△▲メキシコにときめいて▲△ | メキシコ生活の本音

メキシコ生活の本音

メキシコ在住12年目の私の日々のつぶやき

このブログには何度か書いていますが、私がメキシコに移住するきっかけになったのは12年前に友人とメキシコを3ヶ月間旅したことでした。










その時の写真日記。

もうかなり年季入っているけど。。





表紙は当時のTRANSITという雑誌をカラーコピーして、貼り付けたもの。










毎日日記を書いて、写真のスペースを空けておき日本に帰ってから写真を貼りました。






食堂で出会ったおじいちゃんやおばちゃん達。











子ども達とも積極的にコミュニケーションをとっていたなぁ。








さすが人懐っこいラテンの子!

そして写真映えする可愛い顔立ち。










メキシコらしいカラフルさも沢山写真に納めていました。






↑あ、これはうちの犬にかじられました笑

3ヶ月間も旅をしていたので、簡単な日常会話スペイン語が身について日に日にメキシコ人と話せるようになったのがすごく楽しかった!










そして旅の後半でついに、今住んでいるサンミゲルデアジェンデに到着。






(↑旅の間ずっと履いていたのはワークマンで買った、土方の人が履く健さん靴でした!これが丈夫でなかなか良かった)


私はサンミゲルが気に入り、友人はお隣りグアナファトが気に入ってそれぞれ別行動で後半の約1ヶ月を過ごしました。

(そしてここに移住することを決意します)










ライムやパクチーをたっぷり付け足すメキシコごはんも大好きになり。




毎日市場とかに行って、住むように暮らしていたのを思い出します。

この頃の野菜1kgあたりの値段を今でも覚えてる!












🌵🌵🌵

そんな、まさにメキシコにときめいた私。


昨日のYahooニュースの「世界の幸福度ランキング」でメキシコがなんと第2位!








こういうランキング、必ずしも先進国が上位ではないんですよね。

(ちなみに日本は確か29位だった)


なんだか誇らしい。

でもメキシコ人って本当に幸せに生きていて“足るを知る”を知っている国民なのです。










そして12年前に感じた人々や土地の「気」が良いメキシコは、移住して本当に良かった私の第二の故郷となりました♡


強盗に襲われたり、辛いことも色々あったけどそれでもずっとメキシコが好きなのです🇲🇽