アキコのいきあたりばったり東海紀行⑤【岡崎大河ドラマ館】 | 翔くん一筋♪赤色100%のブログ

翔くん一筋♪赤色100%のブログ

嵐さん5人とも好きだけど、やっぱり私の一番大好きな人は櫻井翔くん!

おはようございます。


一昨日はとても嬉しい報告がありましたね!


嵐の公式インスタが動いてる😳!?


可愛い嵐ロゴマークの画像とともに、インスタに上がった嬉しい報告


嵐の公式Xも動いてる😳!?
Xの方は文面のみだったけど
 
能登半島地震の被災地へ、嵐として義援金を届けると!!


前J-STORM、現ストームレーベルズから、より詳細な報告も



その義援金の元としたのは、
・大晦日のレコメモ特別上映による全収益
・メンバー5名の同興業における報酬の全額

という…

嵐、カッコ良すぎるよ🥺

グループとしては休止中で、5人並んだ姿は見えないはずなのに

相葉雅紀
松本潤
二宮和也
大野智
櫻井翔

この、メンバー5人の名前が並んだ圧倒的パワーたるやキラキラ
まるで5人並んだ姿が見えるかのようおねだり


休止中にもかかわらず、5人揃って話し合い、5人の総意の元、被災地支援に早急に動く

嵐さんが起こしたこの行動力
とても嬉しいしとても誇らしいね照れ

嵐を好きでよかったおねだり
大晦日にレコメモ観に行ってよかったおねがい

ファンの力がこういった形で支援に結び付くのなら、いくらでも協力するよ!
またレコメモ公開してくれたらいいのに
そしたら、大晦日に観に行けなかった方々もまた支援に役立てられるのにね

大晦日の上映を望んでくれた映画館の関係者の方々
今回の嵐の報告見てまた公開に踏み切ってくれないかなぁキラキラ


昨日のZIPでも取り上げてくれてたよ!

嵐、ありがとう!
これからもずっとずっと大好きなまま
嵐が帰ってくるのを待ち続けます💙❤️💚💛💜




*****



さて、ここからは

1日お休みしてしまった東海紀行の岡崎編の続きにまいります🧳



岡崎城の後はこちらへ!
念願だったこの場所!
岡崎大河ドラマ館に行ってきました!

岡崎城公園内にあるんだけど結構敷地広くて、
お城から歩いて2、3分くらいのところにありました!



岡崎城と大河ドラマ館、両方入れる共通チケットで買っていたので、着いてそのまますぐ入れたニコニコ


で、来館記念としていただけたもの
おおー
老年期の家康表紙のガイドブック
金色に輝く来館記念証キラキラ(しかも紫💜)



入ってすぐのところで
殿の最終ビジュアルがどどーんと出迎えてくれて
私お一人様なので、館内スタッフの方に撮っていただきました💜


ここからは撮影OKと表示されてる展示品などの箇所のみ公開していきます




大河ドラマのオープンニング
冒頭アイコンが一覧になってずらりと!
私が行った日で44回までのアイコンが見られましたニコニコ
もっと近くで行ける距離だったらコンプリートしたかったなー
こればかりは仕方ないけど



さらにその次にお目見えしたのは、
大河ドラマのあらすじと
文面内容は初期に渋谷や地元で見てきたのと変わらないと思うけど
写真は最新ビジュアルに変わってたキラキラ


そして撮影に実際に使用された殿のお衣装おねがい
潤担ではないので、残り香チェックまではしてこなかったけど…(^^;
おそらく潤くんのいい香りが残ってたにちがいない💜
もしかしたら、汗染みなんかもあったかも…?

とにかく館内が結構たくさんのお客さんで賑わってて、人の隙間を縫いながら撮るのに時間を費やしてしまいました💦
他の人の写り込みを避けようと思って待ってても次から次へと流れ込んでくるので難しかった~ショック



殿の木彫りのうさぎ🐇
こちらは複製品のようでした
ま、全国巡回展もあったからね
本物1つだけってわけにはいかないよね(^^;

若かりし殿の、初期のまだ粗い木彫りうさぎしか見れてなかったので、後半のうさぎが見れてよかった!


ここまでがたしか地上展示エリアだったかな?
記憶があやふやになってきてる😅


カメラロール見る限り、家康の展示品の後
下に続く階段降りる途中にこの大きな幕があったのでたぶんその順序なんだと思います
ようするに、地下の展示エリアのが広かったということね


展示エリアの真ん中辺りに、金荼美具足(もちろん複製品)があって、その周りをぐるりと取り囲むように、家康の歴史が5章ぐらいに分けて紹介されたコーナーがあったような?

年表に沿って詳細な歴史がずらりと!
当時の貴重な物や、書状なども展示されていて、かなり見ごたえありました

全部じっくり読んでると館内だけで日が暮れてしまいそうなので、そこは大河ドラマで出てきた歴史などを中心に見てきましたが(^^;


その中でも一番人が集まっていた展示には私も思わず引き付けられたキラキラ

【関ヶ原の戦い】の様子をスクリーンでの映像と、各軍の人形を光と音楽で再現した、動くジオラマ!
これすごかったー爆笑

ナレーションの声は平泉成さんだったかな、たしか。
ちょうど大河ドラマのストーリー的にも関ヶ原の戦い終わったばかりだったから、記憶にもとても新しくてキラキラ



家康の歴史コーナーを過ぎると、いよいよ大河ドラマの世界観を堪能できるエリアへ!

