第23回東京03単独公演「ヤな因果」@東京3日目夜公演 | Ordinary Days

Ordinary Days

日々の出来事を気の向くままにつづります。

気づけば、10日も経過しちゃってた(( ノД`)
 
5月21日(金)19時@恵比寿ガーデンホール
このご時世、どうなるかとドキドキでしたが
無事に開催されて良かった。
 

 
今回もデジタルチケットです。
 
アプリチェックインで頂いたシール。
 
 
会場に入ってみたら、実質B列が最前列。
なので3列目、そしてほぼド真ん中でびっくりしました。
 

以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。

適当に思ったこと、感じたことを記録用に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=============================

1:決起会

なんだろう?オープニングコントって何か縛りがある?

縛りっていうか決まり的なこと。

「ザ・オープニング」っていうコントだった感が強い。

 

2:アイデアマン

これは、新しいタイプのネタじゃないかな?

なぞなぞ、私も超~真剣に答えを考えたもん。

でもって、答えがわかった時は嬉しかった。

「アイデアマン」と持ち上げられる角ちゃんと

ひょうひょうとして豊本さんの対比が最高でした。

 

3:セカンドプロポーズ

4:店頭販売

これってあるある、のような気もするけどどうなのかな?

だって、好意でサービスしてくれたら

きっと私も「おいしかったです」って言っちゃう気がする。

 

5:スイッチ

6:心理テクニック

7:オークラさんネタ

当日7時半に最後の3ページが届いたっていうのが

信じられないくらいの完成度。

過去最遅、更新らしいです。

 
今回私が一番心に残ったのは
VTRでの「悟子」。
飯塚さんの女装はおさげ姿しか見たことがない気がするので
最初はそのビジュアルが斬新すぎて
(そして、結構なドアップだった)
全然内容が頭に入って来なかった。
個人的にはかなりツボりました。
 
最後に・・・
飯塚さん、元気そうで良かった。
角ちゃん、ドラマの鹿太郎も宛て書きか?
ってレベルだと思ってたけど
やっぱり、03さんの角ちゃんが一番!って再確認。
お笑い、頑張って下さい(笑)