三つ子たち、お友達宅にお泊まりデビュー! | 三つ子のママになりました☆ドイツで不妊治療、出産&子育て☆

三つ子のママになりました☆ドイツで不妊治療、出産&子育て☆

ドイツ人旦那+三つ子ちゃんとの生活日誌in Germany♡

イースター休み(春休み)が今年は3週間ある三つ子たち。

その休みも今週いっぱいやけど、長いわ〜

 

残りの4月学校通ったら、5月は祝日だらけでまたまた休み(4連休が2回!!)が続く。

何するよ??

それから1ヶ月半学校に行ったらまた夏休みって、、

休んでばっかりやん!!!

学校行っても昼までやし、勉強できてるん!?

 

共働きの親は交互で休みを取ったり、じじばばに手伝ってもらったりしないと休みが足りない!!って家族もよく聞く話。。

 

三つ子の春休み、初日は双子ちゃんたちが遊びに来てくれたりしたので、我が家でやけど前半戦、楽しく過ごせた。『三つ子の日に双子ちゃん達と遊んで泊まって!』3月25日(語呂合わせ325=みつごの日)春休みに入ってすぐのこの日に前々から決めてた、双子ちゃんと我が家での合宿。『三つ子の日』ちょっと暖かくなったー🌸春も…リンクameblo.jp

後半戦はまたもや、四日間のオランダ旅行へ。


それと、この春休みは三つ子たちそれぞれ別の日に1人づつお友達のお家にお泊まりデビュー!!


まずは、長男がいつも遊びに行かせてもらってるお宅に週末お泊まりへ。

上矢印初お泊まりに連行された子たち。星柄のクッションは枕付きの寝袋で、持っていく必要はないけど持って行きたがったので持参した長男🤣広げたらこんな感じ下矢印

長男のお泊まりを見て、私も行きたい!!とガールズ。

同じクラスの女の子がちょうど遊びたい!って言ってくれてたので、お泊り会を聞いてみたら快くOKしてくれた照れ

その子は一人っ子で一人親家庭。


お友達はいつでも歓迎な子で前々からうちの子たちと遊びたいと言ってくれてたんです。

たまに遊んではいたけど、学校後に学童に行ってる子で、習い事とかもあるし、お互いジジババに見てもらってる日だったりと、なかなか予定が合わず。。

 

結局、2人いっぺんには迷惑もかかるし、せっかくなんで、別々に遊んで欲しいし友達もそれを望んでたので、1人づつお泊まりに行かせてもらったガールズ!

長男も結局、同じお宅に2回もお呼ばれしてお泊まり!

 

コロナの影響もあり、幼稚園のお泊まり保育がなかった三つ子たち。

親元を離れての宿泊は初めてでした。

いや〜1人家にいないだけで静かなこと!笑

 

計2泊もお世話になったし、代わりに1人くらい私が預かるのは全然問題ないよ〜


シングル家庭やし『必要な時は声かけてね〜』と言ってたら早速、今日9時半から13時まで仕事の間、預かってもらえないか?とのことで娘さんを預かってました!

みんなで映画観たり〜ゲームしたり、学校ごっこしたり!

13時までとは言わず、15時くらいまでどうぞ!

からの、ガールズ遊びたらず18時まで。

長男は同い年の従兄弟の家に昼から遊びに行かせたので、女子水いらずで仲良く遊んでくれました!

 

これから休みが増えるので、いろんなご家族とお互い協力し合いながらってことが増えるだろうな〜

もっとドイツ語がんばらないと。。子どもたちの容赦ないドイツ語はこちらが話す時にめっちゃ緊張するわ、、、

イースター後の半額セールでまたまたリンツの大量仕入れしてきました〜自分用と日本の家族用ですラブ