映画「ミナリ」感想 ネタバレなし ハン・イェリ、ユン・ヨジョン主演 | amiのキスシタン事務局: Rakuten VikiやNetflixの韓国ドラマ新作の紹介や感想、キスシーン紹介メインです♡

amiのキスシタン事務局: Rakuten VikiやNetflixの韓国ドラマ新作の紹介や感想、キスシーン紹介メインです♡

RakutenVikiで配信されている韓国ドラマを中心に見た感想やあらすじ、大好きなキスシーン(笑)なんかを紹介していけたらと思ってます。新作ドラマ紹介します!

「ミナリ」
見てきましたー!!

この「MINARI」というタイトル
韓国で野菜の「セリ」を意味するそうです。
公式HPより

ぽってり苺あらすじ

詳細は公式HPを
見ていただきたいですが、
1980年代アメリカ。
それまでカルフォルニアで
ヒヨコの識別をして生計をなんとか立ててきた
韓国系移民のジェイコブ一家が
農業で一攫千金を狙い、
南部のアーカンソー州郊外へ
家族と共に引っ越してきた
カルフォルニアの頃に比べると、
情熱を持って、農業に取り組み
日々生き生きと過ごす夫に対して
妻のハンイェリは心臓の弱い息子も心配だし、
なによりも移住先の家は
古ぼけたトレーラーハウスだったり
農業未経験で一から荒野に畑を作り、
一攫千金を掴もうと夢見る夫に
不信感をどんどん募らせていった
そんな中、子供の世話を兼ねて
ハンイェリの母親ユンヨジョンが
韓国から移住してくることに。
思ったことをすぐ口に出す、毒舌な祖母に
最初は警戒していた子供たちも
次第に心を開き、新しい絆を作っていきます

一方、苦労の連続で、仕事も夫婦関係も
うまく行かず苛立つジェイコブでしたが、
やっと事業がうまくいきそうな兆しが
見えた矢先、信じられない事件が起き…
というストーリーおねがい

リボンリボンリボン

余談ですが、この移住先の
南部のアーカンソー州
おそらくピンと来ない人が大半だと思いますが
州のキャッチコピーみたいなのがあって
「The Natural State」
キャッチの通り、森林や湖、川などの
自然が充実しており
アメリカの米の収穫高45%を占めています。
温泉もあってですね。
(って言っても、尻湯な)
ここのミネラルウォーターも有名で
ホワイトハウスの大統領執務室でも
使われてるくらいです。
この映画の中でも、魔法の水的に
扱われてる水があるんですが
コレも関係あるのかなとニコニコ

そんな土地での農業での一攫千金!!
まさにアメリカンドリームアメリカ
しかもアメリカって元々移民の国じゃないですか?
そーいう意味では、このドラマ
アメリカ人には親近感を感じるテーマ
だったんじゃないかと思います。

ぽってり苺感想ぽってり苺

もうめちゃくちゃ
良かった!!
映画館でも泣いて、帰りの電車でも
思い出したら目が潤み、
また家で映像見て泣くえーんえーん
そんな感じでした!!

「韓国映画」ってイメージ
パンチあるものが多い印象ですが
コレはそーいったものは一切ないので
変に期待しすぎるとアレ?って
なるかもしれません。
ただ異国の地でなんとかその地に馴染み
生きようと奮闘する
「家族」をテーマにした
噛めば噛むほど味があるストーリーで
とにかく
もうユン社長が
めちゃくちゃいい❤️
前半めっちゃ汚い言葉使う毒舌おばあちゃん
だったのに、後半は…笑い泣き笑い泣き


もうコレ見ただけで
泣きましたわ

ユン社長名言
「危険なものは見えてた方が安心なのよ」

ガーベラガーベラガーベラ

さてさて。
冒頭説明したこの映画のタイトルである
「ミナリ」(芹)

おばあちゃんがアメリカに移住する際
韓国から芹の種を持ってきてて
(たぶんコレって本当はダメなはず爆)
家の近くの川辺に植えたんですクローバー
セリって生命力が凄いらしく
どこでも力強く生えるんだそう。
案の定、たくさんセリが生えますグッ右の草ね下矢印
それはまるで
韓国からカルフォルニアに移民し、
そして一攫千金を狙い新天地でまた頑張る
ハンイェリ夫婦の姿とタブり
とても輝いて見えたし、
どんな逆境でもまた立派に生えて
その地に根付いていくんだろうという
メッセージが感じられて
とても素敵でしたピンクハート
ネタバレしたくないんですが、
このセリがまた最後みんなを救うんですねグッ

また冒頭説明にもある
「子供世代のために 親の世代が懸命に生きる」
というテーマ。
「言語」にも現れていて、
今回ユン社長は英語がほぼ喋れない世代。
そして移民の母親たちは
アメリカに馴染もうとなんとか言語習得をし
今まで必死で暮らしてきた世代。
そして自分のルーツ、韓国を知らない
アメリカ生まれの子供たちは
英語と韓国語を流暢に使う世代。
映画でも韓国語、英語が飛び交いますが、
それがコミカルであり、
また三世代の絆や歴史のようなものを
感じさせてくれました。


アメリカはもともと移民の国なので、
ルーツ的には夢を描いて
移り住んできた人たちであり
だからこそ、今でもアメリカンドリームは
存在するわけで。
新天地での彼らの生きる事の困難さや、
人との絆、
手に入れたと思えばまた失う絶望。
それでもまた立ち上がる生命力に
すごく共感するものがあったんじゃないかとウインク
自分もアメリカにいた時は
少なからず日々の困難さを感じるところ
あったので、これを見て余計
メッセージ性強い作品に感じたのかもしれません犬
日本人だとそうでもないかな?笑

最後にエンドロールで
こんな表示が!!
この映画の監督自体も
韓国系アメリカ人だそうで
そういう自分のルーツへの想いも
きっと込められているんでしょう。

とにかくとにかく
お時間あれば
是非見てみて下さい💖


人気ブログランキング

もっかいのせちゃうけど

先日アカデミー前哨戦で子役賞を受賞した

子役のアランキムくん!

もうこの受賞コメント見てあげて!!

嗚咽姿が可愛すぎるラブ