ある殺し屋 | 記憶のための映画メモ

記憶のための映画メモ

こんにちは!
大好きな映画も数日で忘れてしまう我が記憶力。
ユルユルの脳味噌に喝を入れるための映画ブログです。

ある殺し屋

おすすめ度(5点中) → 3.5

あまり時間がなくて遠ざかっていたブログですが、コロナの影響で休みが増えた結果として書くことができるのは悲しいですな。映画館もやっていないいま、配信サービスは誠にありがたい。というわけでアマゾンプライムで見た「ある殺し屋」です。

 

フランク・ストーンは殺し屋です。施設で育った彼(虐待されていた)はマフィアのボスに拾われてから、殺しを請け負い淡々と生活をしていました。ある日彼は偶然目にした文章サークルに興味を持ち、授業に通いはじめます。

 

▲フランクは殺し屋としての体験を小説で表現していきます。

 

▲そして同じ文章サークルで女性と知り合います。

ちなみに文章サークルでは人の作品を批判ばかりする男がいますが、見事にフランクから頭をはたかれていました。ざまあみろ笑。

 

女性はフランクのリアリティある犯罪小説に興味を持ち、フランクに好意を持って接してきます。フランクは最初心を閉ざしていますが、女性がフランクと同じように悲しみを抱えた人間であることを知ると、二人はやがて恋仲に発展します。

 

そんなフランクの動きをよく思わない人物が。ボスです。

 

▲フランクが殺しの内容を小説にしていることを知り、ボスは怒ります。

 

組織の秘密を漏らしたフランクはボスに殺されそうになりますが、運良く窮地を脱することができ、警察に保護されます。フランクは精神的なショックで頭がおかしくなり、ずっと笑うようになります(原題は『Laugh Killer Laugh』)。昨年流行った『ジョーカー』みたいにずっと笑っています。

一方、フランクを仕留めたいボスは、フランクと恋仲の女性を尋問。フランクの所在を聞き出そうとしますが、女性の方はフランクの居所を知らず、結局殺されてしまいます。

女性が死んだことを知ったフランクは理性を取り戻し、復讐の火蓋が切って落とされる!って感じの映画でした。

 

いやーもうフランクが強い強い。ほぼ無双ですね。終盤でボスが放ったルシファと名乗る最強の殺し屋もフランクの手にかかれば弱い。

派手さはありませんが、つくりはシンプルでフランクの悲壮感もなかなかに感じられ、味わい深い作品でした。