アクセスくださりありがとうございます!
アラフォー りとです。
日々の独り言をメインに、何気ない日常、過去の婚活のこと、現在の働き方、健康のこと等々。
思いつくままに綴っていきます。
美肌に憧れて、重い腰を上げて、
ついに美容クリニックに行った話。
カウンセリング予約をして訪問。
メイクを落として、医師との問診になります。
待合室で数分待っていると呼ばれて
診察室に入りました。
シミが気になっているんですね。
ちょっと拝見します~
肌の様子をチェックして
物腰柔らかな感じのお医者さんです。
ここはシミだけど、両頬が気になりますかね?
肝斑かなぁ。。
毛穴の開きも気になりますか?
顔色がよくないと感じることはありますか?
などなどいくつかの質問を経て
レーザートーニング
をして貰うことにしました!
先ほどの看護師さんが説明してくれた内容を
再度ダイジェスト版で
お医者さんからも説明を頂きました。
ちなみに、シミと肝斑って何が違うのだろう?
どっちも顔とかの皮膚に茶色い部分が出現することだと、ざっくりした認識です。
お医者さんのお話&調べてみたところ。。
【肝斑】
30-40代女性に多い。
頬辺りに左右対称にできるシミ。←シミの一種なんですね。
特徴は、シミと比べて境目がハッキリせずにぼやっと広くあること、目の周りには出現しない。
こんなことから肝斑では?
と診断されました。
シミ用のレザーは肝斑に当ててしまうと
反って濃くなってしまうことがあるらしく
トーニングがよいのでは、とお勧め頂きました。
毛穴の開きやくすみにも
一定の効果があるとも説明がありました。
よかったらフォローしてください。
