この国は本当に

変な国だと思います。

良い製品、

環境を汚さない製品、

身体に優しい製品が、

悪者扱いをされる国

なんです。

まさかの今度は

「せっけん」を

潰そうとする

動きがあります!

異を唱えているのが、
「しゃぼん玉せっけん」

の会社です。

 

有害物質の排出量や移動量を把握し、

行政への報告などを求めるPRTR制度の

「第一種指定有害物質」の候補に

石けんが議論されていることに対して、

最新の科学的知見に基づいた

リスク評価の再検討のため、

環境省へ要望書と有害性報告書

(石けん成分と製品)を

直接提出いたしました。

 

 

皆さん、誤解しているようですが、

「しゃぼん玉せっけん」

の会社のみが、

狙い撃ちされているのではなく、

他の真面目にコツコツ安全な石鹸を

作り続けている他の企業も

ターゲットにされているん

ですからね。


その動きに対して、ものすごく

「この企業を守ろう!」という

SNSの動きを知って、

この国も捨てたもんじゃないな~!

思いました。

変な事をしよう

とするお上と、

変な事から

守ろうとする国民。

もういい加減にして欲しいですね。

こんな事ばかりです!

「香害」という言葉が

浸透してきたのは、

良い傾向だと思います。

 

 私たちも、賢い消費者になると共に、

せっけんユーザーを増やすべく、

SNS等で発信していきましょう!

もちろん、身近な人との

会話でその話をするのも有効です!

 

 

石鹸シャンプーに変えてから、

抜け毛が減りました!

下矢印下矢印

 

合成洗剤を止めたら

手荒れしなくなりました。

 

 

 

社会毒の排除

 

 

日本全国、合成洗剤を、

禁止したら良いと思いましたよ!

 

 

 

(以下転載)

そのヒントになりそうな

実験結果が出た。

離島の住民たちが、

合成洗剤を使わず、

無添加石けんを使用して

日常生活を送ったところ、

わずか3ヵ月で、

島から海に流す生活排水の

水質が改善された

というのだ。

世界でも類例のない実験に挑んだ

「シャボン玉石けん」(北九州市)の

森田隼人社長(46)は、

「石けんが環境に

やさしいこと

を証明できた。

その意義を国内外に

発信していきたい」

としている。

私たちユーザーも、

石鹸が環境にやさしい。

身体にやさしい。

ということを、

発信しています!

応援の声も多いです!

 

 

 

 

 

 https://x.com/ikuemiroku/status/1953780835427013047?t=t2h8IwyMsVIN0aHcu-Zi1Q&s=19

 

(以下転載)

政府が石けんを

「生態系に有害な物質」

に指定したいと提案し、

研究者や消費者が

猛反対している。

 

PRTR法

(化学物質排出把握管理促進法

=化管法)

は有害性のある化学物質を

管理するための法律だ。

 

人の健康か生態系に有害な恐れがあり、

環境中に広く存在している物質を

「第一種指定化学物質」

(以下、第一種物質)に指定し、

政府が環境への排出量などを

把握して監視している。

(中略)

問題が蒸し返された

背景には

合成洗剤業界の

思惑があると、

長谷川治・洗剤・環境科学

研究所代表はみる。

 

洗濯洗剤やシャンプー等に

幅広く使われている

合成洗剤関係では、

九つもの物質が

第一種物質に

指定されている。

これらの物質は手荒れを起こすなどの

健康影響のほか、

自然界ではなかなか分解せず、

生態系に悪影響を与えるからだ。

 

この点を石けん普及運動

をする人たちに

批判されている業界は、

これをなんとかかわしたい。

それには石けんも

第一種物質に指定されれば

好都合だ。

そうした業界の思惑に

政府は応えようと

しているのだろう。

 

いま新型コロナウイルスの

感染予防策として、

石けんを使った丁寧な

手洗いが奨励されているが、

仮に石けんが第一種物質に

指定されれば、

人々は本当に使っていいのか

迷ってしまいかねない。

 

廃食油からリサイクルで石けんを

つくっている団体や企業を環境省が

表彰していることとも矛盾することに

なってしまう。

 

政府は石けんを

第一種物質の候補から

取り下げるべきだ。

 

環境を汚す事は

回り回って、

私たちに直接、

返って来て、

汚染したものを食べなきゃ

いけなくなったり、

汚染した環境で
生きて行かなくては、

いけなくなるのです。

当たり前の事なのに、

何故、環境を汚染するような

商品を大企業が作り続けて、

いるんでしょうか?

本当におかしいです!

環境を汚さないように、

自分の身体にも、

毒を入れないように、

無添加せっけんを使い

続けていこうと思います!

 

フッ素(毒)は、

入っていません!

 

抜け毛が減りました!

 

環境にも良し!

 

プレゼントにも良し!