかしんどいものがありましたよ笑い泣き

お決まりのデュファストンとバイアスピリン、ヘパリン注射とエストラーナテープの数の確認と受け渡しを終え、トータル2時間半くらいの滞在でしたウインク

帰りは自販機でお茶を買い、グリーン車でゆったり座って帰ってきましたクローバー

 

そんなわけで今回のエコー写真も記録のために載せておきます。

心拍確認がメインだったようで、はっきり赤ちゃんが映ってませんが悪しからずアセアセ



 

相変わらず暑さが続きますねアセアセと思えば急に雨が降り出したり、沖縄や九州には台風も…被害が最小限であることを祈るしかできません。


さて、無事前回の診察&採血で陽性判定をいただきました。
とはいえこれからまだまだ超える壁がたくさんあるのは経験済みなので、舞い上がることもなくいつもと変わらない感じの日々です。
妊娠を感じるような症状やつわりもまだなく、強いて言うなら1人でいる時は眠気を感じやすくなったことぐらいで、出血や茶オリもなくいつも通りの食欲で過ごしていますナイフとフォーク

判定日から1週間後の今日、診察だったのですがまさかの主人の会社の健保組合の健康診断の予約と被り滝汗
しかも健康診断が13:00受付で、10時間前から絶食の指示があり、朝も昼も家族に用意する段階ですでに空腹度MAXゲッソリ
おまけに娘が好きな3分クッキングまで見せられ…なんの修行だろうと耐えながら見てました(笑)
結局妊娠中ということで、当初予定されていたマンモグラフィーも胃のバリウム検査も胸のレントゲン写真もなくなったので、絶食の必要はなかったのかも…チーン

と、そんなわけで1時間程度で健康診断は終わったのでそこから新橋へ。
時間に余裕を持って16:00の枠に予約を入れてあったので、ご飯食べてから行こうかなーとも思ったけど、空腹も我慢を続けてピークを過ぎたら平気になってきたのでウィダーインゼリーだけ飲んで東海道線へ地下鉄
一応妊娠中の身だし、横浜から新橋までの間確実に座ってゆったり行きたいのでグリーン車を使用していますクローバー
受付をしたのは15:25。アプリでも診察予定は16:20前後で行ったり来たりしていたので、外出しようかな?とも思いましたが土曜日の割に待合も混んでいなかったのでそのまま待つことにしました。

内診からだけどまだ呼ばれないだろうなぁ〜とイヤホンで小さめにKing Gnuに聴き入っていると突然の内診室への呼び出しびっくり
心の準備が…と思いながら入るとすぐにアシスタントさんが中から「準備ができたらどうぞー」と、猶予を与えられずに捨て身の覚悟で内診へ。

今日の内診の先生は初めましての女性の方でした。丁寧な感じで何の違和感もなく内診スタート。
黒丸よ、お願いだから中にいて〜と心で念じながらモニターを必死の思いで見つめていると、姿を現してくれました笑い泣き
「子宮内にちゃんと胎嚢がありますね。正常な妊娠ですね」と優しい口調で伝えてくださいました。
胎嚢の大きさは8.7mmとのことで、内診が終わったあと画像を印刷したものを2枚いただいて再び待合へ。
カバンにしまってくださいね、と言われたからきっと他の方への配慮でそう言われたんだと思います。

その後程なくして診察室へ呼出。
今日も前回の診察と同じT先生👩🏻
胎嚢確認できましたね、順調ですねーって話しながら、前回採血したヘパリンの副作用が出てないかの結果説明へ。
数値に問題がなかったので、このまま15週ぐらいまで継続です〜という話でした(出費は痛いけど致し方ない)
次の診察は2週間後ということで、それまでの薬と注射の継続の指示がありました薬
その後、今後もヘパリンやバイアスピリンが必要か判断するための採血があり、さらにその後処置室で薬と注射の種類と数の確認があり、積み重なる待ち時間…ショック
会計でビタミンDと葉酸のサプリを依頼して、全て終わって新橋を出たのは17:20でした。
トータルで見たらそんなにかかってない感じですね。午後はずっと病院にいたイメージになってしまって長かった気になってましたてへぺろ

毎週土曜日の娘の幼児教室の送り迎えは今日は主人にお願いして、そのまま横浜で待ち合わせて回転寿司へ寿司
雨も降っていたので帰りはタクシーで帰ってきました🚕

ここから次の診察(多分心拍確認ですよね)までの2週間が長い…びっくり
そして娘を妊娠した時の記録によれば多分後1〜2週間のうちにつわりが始まったようなのでそれも少し憂鬱ゲロー
まぁ、娘がいるので幼稚園の送り迎えもあるし、多少他のことに気が向いていればつわりも軽く感じるかな?と期待しています。

