絶景のスイス7日間⑪スイスの首都で世界遺産のベルン観光 *ʕ•ᴥ•ʔ* | amiamiの卵巣がんでも楽しんでいこう!海外&国内旅行記とお気に入り♡

amiamiの卵巣がんでも楽しんでいこう!海外&国内旅行記とお気に入り♡

2016年4月30日腫瘍破綻、6月22日開腹手術、7月に卵巣がん類内膜腺癌1c、grade3と診断、7月26日抗がん剤TC療法6クール、12月経過観察へ。2017年10月18日横行結腸腸捻転で緊急手術!
卵巣がん闘病ブログとして現在は海外&国内旅行記、大好きなものを気ままに綴っていきます♡

2023年5月16日〜22日絶景のスイス7日間 by HIS
5月18日(木)3日目グリンデンワルト→ベルン→ラヴォー→ゴルナーグラート泊

いつもありがとうございます ラブラブ

5月中旬の絶景のスイス7日間旅3日目🇨🇭
グリンデンワルトからバスで1時間半 🚌
旧市街が世界遺産のベルンに到着しました 🐻

スイス連邦の首都ベルンは人口14万人のスイス5番目の都市🇨🇭
ヨーロッパで最も古い街並みで 天使
中世末15世紀に砂岩で造られたものなんだって 🪨
旧市街の全体が世界遺産に登録されているんだ 🏛️

ベルンの旧市街を一望出来るバラ公園へ 🌹

18世紀に墓地だった高台を1913年公園に改装したもの 🌳

バラはまだ咲いてなかったよ ガックリ

グリンデンワルトではコートなしでは寒くて出歩けなかったけど ⛄️
ベルンは天気も良くてコートなしでも出歩ける暖かさでした 晴れ

展望台へ、アーレ川に囲まれたベルン旧市街の街並み 🐻


めっちゃ街並み綺麗だよ!山ばっか見てたから新鮮に感じる!キラキラ

あの教会はベルナーミュンスター ⛪️

ベルンの名の由来はまさにこのベアからなんだよ🧸

サクサクっと写真を撮って次の目的地へ 🚌


ベルンの街のシンボルでもあるクマが見られる 🐻

クマ公園にやってきました 🧸

クマ公園からも旧市街の街並みが眺められるよ!キラキラ


クマさんとブタさんがいました 🐻

ブタさんは貯金箱だね 🐷

奥にあるクマ公園のショップにはぬいぐるみがいっぱい 🧸

スイス国旗のBAGに入ってるクマを初めて見た 🐻
セントバーナードよりクマさんの方が可愛いな 🧸
買い直すほど安くはないのでクマさんは我慢しました ガックリ

ベンチにはアインシュタインがいた!⚗️

アインシュタインはベルンに3年間住んでいたんだって 家

肝心のクマさんはここにいた 🐻🐻


うん、ぬいぐるみの方が可愛いね 🧸


クマ公園からは歩いて 走る人

ベルン旧市街へ 🐻


ニーデック橋を渡って旧市街に入ります にこ


ニーデック教会が見えるね ⛪️


旧市街のメイン通りにやってきました🇨🇭

スイスの国旗が旗めいてめっちゃ雰囲気いいね キャッ☆

ベルン州の紋章にはクマさんが! 🐻


ベルンは100以上の泉があって旧市街にある11ヶ所の泉には ⛲
特徴のある像が建てられてるんだ キラキラ

16世紀の宗教改革後に造られた像なんだって 🐻

この像は正義の女神の泉 ⛲

正義とは目や耳ではわからないものなんだって 🙈

ベルンの街並みと旗めくスイス国旗が素敵で 🇨🇭

何枚も写真撮っちゃった!キャッ☆

この国旗はキリスト教のお祭り用で普段はないんだって🇨🇭

タイミングがいい時期に観光出来たんだね にこ

奥に見えるのは時計塔 🏰

クロイツガッセの泉 ⛲


ベルナー・ミュンスター ⛪️
1421年着工、1893年に完成した後期ゴシック様式の大聖堂 モグラ

スイス随一の高さ100.6mを誇る尖塔 🏰
344段の階段で上っていけるんだって アップ

高いところは大好きで尖塔からのベルンの街並みは見たいけど キラキラ

時間がないから諦めました ガックリ

正面ファサード ⛪️


ミサが行われてたため入場は出来ませんでした ガックリ


ベルナーミュンスターの外観撮影をして ⛪️


ツーショット写真を撮ってもらってから にこ

ランチの時間まで自由行動になりました 音譜

ベルンでもこの散策MAPをもらってね 🐻

地球の歩き方はリュックにしまったままでした 本

大聖堂広場にある泉はモーゼの泉 ⛲

モーゼの十戒だね 本

どこを見てもスイス国旗が旗めいて、めっちゃ映える!🇨🇭

色々な旗がありました 旗


ベルンのシンボルの時計塔へ 🏰
1218年から時を刻んできた時計塔 ベル

ツィットグロックの愛称で親しまれてるんだ にこ

天文時計と仕掛け時計は1530年作 🛠️

56分から動き出すので運良くその時間にここに戻れるかな?ねこへび

メインストリートをさらに奥へと進みます 走る人

トラムが旧市街の街並みと意外と馴染んでるね 🚋

射手の泉 ⛲


牢獄塔とトラム 🚋


牢獄塔とアンナライザーの泉 ⛲

牢獄塔は1256年新たな西門として造られ モグラ
1641年〜1897年まで牢獄として使用されてたんだって 叫び

牢獄塔を通り抜けて 走る人

牢獄塔側の屋台でベルンのマグネットをGETん🐻


オープンカフェの奥の方には ☕️


連邦議事堂が見えてきたよ 目


連邦議事堂は20世紀初頭に完成 🏛️

現在も国会の上院、下院と州議会が開かれてます本

連邦議事堂はカッコいいね!キャッ☆


ベルンはスイスの首都だけど🇨🇭

中世の街並みと落ち着いた雰囲気が居心地がよくて好きです ラブラブ

連邦議事堂の左隣はスイス銀行 🏦

よくドラマや映画で出てくるあのスイス銀行なのかな?🇨🇭

最後にベルンマグネットとパチリ 🐻

可愛いでしょ!めっちゃお気に入りだよん!キャッ☆


メインストリートに戻ってもっと奥へ進みます 走る人


パイプ吹きの泉 ⛲


教会が見えてきた ⛪️


聖霊教会 ⛪️

クマさんの旗と一緒にね 🐻

聖霊教会の奥にはベルン駅が少しだけ見える 🚉

聖霊教会は行かず写真を撮るだけでお暇しました苦笑

というのも時計塔のカラクリを見るために急いで戻らなくては DASH!


いちばん有名な子喰いの鬼の泉を見つけた!⛲
子供のいたずらを戒める為のモチーフなんだって女の子

急いで写真を撮って 👹

果たして時計塔の仕掛け時計には間に合うかな?走る人

がんばってダッシュは無理なので早歩きでね ウインク


4年振りに地球の歩き方スイス新刊発売されました!🇨🇭



毎日どんどん暑くなってきますね aya
のんびり無理せずがんばっていこうね〜ウインク

最後まで読んでもらって嬉しいですキャッ☆
いつもいいねコメントありがとうですaya

今日も明日も素敵な1日になりますように ラブラブ


お気に入り↓載せています にこ
楽天ROOM

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村


卵巣がん ブログランキングへくもり