イベントバナー

 


    

石井あみ

2018~フィリピン🇵🇭セブ島に
家族で移住。
(コロナ禍は福岡移住)

セブ島で7才と5才の英語教育子育て
留学エージェントのお仕事の日々



石井あみ𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞
目⤴︎


最近の記事




常夏セブ島は。キリスト教徒がほとんどなので、
クリスマスも盛大にお祝いします。
12月に入ると、パーティーやその準備で街はいつも以上に賑わっていますクリスマスツリークリスマスベルプレゼント
(渋滞もヒドイですが)


大きなモール、

AyalaCenterのイルミネーション


テラスになっているエリア。

カラフルでかわいいんです。





数分に1回音楽もかかって、みんなノリノリ。


そこでまさかの出来事がピリピリ



放し飼いになっているペットのわんこ。

次女が興味を持っていたのですが近づかないでいると、飼い主さんが大丈夫よ、さわってみて。

と言ってくれて、私が先に近づいたんです。


そしたら興奮したわんこがしゃがんだ私に

突進。


腕を爪でガリっと引っかかれてしまいました。



じわじわと痛くなってきて、ミミズ腫れに。

騒いだら子どもたちも怖がると思ったので、

笑顔で犬から離れて、子どもたちと遊びに。


だんだんと、

「え、犬に引っかかれて大丈夫?」

と狂犬病などが不安になって来て、

「ママ痛そう」と娘たちの顔も曇り始めたので、

お姉さんに聞いてくるね、と、ひきかえして

ワクチン接種はしてるかを聞きに行きました。


傷を見て謝ってくれて、

「ワクチンしてます、大丈夫」

との事だったので、信じて帰宅。


一応お医者さんにも相談して、

噛まれてはいない、出血がないことを伝えると

軟膏を塗っておいて様子を見て、

念の為、

破傷風ワクチンを打ってみてとの事でした。


薬局で1000円くらい


狂犬病は感染すると

100%死に至ると聞きます。


48時間以内にワクチンを打たなければ

いけないそうですね💦

日本では高額ですが、フィリピンでは1/3くらいの、金額で出来るみたいなのでしておこう。


引っかかれたのが子どもたちじゃなくてよかったです。

リードをしていない犬に、

むやみに近づいてはいけませんね。


セブ島は空前のペットブーム。

野良犬も飼い犬もどちらもいます💦

知らぬ間に狂犬病を持っている犬と接触したら、、

怖いですね。



セブのアヤラモールでは、

ペットが入る際はきちんとワクチン接種証明を

見せたり、オムツをしていることが条件だそうですが、ローカルのモールでは、柱で平気でおしっこさせる人も。

ペットを初めて買う人も多いので、

飼い主さんのマナーも問われます。


私たちも気をつけないと!

何もない事を祈っています。




スター楽天購入品スター


年末年始は、

7ヶ月ぶりの日本。冬が過ごせるか心配すぎる!


今から体力作り



最近また再開しました。

日本から持ってきた、サジー


やっぱり飲むと飲まないとじゃ全然違う。

一番わかるのは、

わらけるほど寝起きが良いこと。


ほんとに寝起きが悪くて不機嫌状態で

朝が始まってたのに、目覚ましの5分前くらいに

パッと目が覚めたの。

これが2.3日続いて、

「もしや、サジー?」となりました。

なくてはならなくなってしまった!



昔は瓶のを頼んでいたけど、

紙パックになったのねー!



私が持っている紙パック、1000mlが

1ヶ月分のみ500円で買えます




そう言えば兄も飲んでいた!

ほんと

老若男女すべての人におすすめです。


なくなるのこわくなる!

日本に帰る度に補充しないとなぁ。


簡単に解約は出来るものの、

まずは試してみたいかたには買い切りがおすすめです!🍊

下矢印下矢印下矢印



ではまたすぐ!





 



楽天購入品、愛用品はこちら