掃除と断捨離とグッズ整理とお出かけのGW | 翔くん一筋♪赤色100%のブログ

翔くん一筋♪赤色100%のブログ

嵐さん5人とも好きだけど、やっぱり私の一番大好きな人は櫻井翔くん!

仕事だった方も、旅行に行かれた方も、家族で日常を過ごした方も


連休終わりましたね

皆さん、それぞれのゴールデンウィークお疲れ様でした😌


毎年思うけど、終わってみるとホントあっという間(笑)💨



連休中、普通に休みだったし

毎日書きに来れるかも~なんて思ってたのだけど、意外と思うようにはいかないものね😅


前回の道の駅お出かけの続きを書こうと思ったのだけど、それはまた後日にとっておいて…


今回はそれ以外のいろいろを。




後半の4連休中、遊びとして出掛けたのは1日のみ

それ以外はほとんど家ゴトや自分の片付けに徹していました



だって連日最高にお天気よかったんだもん☀️✨️

これを活用せずにいたらもったいない!



でもね…


溜まりすぎてほとんど捗らず😂



🔶ダビング

残量40時間切ることも出てきて、このままさらに放置し続けたらあっという間に残量なくなる滝汗

それはさすがにヤバい💦


重い腰をあげて、ようやく2ヵ月分のzeroを編集ダビングできました(4月分まで手付かず💧)



🔶洗濯など

真っ青な快晴だから、ありとあらゆるものを引っ張り出して洗濯に勤しむ

花粉シーズンも終わりやっと布団も外干しできた\(^^)/



🔶切り抜き整理

溜まってた新聞の切り抜きに着手!

しかし、ほとんどが一面サイズ特集ばかり

(あ…新聞サイズのクリアファイル収納ページもう無いじゃんガーン)

よってほとんどできず💧


放置し続けてたテレビ誌もどうにか切り抜きしようとこちらにも着手!

しかし、ほとんどがマガジンサイズばかり…

入れられるファイル無くて断念😞


雑誌大きくなって見やすいの嬉しいんだけどさ、普通のA4ファイルに入らないの困るのよね💧



100均へGo🚴‍♀️

マガジンサイズファイル100均で見っけたー!


数冊買ってご満悦も、結局その後作業時間取れず引き続き放置のまま(笑)

(Casaなど立派なやつは無印のA4ワイドに入れてますが)



🔶掃除&断捨離

部屋の床掃除とトイレ掃除の傍ら、クローゼット内の収納も変えたくて断捨離に着手!


ずっと使わずにしまい続けてた、いろんなスプレー缶・ヘアスプレー類、リキッド製品類

さすがに時間経過しすぎて(笑)💦

もう一気に処分!

当時はいい香りだったはずのものが、時代経過のためかなんだか古くさい匂いがするのよねw

←そこまで取っておいたこと自体ヤバいだろって



ついでに洋服タンス内も断捨離じゃー!



もうとても着れないようなレース入りのキャミソールやヨレヨレの服など一気に処分袋に投入

(こんなん20代までだよなぁってのとか笑)



とまぁ


部屋の見た目はほとんど変わってないのだけど笑

奥底にしまわれ続けていたものを思いきって処分できたのでよかったです

でも、ホントはまだまだある


次のものが増えないうちに、少しずつやっていかなければなりませんね

なんでも溜めすぎはよくないということが身に染みます笑い泣き




さて、ここからは…


クローゼットにあるものを収納するためのスペース作りへ!



その「あるもの」とはこれのことです

マイコレ専用バインダー4冊他

⬇️


これまで、クローゼット内の右端の方に立ててたんですね

最近、このバインダーが増えてきて、扉をしめる時にぶつかるし、それで落下しちゃうこともしばしば(奥行き足らずのままそこに置いてたから)


このバインダーをちゃんと奥行き足りるように収納するためには、いらんものを片付けるしかない!


ということで断捨離に至ったわけです😅

今までそこずっと現実逃避してたんですね私



このバインダーに収納されてる中身はというと…



他の掃除片付けもそれなりに大変だったけど、実はこれが一番のメイン片付け!


🔶言葉展グッズ整理


皆さん、コンサートグッズはどのように収納していますか?


