✳︎室戸沖波止 | ニャコマールのブログ

ニャコマールのブログ

ブログの説明を入力します。



〜9月中旬〜



水温27度

室戸の沖波止にフカセをしに行きました。






この日は27度でエサ取り全開!!

撒く前から魚の群れていました。



仕掛けは0スルスル完全フカセ



1投目


いきなりウキがふっとぶポーン


すると沖にギュイーンと走る

上がってきたのは



ツムブリ




そこからエサ取りが激しくなり





こんなのばかり



どこをまいても真っ黒で

しばし沈黙ーーーーzzz


少し休憩おにぎを取り


エサを少し撒いて1投目


ウキがスーッと入っていき


グレラブ


32cm



しかしまたエサ取りだらけに


たまにギュンと当たってくるのが




ムロアジやイズスミ




自分の腕が悪いので、状況を打破できず…。


時間が流れていきます。




この後少しだけ潮に変化が雷



大遠投で沖を攻めるとウキがスパーッと入り




31cm



その後また5分くらいで元の潮に戻りストップとなりました。


結局31cm、32cmのグレ2枚の貧果で終わりましたタラー












最後まで読んで頂きありがとうございました。

よろしければイイネお願いします。