”マウイと言えば、やっぱりボールドウィンビーチ” | オレゴンの微風

オレゴンの微風

在米49年、木々のざわめきで知るオレゴンの微風の中に小さな幸せを感じる今日この頃。特別養子で授かった愛しい娘の事や、結婚生活36年でこの世を去ってしまったオットとの日々、それにチワワのむ〜ちゃんを交え、徒然なるままに書くブログです。

一年前って昨日の様なのに、とても遠い昔に思えます。

 

マウイに来て10日目にやっとボールドウィンビーチにやって来ました。ここはマウイ育ちのオットが大好きだった、ジモティーが殆どのビーチのせいか、ここに来ると落ち着きます。


今年も亀さんが二匹いましたが、去年の様に一緒に並んで日向ぼっこでは無く、2メートルほど離れてそれぞれ砂浜で日向ぼっこをしていました。『喧嘩でもしたのかなあ』と思ってしまうのは人間社会に長く住み過ぎた所為でしょうか。てへぺろてへぺろてへぺろ

 

『去年は家族4人(3人と一匹)揃ってここに居たのだなあ〜』と思ったら、止めどなく涙が溢れて来ました。でも、悲しいとか寂しいとか言う想いでは無かったのです。それなのに、、、、

 

空の青さと、海の青さが美し過ぎて、涙が溢れて来るって変でしょうか?

 

暫くセンチメンタル浸っていたら、お腹が空いたのでニヤリニヤリニヤリ近くのパイアタウンに行き、マウイにいらしたら是非オススメのレストラン、パイア・フィッシュマーケットで遅いランチを食べました。(今ではワイキキにも支店が有るそうです。)

 

実は、昨日もここのラハイナ支店でランチを食べたのです。(この写真は昨日のものです。本店には外の席は有りません。)亜美ってば、昨日と同じケイジャン・サーモンをオーダーしてました。私はいくら美味しくとも2日続けて同じものは食べたく無いので、昨日はマヒマヒ・バーガーで今日はフィッシュ&チップスを頂きました。(どちらもとっても美味しかったです。)

 

夜は亜美のロサンゼルスでのルームメイト、従姉妹Jちゃんのお誕生日パーティーでした。Jちゃんは6人兄弟姉妹の3番目。今年は全員家族連れでマウイに来ているので、とても賑やかでした。

 

勿論、む〜ちゃんもパーティハットで参加です。

 

ディナーの時に義母がムームーを着ていたので褒めたら、姪にクロゼットから沢山ムームーを出させて、『好きなのを持って行きなさいね』って言われてしまいました。

 

でもね、フラを踊っていた時なら兎も角、ハワイ出身のオットが亡くなった今はポートランド でムームーを切る機会があるとは思えないのですけれど、、、でも、断れなくて、、、直したらサマードレスとして着られそうな物を2枚だけ頂き、お礼にフラを一曲踊りました。

 

パーティーは苦手なのですけれど、明日は大晦日、コス(ト)コでマグロのお刺身を買って参加予定です。ハワイはお正月よりニューイヤーズイブをお祝いするのですが、何故か、マグロのお刺身が必需品となっています。それに、お醤油と山葵ではなく、お醤油とマスタードと言うのもハワイらしいかなあ。

 

では、皆様良いお年をお迎えください!