タブレットようやく開けました | paposのブログ

paposのブログ

日常の出来事を交えつつ、主にDTMや音楽制作関連の記事をつらつらと~

もはやシリーズ化してますな…!!
タイトル通り一昨日ようやく開けましたよ。。汗

保護シート貼りは絶対失敗したくないと思って、ちゃんとやり方調べて風呂場で準備万端で実行!!


T H E  失 敗 。


ということでこの先週末は人生見限りたくなるレベルで全てのやる気がなくなりました。

いやむずいわ。まずシートの位置合わせがむずい。
まぁものによって違うのかわからないけど、シートを画面に近づけると磁石みたいにくっついていきよるんですよ。
なので、位置調整のために貼りついては剥がしをあまりに繰り返すもんだから、遂にほこりが入ってしまって、もうこれ以上剥がしたら余計にほこり入ると確信したので諦めました。

画面内に一粒のほこりのせいで気泡が抜けないのが3点ほど、、、、、

この際もうシート貼らずに裸で使おうかとも一瞬考えたけど、、せっかく買ったから一応このまま使おうかと、、


さてまぁ使用準備は出来たので、とりあえず既に購入してある電子書籍を入れたいのですが、リーダーをインストールしないといけない…!!
SIMは勿論買ってないので、これはどっかwifi繋がるところに持っていってネットに繋げばいいのかしら、、