卵巣がん経過観察丸7年の診察日&骨密度検査 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ | amiamiの卵巣がんでも楽しんでいこう!海外&国内旅行記とお気に入り♡

amiamiの卵巣がんでも楽しんでいこう!海外&国内旅行記とお気に入り♡

2016年4月30日腫瘍破綻、6月22日開腹手術、7月に卵巣がん類内膜腺癌1c、grade3と診断、7月26日抗がん剤TC療法6クール、12月経過観察へ。2017年10月18日横行結腸腸捻転で緊急手術!
卵巣がん闘病ブログとして現在は海外&国内旅行記、大好きなものを気ままに綴っていきます♡

2023年12月卵巣癌経過観察丸7年 オバケ

いつもありがとうございます ラブラブ

12月半ばを過ぎても、暖かい日が続いてますね 晴れ
そんな12月の休みの日に今年最後の婦人科診察に行ってきました 病院

3ヶ月振りの病院、骨密度検査があるのでいつもと違い午前診察 🦴
朝出掛ける時にマスクを忘れてあたふたと あせる
マスク生活からはすっかり遠ざかってたのであぶなかったぁ 苦笑


病院到着後に予約受付機へ、磁気不良で診察券が読み込めず 叫び
結局新しいカードを発行してもらっての受付でした 💳
前回変えたばっかなのに…なんで?あせる

磁気不良といえば、先月銀行のキャッシュカードも読み込めず ガックリ
銀行での手続きが結構面倒だったけど 🏦
病院は即発行してくれたので手間にはならず ウインク


婦人科で受付を済ますと、即採血受付へ 💉
やっぱり午前中の採血は激混み あせる
40分待ちとの表示が出てる 叫び
30分後に骨密度CT撮影なんだけど…🦴
とりあえず採血待合で待つ事にしました aya

20分後に呼ばれて採血へ 💉
いつもと違ってなかなか血が止まらずに 🩸
絆創膏貼るまで少し手間取ったけど無事に終了 🩹
骨密度CT検査の前に採血完了してよかったぁ にこ


採血箇所を抑えながら、CT検査室へ 走る人
予約時間の5分前に到着 DASH!
程なく呼び出されて、1年振りの骨密度検査 サーチ

技師さんが女の人でよかったぁ 合格
以前男の人に時に必要以上に身体を触られて嫌だったんだよね パンチ!
ちょっとだけ寝る位置を調整して検査スタート サーチ
5分もかからずに検査は終了 aya

女の人でも身体に触れるのは控えてるっぽいのにオバケ
あの時は腰回りとかめっちゃ触られたもんなぁ むかっ
やっぱり診察の時に先生に報告すればよかったなメガネ
診察の時は忘れちゃったんだよね ムムム


骨密度検査が終わるとコンビニへ、ジャンプの立ち読み 🏪
ONE PIECEはやっぱりそうだったんだと思って☠️

呪術廻戦は相変わらず術式が難しくて1回読んだだけじゃわからん 叫び
最近はアニメで見た方がわかりやすいから テレビ
ちゃんとした理解はアニメまで待とうと思う自分がいる aya
死滅回遊編がアニメになるのはいつなんだろうって思うけど 苦笑
とりあえずコミック何度も読んで理解しようかな本


そんなこんなで予約時間5分前に婦人科待合へ 走る人
午前中の診察だから婦人科待合はほぼ満席状態 あせる
順番待ち多数、自分の番号はまだまだ表示されずガックリ
待ち時間かかりそうだなぁ 疲れる

先生の診察室に入っていく人をチラ見してると メガネ
30代?40代前半?くらいの女の人が ねこへび
両親やダンナ様と診察室に入っていく姿が2組も ガックリ
若いのにこれから大変だろうなぁと悲しく思ってしまった ほろり

自分も手術前にダンナや両親と一緒に オバケ
先生から手術前の検査結果の説明を聞いたなぁって思い出した aya
その時は手術するのは良性でもベテランの先生と思ってて メガネ
自分は原発が子宮か卵巣かわからないだけで良性だと思ってたんだねこへび
実際先生が手術するのはがん&がん疑いの人だけメガネ
って事は、手術前にがん!ってほぼ確定だったじゃん!って 叫び
手術前にがんだとわかってたら言ってほしかったけど パンチ!
あたしの場合は術前ではわからなかったって メガネ
先生が術前に判断出来なかったというのがわかったのは半年後 オバケ
OVCAで同じ先生に診てもらった人に出会って🗼
初診でいきなり先生から卵巣がんって言われたってのを聞いてね メガネ
術前でも卵巣がんだとわかれば先生も言ってくれるんだって ドクロ
術前にわかっていたら手術2日前まで無理して仕事しなかったのになぁ疲れる


そんな事を思い出しながら気長に待つ事1時間半 📱
ようやく番号を呼ばれて診察室へ 走る人

先生もお疲れモード 疲れる
思わず先生大丈夫?って聞いちゃった オバケ
お昼ごはんは行けそうにないかも…メガネ
先生、白髪増えたよね…あせる
50過ぎるとね…、amiamiさんも来月とうとう大台だね メガネ
嫌だよ〜!でも半世紀生きたって凄いよね 苦笑


