トランプ元大統領の最新の
スピーチです。
是非、ご視聴ください。
トランプ氏
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) March 19, 2023
ウクライナでの「代理戦争」が続けば世界規模の戦争に発展する危険性がある
外交政策のロシアが最大の脅威だというのはデマだ、脅威は国内にある
私たちを永遠に終わらない戦争へと引きずり込むグローバリストとネオコン、ディープステートの完全解体とNATOの目的と使命の見直しが必要だ pic.twitter.com/Kj7lkxtLFR
ジョー・バイデン政権下
の今日ほど、
第三次世界大戦が
近づいた事はありません!
核武装をした国同士の世界的な衝突は、
人類史上、類を見ない規模の死と
破壊を意味し、
それは核のハルマゲドンと
なるでしょう。
その悪夢を回避すること以上に
重要な事はありません。
それには、
新しいリーダーシップが必要です。
ウクライナでの
「代理戦争」が続けば、
世界規模の戦争に発展する
危険性があります。
私達の目的が敵対行為からの
完全な離脱、
すべての銃撃を停止する事で
あることを、絶対に明確に
しなければなりません!
これが問題の中心であり、
すぐにでも平和が必要です!
さらに、
グローバリストとネオコンと
呼ばれる組織を完全に解体する事を、
約束しなければなりません。
彼等は自由と民主主義の為に
戦っているように見せかけて、
私達を永遠に終わらない戦争へと
引きずり込む。
一方で、国内を第三世界と
独裁国家に変えているのです!
国務省、国防官僚機構、情報機関、
その他もろもろを、
完全に分離する必要があります。
そして、
ディープステートを解体し、
アメリカ・ファーストの為に
再構成する。
アメリカ・ファーストを推進する。
そして、
NATOの目的と指名を根本的に
見直すという
私の政権下で始めたプロセスを
終わらせなければならない。
私達の外交政策は、
ロシアが最大の脅威
であるという
デマに基づいて、
核武装したロシアとの
紛争に世界を引き込もうと
し続けています。
しかし、
今日の西洋文明にとって、
最大の脅威はロシアではありません。
それはおそらく、私達にとっても
何よりも大きな脅威です。
私達を代表する恐ろしい
米国嫌いの人達、
国境の廃止、
取り締まりの出来ない警察、
法の支配の内部破壊、
核家族化による崩壊、
誰も信じられないような少子化が
起きています。
中国は、基本的に私達を
嫌っている諸外国に、
完全に依存するように仕向けたのは、
グローバリストたちです。
グローバリストたちは、
アメリカの力と血と
宝を消費し、
海外でモンスターや
ファントムを追いかけ、
大混乱から目を
逸らさせようとしている!
彼等は自国で大混乱を
引き起こしているのです!
これらの勢力は、
ロシアや中国が夢見た以上の
ダメージをアメリカに与えている。
病んで腐敗した体制を追い出すことは、
次の大統領にとって記念行事になります。
そしてそれを、
成し遂げる事が出来るのは、
私しかいない。
ところで、日本の岸田総理は、
ウクライナを訪問しました。
岸田総理のTweetでも、
報告されています。
岸田総理のTweetに対する
リツイートのコメントを
紹介します。
激怒しているコメントが、
本当に多かったです。
ありとあらゆる手を使って
日本国民を苦しめ、
日本の滅亡を謀る
グローバリストの犬。
史上最悪の首相(怒)
アメリカの忠実な犬×2
あ、日本の総理大臣か
どこの総理大臣か分かんない
海外お金配りおじさんだ!
増税と検討の日々お疲れ様です。
日本犯罪政府など潰れろ!
わざわざ行ったなら、
戦争はやく終わらせてください
外患誘致売国奴と
ネオナチ独裁者の
素敵なツーショットですね
日本の政治は全て米国主導で
行われている、ということが
明確になりました。
どうりで日本の政党や議員に
声をあげても届かない訳です。
日本を戦争に
巻き込むな
これは、れっきとした
戦争加担の犯罪ですね。
強い決意を持って
ばら撒きに行ったのですね。
クレクレとバラマキ
のツーショット
紛争国の一方だけに首相が
訪問することは
明らかな戦争行為で
憲法違反だ
ハザール紋章の下で握手。
終わってる。 完全に!
ロシアを追い込んで
核兵器を使わせる気
なんだろうか?
戦争を止める立場でいなきゃ
いけなかったのに・・・・
アメリカの言いなりで、
戦争を煽る方に走りやがって!
さすがに、今回は日本国民も、
怒っています!!
さぁ、みんなが、
分かっているのでしょうか?
目覚めているのでしょうか?
いつ取ったアンケートか?
分かりませんが、
こんな回答でした。
永遠の羊国。
永遠の世界のATM
なのかも知れません。
それでもいいんです。
まだ国が存続するなら・・・。
日本国は滅亡の危機かも
知れません。