大腸癌術後の定期検診 | 病気治療備忘録と時々バイク

病気治療備忘録と時々バイク

入院&手術と趣味のバイクのブログです。

令和3年12月 S状結腸がん腹腔鏡手術
令和4年3月 ストーマ閉鎖手術
令和4年5月 縦隔嚢胞胸腔鏡手術(ダヴィンチ使用)

S状結腸癌を腹腔鏡手術してから一年が経過し、一時的なストーマを閉鎖したから8ヶ月が経過したので市民病院で定期検診を受けてきました。


受付けしてから血液検査のため採血を済ませて、診察室の前で呼ばれるのを待ちますが、検査結果ぎ出るまで一時間くらいかかるようです。


ようやく呼ばれて診察室に入るも結果がまだ出てないようで触診で下腹付近を見てもらい、大学病院での胸腺嚢胞の術後経過の話しをしました。

ストーマ閉鎖手術後に化膿したことから縫合したところを開いて消毒するためそのまま放置することになったので傷跡の皮膚が黒くなり固くなっているので先生も傷跡のことを気にしている様子です。


最近は仕事のストレスのせいもあるのですが便の回数も多く、帰りに駐車場の車まで着いたと思ったら便意が… やばいと思い職場のトイレまで戻ると下痢便が… ということがありました。

昼食もなるべく脂っこいものを避けるためコンビニで昆布おにぎりを買って食べています。