採血結果は、CA125は5、CA19–9は6 合格
白血球4800、ヘモグロビン濃度13.3 合格
腫瘍マーカーは問題なし!経過観察丸7年!無事クリア!クラッカー

前回数値がL判定だった血清ナトリウムは正常値に戻っていたけど 合格
前回正常値の真ん中くらいだったASTとALTが共にH判定 叫び
総コレステロールもH判定!叫び
ASTとALTって何だっけ?あせる
どっちも肝臓、両方数値が悪くなってるね、他に薬飲んでる?メガネ
マグミットとパッチだけで他には飲んでないよ 💊
H判定でもとりあえずは経過観察でいいよ メガネ
総コレステロールもHだけど メガネ
中性脂肪は正常値だから気にしなくていいよ メガネ

肝臓かぁ、お酒は飲まないから…パンチ!
総コレステロールも…、とりあえず痩せなきゃって事かな ぶーぶー

血液検査オールクリア!とはいかなかったけど ガックリ
とりあえずは、まぁ、いっか にこ


イエローカードの骨密度検査の結果は?ドクロ
去年よりもほんの少しだけ良くなってる!合格
若い人との比較は79%から79%で変わらず 🦴
同年代との比較が82%から83%に アップ
骨密度年齢は64歳に1歳若返った〜!アップ
とはいっても、実際の年齢より15歳も上だけど 苦笑

去年より良くなってるし、新たに薬を追加する必要はないよ メガネ
この数値だと骨粗鬆症の薬も適用外だからね メガネ

メノエイドコンビパッチを減量して3ヶ月 ダウン
骨密度が悪くなるかと心配してたけど、とりあえずよかったぁ にこ
そして骨密度の薬が追加にもならなくてね 💊
薬の副作用で気持ち悪くなったり、腰痛になったりが嫌だったからほろり


パッチを減量して体調はどう?メガネ
う〜ん、寝つきが悪かったり、眠りが浅い気がする…ムムム
でもこの程度なら身体を慣らして、やめていく方がいいんだよね ⚪️
そうだね、乳がんのリスクが高くなるからね メガネ
あたしの場合、子宮も残ってるから子宮体がんもでしょ 叫び
パッチしてる人いないからなぁ、みんなエストラーナテープ ガックリ
メノエイドコンビパッチは子宮が残ってる人だけだから メガネ
卵巣がん手術をして子宮が残ってる人はほとんどいないからね メガネ
だよね〜、そこがみんなと違うところなんだよね苦笑

次のパッチはどうする?メガネ
週1でしか貼ってないから、まだ残ってる ⚪️
本当は病院前に在庫確認するつもりだったけど忘れちゃったから 苦笑
半分の量でいいよ ⚪️

他の薬は?メガネ
パンテチン&マグミットとクリームを2本お願い aya

次回は3ヶ月後CT検査だね メガネ
卵巣がん経過観察丸7年で クラッカー
CT検査の間隔は1年に1回になるのかとも思ってたけど サーチ
半年毎のCT検査でよかったぁ にこ
卵巣がんは何もなくても色々な不具合が出てくるお年頃だからね 疲れる



ドバイやアブダビ旅行の話しもしたかったけど 🇦🇪
午前診察だとやっぱりゆっくり話しは出来ないしガックリ
お土産だけ渡して、また次回話すねって事で 🐪

先生、今年もありがとう!良いお年を!にこ
来年もよろしくお願いしますと挨拶して、診察終了 aya


会計はそこまで混んでなくて即完了 💸
薬局で薬を処方してもらうとクリームが思ってたのと違〜う!叫び
もう在庫がないから、今回は絶対にヘパリンクリームが欲しい オバケ
薬局の薬剤師さんに話すと病院で処方箋を変更しないといけない あせる
今から病院戻って処方し直してもらうのは時間がかかるし…疲れる
電話で対応出来ますよとの事で変更手続きしてもらいました aya
思ってたよりも時間がかからずに変更出来てよかったぁ 苦笑

ヘパリンクリームは去年の12月に処方されて以来だって オバケ
そんなにもらってなかったっけ え゛!
って事は、今までので1年分貰っていたんだね ウサギ



卵巣がん&腸捻転とで2回開腹手術をしたお腹の傷には 傷
術後6年以上経っても毎日お風呂上がりにはクリーム塗ってるし 🛁
今の季節は手足にも塗ってるからね ⛄️
ヘパリンクリーム重宝してます ウインク


お薬事情 💊
マグミット&パンテチン 3錠&3錠
メノエイドコンビパッチ 週1
ヘパリンクリーム


そんなこんなの卵巣がん経過観察7年の骨密度検査と診察日でした 病院


卵巣がん経過観察丸7年!このまま順調にいければいいな!aya
のんびり無理せずがんばっていこうね〜ウインク

最後まで読んでもらって嬉しいですキャッ☆
いつもいいねコメントありがとうですaya

今日も明日も素敵な1日になりますように ラブラブ


お気に入り↓載せています にこ
楽天ROOM

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村


卵巣がん ブログランキングへ