Windows Anytime Upgrade と メモリ | paposのブログ

paposのブログ

日常の出来事を交えつつ、主にDTMや音楽制作関連の記事をつらつらと~

自宅PCのメモリは今まで16GBでした。
実際は18GB積んでたけど、OSの制限で16GBまでしか使用できないみたいな。


それで今回、メモリを(マザーボードの)限界の24GBにするべく、OSをWindows7のHomePremiumからProfessionalにアップグレードしました。

Professional以上は最大192GBまで使用できます。

まぁ少なくとも一般のマザーボードでは最高24GB対応でメモリスロットが6つやと思うし、メモリ自体がまだ一枚最高4GBなので実際は4GB×6=24GBが今のところ上限かなと。


Macだと64GB積んでるとかいうのを見てすげぇ羨ましかった笑


64GBもあればほんま超ミラクルなフルオケとハリウッドなパーカッションロードしまくってもあり余るんじゃなかろうか…



数年先にはそれもデフォルトになってるんかなぁと思うと末恐ろしい…(ナニガ



全く節約考えなくていいんですよ。

まぁ正直VIENNAとHollywoodシリーズさえ使わなければ24GBもあれば節約なんて考えなくていいと思うけど^^;



あぁぁだいぶ逸れてしまったけど、とにかくメモリ買ってOSのアップグレードしました。


アップグレードは、ライセンスだけ購入してそれを入力するだけでいいWindows AnyTime Upgradeというもの利用しました。

価格もDVDインストール用パッケージより一万ほど安いです。

しかも10分ほどで終わります。


Windows7は下位版のHomePremiumにも全ての機能は入っていてエディションによって機能に鍵をかけてるという仕組みです。

なので上位版のライセンスを入力すれば制限されてた機能の鍵が外れると。




ながながと説明してきたけど、土曜夜、購入したメモリを装着し、ライセンスを入力したところでアクシデント。

何度試みても「アップグレードに失敗しました」ってなるprz


超絶ググってもなかなか解決策を見いだせず、3時間以上経ってもしやと思いWindowsのUpdateをしてから試したらアップグレードできました。

いやー二万円(メモリ+OS)が無駄になるのかとヒヤヒヤもんだったんでこの瞬間ほんま歓喜の声があがりそうになりましたね、えぇ←



で、喜びに満ちてたのも束の間、本来の目的であるメモリ上限解除なってるか見てみたら16GBのまま。


OS上では、24GB積んでるということは認識してるのに使用領域というのが16GBになってるんですよ。

ちなみにBIOS上では16GB。

完っ全に謎。


もう夜遅かったので翌日マイクロソフトに電話しようてことで終身。


日曜朝、電話したらそういった内容は平日しか受け付けてないと。



で、今朝ですよ。


会社の前に耳鼻科いく予定だったのでその前に、サポート電話して指示通りいろいろ確認しても謎。

もしかしてメモリ一度抜き差し試したらということでやってみたら、、、



認識しましたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!


あぁもうこの瞬間サポートさん愛してるーーー!!と言いたくなりましたね、えぇ。

男でしたが。






あーほんまPCや機材に関してのトラブルの確率が尋常じゃない。


とにかくよかったです。

なんかもう何書いてるかわけわからんのでごめんなさいprz