料理下手でも食育できる

三歳からの通学制食育スクール
初心者のためのやさしい発酵の手しごと

大分市のもとむろあさみです。
丁度一年前にキッズ食育講座を受講した方々の
生の声と今をお伝えする
【キッズ食育受講者の声】。
過去記事はこちらです

シリーズ三回目の今日
ご協力頂いたのは
熊本市のキッズ食育トレーナー
松野文枝さんです


Q.キッズ食育に出会う前は、どのようなことをされていましたか?
お料理教室を主宰。
某大手教育メーカーにて、子育てサポーターとして勤務。
Q.キッズ食育に出会ったきっかけを教えて下さい。
子どもの食に悩み13年間、それを何かの形で、同じ悩みを持つ方々に伝えたいと思って、
検索していた時に、日本キッズ食育協会と出会いました。
でも当時は、九州では受講できず、まだ子どもが小学生でしたのて、本部まで行くのは無理だと思い諦めていましたが、数年後、大分での開講を知り、受講できるなら!とまずは、体験会に申し込みました。
Q.体験会には参加しましたか?参加されてみて、どうでしたか?
私は料理の仕事をして来ましたし、キッズ食育=料理と思って行きました。
そして、仕事として考えられる方が多いのだろうから、食に携わるスペシャリストの人たちが、揃ってるイメージで会場へ。
でも、実際は赤ちゃんを連れたママたちや、料理が苦手で!と言うママ達が多く、とても和やかでした。
子育てして初めてこの子の食は大丈夫??と思ってしまって来た方が多かったことに驚きました。
Q.どうして初級・中級・アドバンス講座を受講されたのですか?
私の場合は、我が子に伝えるというより、教えると言う事を目的にしていましたので、アドバイス講座まで学びました。
Q.受講されてみた感想をお聞かせください。
子育て20年、子育てサポーターとして
働いている私でも、知らなかったことが多くあり、とても学びが深かったと思っています。
そして、何よりたくさんの仲間が出来たことは、今では宝物だと思っています。
食べることは当たり前のことですが、生きるためには、何より大事なことである事。
それを身近な大人が理解して、キチンとした学びから、お子様達に伝えて欲しいと心から願っています。
Q.現在はどのような活動や暮らしをされていますか?
自宅お料理教室と合わせて、
青空キッチンを開講するための
体験レッスンを行っています。
そして、これからたくさんの子育てしているママ達に、キッズ食育を九州に広める活動をしていこうと思っています。
✳
文枝先生は関東のご出身で
数年前に九州・熊本にいらっしゃいました。
都内にあった池坊御茶ノ水学院の
料理と文化コースで師範科をご卒業で
キッズ食育と出会う前から
お料理教室を主宰されています。
お料理教室の様子をよくblogでupされているのですが
テーブルコーディネートがいつもとてもステキなんです

「その日に来られる生徒さんのことと
作るお料理のことを考えると
イメージが自然に降りてくる」
そうです!!

私もいつか行ってみたいお教室です❤
コーディネートやその場の雰囲気などを含め
トータルでの食にこだわられていると言う
文枝先生

キッズ食育は、文枝先生のように
もともと食のお仕事をされていた方が
新たな学びとして受講されているケースもたくさんあります。
そんな文枝先生は
熊本初のキッズ食育トレーナーとして
こどものための食育スクール青空キッチン
の体験レッスンもスタートされています!
キッズ食育体験会も熊本で初開催されますよ

是非文枝先生に直接お話を伺ってみてくださいね

✳✳
こちらのシリーズが
キッズ食育の資格について
トレーナーについてお知りになりたい方の
参考になれば嬉しいです

次回をお楽しみに

✳
この秋、九州三県で
キッズ食育体験会、初級・中級講座が開催されます

お問い合わせ、お申し込み、詳細は
✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
お子さまの
食への関心、私たちといっしょに伸ばしてみませんか?
食のお悩み、私たちといっしょに改善しませんか?

【青空キッチン明治明野校】
体験レッスン随時受付中です!

【女神の食卓】リクエスト開催です。
8月のスケジュールはコチラ☆です。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい

・LINE@始めました🎵
お問い合わせはこちらから

(ID:lgc3206f)
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。
お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
キッズ食育トレーナー
青空キッチン明治明野校
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