次の診察は9/19(土)。
同じ日に幼稚園の運動会があるのですが、今年はコロナの影響で午前中だけ、と決まったので午後診察に行く予定です。無事にお腹の中で成長してくれるといいなー

というわけで最後にダミーからの胎嚢確認画像を載せておきます。

去年の7月に行った宮古島。
娘が波に呑まれかけましたアセアセでもそれでも海が好きになったみたいです。
コロナがおさまったら宮古島も行きたいな〜ラブラブ

次に診てもらうときにはもっと大きく、元気に動いてくれるようにたくさん食べて、ほどほどに歩いて、よく寝るようにするからね〜(笑)

いよいよ移植から11日後の今日、判定日を迎えました。

昨日の夜中はなんだか暑くて寝苦しくて3時ごろに目が覚めてしまい、そこから1時間ほど寝付けずキョロキョロ

一応寝室で扇風機はついていたみたいで、主人も娘もすやすや眠っていたので私だけ暑かったのかな?

午後からの診察だったので午前中は家でゆっくり過ごしながらもやはりソワソワびっくり

10時すぎにいよいよ残り1本になったドゥーテストを握りしめてお手洗いへトイレ

うん、昨日よりさらに判定線が濃く見えて、確認線が薄く(細く?)なってると一安心デレデレ

お昼は簡単に冷凍チャーハンで済ませて、1時過ぎに娘の幼児教室へ出発自転車

教室に入る時に子供の検温をするのですが、1回目が37.0度で少し焦りましたアセアセ

もう一度測り直したら36.7度だったので無事娘を先生方にお願いして、私は電車で新橋へ地下鉄

 

 

予約は15:00(30分前採血あり)で、14:15ごろに新橋に到着腕時計

14:22 受付

(私の前に受付した人2人が両方受付の人に何か質問していたみたいで、ずっと後ろに並んで待ってたら会計側の人が気づいてくれました)

 

14:25 採血💉

他の方のブログでも拝見していた通り、4本分たっぷり採血されましたDASH!

ヘパリン使用後初めての採血だったので、終わった後茶色のバンドで止血してもらいましたひらめき電球

 

14:40 外出コーヒー

止血もできていたので、待合室にいると緊張してしまうと思ったので逃れるように外出してスタバへ

ところがスタバも席がいっぱいだったので、テイクアウトして2階のフリースペースのテーブルで飲んでました。

 

15:15 待合に戻る病院

イヤホンでKing Gnuの曲を小さく流しながら緊張を紛らわせようとしましたが結局ドキドキショック!

モニター画面の右側に自分の番号が表示され始めたらもう心臓の音が聞こえるほどでした(笑)

 

15:30 診察室8番へ

今日の担当はリプロ大阪のHPに載ってる女性のT先生(何度か診察してもらってます)

席に座り、名前の確認をして、血液検査の結果の用紙を差し出して

「妊娠してると出るhcgホルモンが461ありましたので、陽性ですね」とおっしゃってくださいました。

マスクもしてたしとにかく緊張してたので「はい、、、はい、、、」と心許ない返事をする私滝汗

今周期の検査結果などを見ながら「自然周期で移植してるけどホルモン補充周期みたいにホルモンを補充してますからね」と話しつつ

・今日のお昼まで飲んでいたルトラールはデュファストンに変更(朝、夕食後各3錠)

・今日の朝まで飲んでいたプレマリンは終了グッ

・エストラーナテープは継続(1日2枚、常に4枚貼られているように)

・バイアスピリンも継続

・ヘパリン注射も継続

・プロゲデポ注射は4日に1回だったのを3日に1回ペースに変更上矢印

という指示が出て、処置室でお呼びするのでお待ちくださいね、ということで再び待合へ。

 

15:50 処置室へ

柔らかい話し方をされる看護師さんに案内されて薬の説明など。

席に座ってすぐ、リュックを床に落としてしまって、ドスンと音を立てて落ちたのですが

「重たいものが入ってませんか?これからは重たいものは持たないよう、無理はしないよう注意してくださいね」と素敵なお気遣いのお言葉をいただきましたラブ

その後、今後の診察の流れなどの注意事項の紙を見ながら丁寧な説明ラブラブ

そして薬の説明と数の確認をお互いにして終了薬

処置室を出る時も「気をつけて帰ってくださいね」って言われたのですが、これはリュックを落とすおっちょこちょいだと思われているのかもガーン

 