担当が多ければ多いほど大変かとは思いますが…

掛け持ちしてない私でさえ、嵐関連グッズだけでもかなりの量😅


Beautiful Worldツアー以降の全ツアー&ワクワク学校グッズがたんまりと💙❤️💚💛💜



翔くん以外のも買う上に、使う用と保存用とで複数買いもしてるから尚更ね(^^;


それらを衣装ケースに仕分けしているのだけど

上から

1段目…うちわ、ペンライト

2段目…Tシャツ、パーカー類

3段目…バスタオル、フード付きタオルなど

4段目…ツアーバッグ

5段目…パンフレット、その他いろいろ



続きまして、クローゼット内

引き出しケース(小)

上段…小物グッズ全て

下段…厚みのあるグッズ

別BOX…会場限定グッズ専用



とまぁ、もうこれだけでケース内もうパンパン笑い泣き




嵐さんが休止に入ったら、活動再開するまでグッズが増えることはしばらくないだろうと思っていたのだけど…


2019年、嵐の展覧会グッズが増えました✨️


「わーい!新たな宝物が増えるーおねがい💕」



嬉しすぎてたくさん買いました

ところがもう収納できるとこがないガーン



嵐の展覧会グッズは専用に飾る収納にしようと、数年前にDIYちっくなことをしたりして

アルミシェルフに納めました

収納しきれず他に納めてるグッズもありますが😅

(持ち歩いてるのもあります)

⬇️

懐かしいね~✨

苦肉の策で100均で材料買い集めて頑張った2020年の出来事



それから3年後…


2023年、2024年、翔くんの言葉展グッズが増えました✨


「わーい!翔くんグッズに溺れられるぞー❤️❤️❤️」



またまた嬉しすぎてたくさん買いました

もう部屋には飾る棚を置くスペースもありません泣き笑い



さあ困った😖💧どうするか…



苦肉の果てに考えたのは

100均のオタクグッズ収納ファイル\(^^)/


それがあの、マイコレ専用バインダー4冊他

あのバインダーに収納できるいろんなサイズのポケットリフィルがあるのです


実際に100均にグッズ持ってって、それらがどのポケットファイルに入るか確かめてから買い揃えていきました



言葉展PLAYFUL!でグッズが増えたから、今回の片付けでその仕分けポケットをさらに追加✨️



❤️缶バッジ15個、ちょうど1枚の缶バッジポケットリフィルでぴったり✨️

いつバッグに付けてもいいように、44㎜缶バッジカバーを付けて入れてありますウインク



❤️缶バッジの台紙もなんだか捨てられないので😂
こちらはチケット収納リフィルで✨️



❤️アクリルキーホルダーはこんな感じに!
こちらもまた、チケット収納リフィルです✨️

袋から出してしまえばもっとコンパクトに収納できるんだろうけど、このまま保管したい!



❤️マグネット、ステッカー、メモ付箋、ことばカードはこんな感じに✨️
こちらは、コースター専用リフィルと、缶バッジ6ポケット用リフィルで対応します✨️

ことばカードってちょうどコースターサイズなのね❤️たくさん持ってる方にはちょうどいいのではないかと思いますにっこり



❤️こちらのステッカーとカフェのカップホルダーはこんな感じに✨️
こちらは、ポストカード用リフィルに収まりました!
なので、言葉展ポストカードもこのサイズ使って収納してます❤️



❤️定形外のグッズとクリアファイル
こちらは全て、クリアファイル用ポケットにin✨️
ハンカチ、往復書簡の写真入ってた封筒、ミニクリアファイル入れてます❤️


📋️ここまでで、バインダー1冊にまとめて収納してます



❤️厚みのあるかさばりやすいグッズはこんな感じで✨️
こちらは、ジッパー付きリフィルにまとめて入れちゃってます😅
一応、ステーショナリー系とその他に分けてみました✨️

※他グッズのと一緒だと厚みがかなり出るので、このリフィルのみ2つで1冊のバインダーを使用してます



❤️言葉展トートとTシャツはこのように

これはバインダー用リフィルに入りそうになかったので、B4のファスナー付きケースに入れました!これなら収納も見た目もスッキリ✨️




これでマイコレバインダー2冊分と、ファスナー付きケース1つ分ですニコニコ


他もう1冊の白いバインダーは、クリアファイルポケットのみでまとめた、クリアファイル専用に✨️


あ、ちなみに黒いバインダーは、潤くんPPERSPECTIVE展グッズ用になってます💜




収納部屋まるまる1部屋欲しいくらいだけど、そうはいかずに困ってる方(←これ私🙋‍♀️)

箱にグッズ入れっぱなし状態みたいな方など


省スペースでの収納の参考になるかしら😅




連休ずっとお休みだったお仲間さんは、今日からまた仕事の日々ですね💦

次の祝日は7月の海の日までないとか…遠いなネガティブ


次のいろんな楽しみがあることを糧にして今日からまた頑張りましょー(^o^)/✊