29歳でコロンビア大学でMBAを所得。
そこから、数社を経て、コカ・コーラへ入社。
ヒット商品のひとつに爽健美茶がある。
そのきっかけのひとつは、部下からボトムアップさせる仕組みがひとつにある。
・「ウーロン茶以外の新しい発想の新製品を考えてみよう」
とことあるごとに、部下に話していた。
常にお題を与えて、目的意識を意識させる
・いかに自分ごと化して仕事に取り組むのか?
「パーソナル化」を徹底的に意識して仕掛ける。
そして仲間にする。
やり方の根源にあるのは、
部下とのつながりもマーケティングの考え方を応用するという考え方。
そして、
マネジメントを「管理」と捕らえるのではなく、
「インスパイヤ(鼓舞)&ファシリテート(導く)」することを
重要視するという考え方。
戦略がすばらしくても、1人でできることは少ない。
いかに周りを巻き込み、やる気にさせて、
道をつくっていくか?が大事なのだと感じた。

ランド価値はこうしてつくられる