16:12 会計札束

会計でファイルを渡してから呼ばれるまでの時間、もう少し短縮されないかなぁ?っていつも思ってしまいますキョロキョロ

あと5分でも早く呼ばれていたらもう1本早い電車で帰れるのに…と思うことがしばしばムキー

ともあれ、無事に診察を終えて、一応体に気を遣って(ただの贅沢?)確実に座れるグリーン車で帰ってきましたウインク

 

娘の幼児教室のお迎えにはギリギリ間に合わなかったのでそこは主人にお願いし、すぐに合流したあと娘の強いリクエストで大好きなスシローで夕飯を食べてきました寿司

今日は全く昼寝をしなかったので、さすがに満腹になって帰りの自転車で寝落ちしてましたzzz

このまま朝まで寝ちゃうのかな?と思いきや1時間ほどで起きてきたので約束していた花火を公園でやり、

帰宅して疲れてぐずっていたので日課の牛乳と歯磨きをして寝かしつけを済ませました。

今年はコロナのせいで旅行も帰省もできなかった夏休みでしたが、せめてもの思い出になったかな??

 

ちなみに主人には、スシローでご飯食べてる時に話そうかな?とも思ったのですがなかなかタイミングがつかめずあせる

家に帰ってきて娘を一旦寝かせてひと段落したタイミングで結果発表しました爆弾

やっぱり過去の繋留流産のこととかが頭にあるのか、「わーい!おめでとう!」とはならずえー

「そうなんだ、うん、で、次の壁は?」って感じで淡々としてましたキョロキョロ

 

このまま順調に胎嚢確認、心拍確認と一つずつクリアしていければいいなぁと思いながらも、

そうならなかった過去もあるから不安は消えませんショボーン

それでも、頑張って胚盤胞になってお腹に戻ってきて命の営みを始めてくれたこの卵に今は感謝ですラブラブ

 

 

いろいろ検索魔になっていた時に見つけた、判定日の血中hcgで妊娠継続率を算出するページがあったのでやってみましたPC

年齢が40歳で区切られていたのですが、もう39で順調にいけば出産時には40の大台に乗る身なので滝汗、一応両方のパターンで計算してみました

<40歳未満パターン>


<40歳以上パターン>


両方足して2で割ってみたら85.2%だったので、このままこの85%のなかに留まり続けてくれることを祈りつつ、

まだつわりも始まっていないしついつい娘と一緒にはしゃいでしまいそうなので無理しないように心がけて過ごしたいと思います。

次の通院は1週間後。9/5に予約を入れてあります。

 

最後に手持ちのラストのドゥーテストの検査結果の画像を載せます。

今度今回やった全部を並べて一気に記事にしようかな?少しでも他の方の参考になれば。。。



注意今回もフライングの妊娠検査薬画像が出ます注意
注意妊娠検査薬で陽性ラインが出てから判定日までの記録です注意



なんだか判定日までの1日1日が長かったような気もしますが、ついに判定日前夜です滝汗
今日もドゥーテストで検査をしました。先に画像を載せます。
まずはダミーから。
去年の11月に家族で行った出雲大社。
2人目とのご縁も結んでいただけるよう、夫婦でお願いしました。


そして今日のドゥーテスト。
判定線の方が濃く出てくれています笑い泣き

明日は午後の診察で、娘を幼児教室に送り届けてから新橋に向かう予定なので午前中からソワソワしそう…アセアセ

12時間おきのヘパリン注射も、判定日までの間に2回あったプロゲデポ注射も、
あとは食後のバイアスピリン(朝だけ)、プレマリン、ルトラールも
自分でPCで作ったチェック表とスマホのアラームで忘れることなくできましたウインク
毎日貼り替えるエストラーナテープは、一応処方された最後の日の今日の分を貼り替え忘れてることに寝る前のトイレで気づきセーフぼけー
明日の採血で何か1つでも薬が注射が減るといいなぁ…陽性でいい数値であることが大前提だけど。

今日も娘が昼寝してる間、スマホで検索魔になりあっという間に減るバッテリーと過ぎる時間(笑)
明日は土曜日だし、多分主人が午前中に娘を遊びに連れて行ってくれるはずなので、ドキドキそわそわしながら最後のドゥーテストを使って、
お昼を食べたら電車に乗り遅れないようにして新橋に向かう予定です。

体調は今日も変わりなく、昼間に眠くなって昼寝の添い寝で30分ぐっすり睡眠&止まらない食欲の中生きています。

明日いい報告ができるよう祈って今日は寝ますzzz