ご訪問ありがとうございます♡
都内で働くアラサーOLのamiです。
自己紹介はこちらからどうぞ👇
昨日に引き続き、
今日は私がお金をかけない項目について
ご紹介したいと思います!
昨日の記事はこちらからどうぞ♡
私がお金をあまりかけないようにしているのは、
こちらの3つです。
①食費
②美容費
③趣味
詳しくご紹介して行きたいと思います^^
①食費
料理は好きで基本的に3食自炊なので、
食費はあまりかかっていない方です^^
スーパーやコンビニでお弁当やお惣菜を
買うことはほとんどないです🙌
食材を買う時は
基本国産のものを選ぶようにしています。
お魚はほぼ毎日食べますが、
夜のスーパーで半額になったお魚を買って
冷凍してお料理に使ったり、
お肉も安い時に買って
まとめ買いして冷凍して使っています🐟
*関連記事*
ただ最近は健康志向が進んでいて
有機野菜やオーガニックも気になっているので、もしかしたらこれから上がるかも…?な項目でもあります🙌
②美容費
美容費も世間と比べると
あまりお金をかけていないのと思うのですが
正確に言うとお金をかけている項目と
かけていない項目もあります💡
まず基礎化粧品はほぼプチプラです。
美容院はカットとカラーで4000円くらいの
リーズナブルなところで済ませています🙌
それよりもホームケアをきちんとした方が
きれいな髪の毛を保てることに気が付いて、
シャンプーとトリートメントは
美容院専売のものを使っているので
ある程度お金はかかっています。
一度市販のシャンプーに戻したら
髪の毛がバサバサになってしまったので
もう戻れません😂
愛用しているの商品はこちらです👇
今まで美容には
あまりお金をかけてきませんでしたが、
最近美容皮膚科に通いたいと思いっていて
これからはお金をかけることになりそうです🙌
③趣味
今のところ、
お金をかけるような趣味がありません💡
本を読むのは好きですが、
モノが増えるのは好きじゃないので
基本読みたい本は図書館で予約して借りて
新しく知ったことなどを
ノートにまとめて返却しています。
発売されたばかりや予約待ちが数百人の本で
すぐに読みたい時に購入するくらいです☺️
それもこれから先何度も読み返したいなと
思う内容なら手元に残しておきますが、
基本的には読み終わったら
すぐメルカリで売っています🙌
モノも増えないしほぼお金もかからず
いろいろ読めるので、
結果的になんだか得した気分です^^
ーーーーーーーー
以上、私がお金をかけない3つの項目の
ご紹介でした!
こうして改めて振り返ってみると、
お金をかけるところが少しずつ
変わってきているなと思いました^^
今までは基本ご紹介した内容でしたが
一年後には変わっているかもしれません💡
〜人気カテゴリ一覧〜
ではでは♡
*ランキング参加中です*