リコベビー開眼&キャバリア3兄妹離乳食開始^^ | AMI’s ROOM

AMI’s ROOM

子犬の成長&ワン達の毎日

リコ×コスモベビー、開眼が始まりました^^

 

とは言え、まだ女の子だけで パチクリではありませんが^m^

 

 

お残しの女の子^^

 

お名前を決めたいのですが 私と孫ちゃんズの意見の相違^^;

 

今週末に、また名付け会議をする予定です^m^

 

 

女の子なのに・・まるで横綱か?クマゴロウか?とみんなで言っています^^;

 

 

男の子は、まだう~っすらと言う感じです^^

 

 

女の子程、ムチムチではありませんが しっかり成長しています^^

 

 

それから、少し早いですが キャバリアポポベビー達の離乳食の練習を

 

開始しました^^

 

育児ベッドを脱出し ポポママのご飯に頭を突っ込むし^^;

 

ポポは、ふやかしフードを嫌いますので ベビーフードをドライのまま

 

あげています。

 

ふと気が付くと、お皿に顔を突っ込んで、モゴモゴお口をしているベビー達^^;

 

口の中を確認してみると もう歯が出始めていますので 練習を^^

 

 

ご飯を前にすると 自らお顔を突っ込んだのは 3ベビーの中では一番小さい

 

女の子^^

 

 

男の子はお皿の近くに連れて来ても すぐ離れてしますし 左、大きい方の

 

女の子はされるがまま^^;

 

 

カリカリだとお口に入れるのに ふやかしフードの感触が嫌い??

 

でも、手で口元まで持って行ってあげると

 

 

ブレンハイムの男の子もお顔を押し付けてペロペロ^^

 

 

小ぶり女の子も直接お皿から食べるより 手であげた方が良く食べます~

 

大きい方の女の子は ママのおっぱいを飲んだばかりだったのか

 

やはりドライと違うからか・・

 

 

それでも口元まで持って行くと やはりペロペロしていました^^

 

 

取り合えずは、一食からゆっくり進めていきます^^

 

 

男の子はお皿からもペロペロ始めました^^

 

写真はありませんが ウータンベビー4兄妹も大分上手に食べれるように

 

なってきました^^

 

そろそろ、1日2食に増やしてみようかな~と思っています^^

 

 

それから、金曜日に自然分娩で誕生したかりんベビーですが

 

母乳は溢れるほど出ているし ベビー達をしっかり抱いて育児してくれて

 

いるので安心していたのですが 土曜日の夕方ベビー達の体重を計ると

 

最初に生まれたクリームの女の子は 誕生時より体重が増えているのに

 

後から誕生したブラックの男の子が体重が減っている・・何で?

 

いつもお腹の所にいるのに~と思い かりんのおっぱいを触ってみると

 

パンパンに張っていました^^;

 

吸い付けなかったのか!とシリンジを持ってきて搾乳するとあっという間に

 

5ml搾れました。

 

すぐにブラックの男の子に飲ませて その後吸い付きやすくなるように

 

搾乳を続けると 20ml近くも搾れました^^;

 

子犬も鳴く事もなく、スヤスヤ寝ているし かりんも甲斐甲斐しくお世話

 

してくれているし・・と油断してしまいました。

 

3時間して体重を計っても 男の子はやはり飲んだ分しか増えてなかったので

 

それから2回搾乳、哺乳をして その後は搾乳してもそこまで搾れないので

 

ミルクで哺乳をしています。

 

母乳に吸い付けなかった間、脱水を起こしていたのかも知れません。

 

女の子は順調に母乳で体重が増えていますが 男の子は安定して増えるまで

 

哺乳を続けます。

 

 

最後に、ティアナ×レンっ子 ミルちゃんのママさんから贈り物が届きました^^

 

 

お心遣いありがとうございますm(__)m

 

 

いつものように「あたちのおやつ?!」と勘違いしている琥珀^m^

 

来週には、ミルちゃんの弟か妹達が誕生する予定です^^

 

ティアナは少し早いけど 先に予定日に入るイヴのレントゲンに行くので

 

一緒に連れて行く予定です^^

 

今回も、ミルちゃんと同じ両親でのペアですので ミルちゃんみたいに

 

可愛い子が誕生してくれるかな~と楽しみです^^

 

 

ポチッとお願いします^^

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 子犬へ
にほんブログ村

AMI’s ROOM