その最初にいたのが本多忠勝の等身大パネル



登場人物の紹介パネル
これも文面は巡回展などと同じだけど、使われてる写真が更新されてたキラキラ


殿の老年期最新ビジュアルに、瀬名と万千代、茶々もいる!
時代ごちゃ混ぜ感のある等身大パネルコーナー(笑)
パネルだけ撮って諦めようと思ったんだけど、やっぱり殿と写真撮りたい…!
誰かに声かけようか…う~ん…
通り行く人々をしばらく見定めて思いきって声掛けました
潤くんのお写真持ってた若い子、明らかな潤担さんめっけーラブと思ってね(笑)

やはり一番お願いしやすいのは同志ですな
嵐ファンと分かる方が一番お願いしやすい(笑)


忠勝の甲冑は複製品だったけど…
一見しただけじゃ本人使用品か複製品かなんてわからないくらい忠実に作られてるね


元忠(彦)のは本物の衣装キラキラ



康政(小平太)のも本物の衣装キラキラ



瀬名(築山殿)の衣装も本物キラキラ
築山での後半のお衣装ですね



服部半蔵の衣装も本物ってのはレアキラキラ
主要人物以外のお衣装ってなかなか見れる機会ないので、おおーと思って見てきました爆笑



ここからは、撮影に使われた小道具をどどんと!



忠次えびすくいの進化版・天下すくいの扇だーキラキラ
他にも、三河家臣団と別れの時にかわした盃とか!
夏目広次の持ってた虎の藁人形とか!
築山の押し花とか!


家臣団が離れ離れになる関東一帯の分配図!
康政が描いた堀の図面!
薬草の煎じ茶の作り方を瀬名に教わった殿が後々使っていたこれも!
もうね、これらの小道具見ただけで大河のあの日あの時のストーリーやその光景が蘇るようでしたおねがい

衣装に小道具に、たくさん見れて興奮しちゃうーニコニコニコニコニコニコ



これは新しい展示物として飾られてたもの
大河では第2回に登場したものだけど
家康の一生の支えとなった言葉
【厭離穢土 欣求浄土】

この言葉の看板にとても重みを感じました
(後程実在する場所へも行ってます)



あとは、この辺りの設定紹介パネルなども私は初めて見たような気がするので撮って残してきました





展示エリア後半
フォトスポットとして、LED等身大パネルのコーナーもあったよ!
こういうのがあるとやっぱり撮りたくなってしまう血が騒ぐ笑い泣き


家康のパネルは、若い頃の金荼美具足殿と、壮年期の殿と2種類流れるので、私はこっちをチョイス💜
ここも撮りたい人たちで待ち列ができてたので、スタッフさんにお願いしてささっとこれだけ(^^;



展示エリアの終わり近く
ここからは撮影NGエリア

【松本潤が見た大河紀行】
だかなんだかのタイトルで、潤くんが大河撮影前に実際に訪れた寺社仏閣
潤くんの写ったお写真が多数飾られていました💜

ここがあれね、今回の潤くん展覧会にも写真を提供してくださってる写真家・太田好治さんの撮られた潤くんお写真だったの!


展覧会に行かれた方のポストでちらっと知ったけど、写真集には載ってない展覧会だけのもの
そして、大河ドラマ館だけの展示写真だけのものとあるとのこと

それ知って
はるばる遠くからわざわざでも大河ドラマ館に来て良かったー!
と思いましたにっこり

ここだけで見てきた写真、記憶だけにとどめておくのももはやほとんど消えかけてるけど・・・


最後の最後には登場人物のメッセージ&サイン
そして、大河ドラマ館に実際に足を運ばれた方々からの直筆メッセージも日付入りでたくさんありました!

写真撮れないからメモに残したかったけど…

書くものもノートも何も持ってきてなかったし💧
何よりも次に行く場所までの時間も押していたので、ざっと見るだけで諦めちゃいましたぐすん



外へ出て、建物の左側を写真に残し
岡崎大河ドラマ館のお土産ショップに行こうと思いましたが、それよりも優先したいと思った場所を思いついてね

そこが16時で終わりという…
大河ドラマ館だけでだいぶ時間くってしまった
この時点でもう15時
もう時間がギリギリだー💦💦


そこで詳しい行き方を知りたくてスマホで調べてもなんだか上手くヒットしなくてだんだん焦る自分😵💦

ショップ近くにあった岡崎観光案内所に駆け込み、優しいスタッフのおばさまに教えてもらいました

観光案内所のおばさま
「ここの門から出て、この通りを500メートルくらい真っ直ぐ行って広い通りを左に曲がって!
そうすると“康生町”っていうバス停があるから!
そこからバスに乗るとどのバスに乗ってもほとんどそこに行けるから!」

「がんばってp(^-^)q!!」

と、応援のガッツポーズとともに送り出してもらいました。

お土産ショップ諦め、バス停へ猛ダッシュするアキコε=┌(;・∀・)┘



その続きは次へ!!