投稿が滞り、情けないやら、申し訳ないやら | 佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

変わらぬ理念の実現を目指し、しくみを修正する。
実態に合わなくなった諸制度を見直し、日本国を良くすることを目指す、政治ブログです。

 1か月以上、投稿が滞り、情けないやら、申し訳ないやら。世の中の流れが激しく、海の底から浜に戻ってきたばかりの浦島太郎のような気分です。精神面の脆(もろ)さは昔からなので、致し方ないとして、体調は、まぁ万全、これで、文句を付けていたら罰が当たる、そんなところです。

 

 僕の母語(mother tongue)、母国語は日本語です。ブログと呼ばれる場で、こうやって、不特定多数の皆様に向かって、文章を書くとなると、やはり、日本語で書くのが、断然、楽です。が、我が国の政治や経済は、我が国だけで完結するものではなく、空間的にも時間的にももっと広範囲な、複雑系(complex system)とでも呼ぶべきものの中にあり、そのことを考えれば、「話題によっては、英語などでの情報発信もしていかなければ、ほんと、意味がないよな」という思いもあります。

なので、母国語の気安さに甘えて、こちらのブログでばかり活動し、僕のもう一つのブログ『Get It Balanced』が、ずっと開店休業のような有りさまで、情けないなと思っています。

 

 私生活において、政治に関する活動をする時間的なゆとりも、だいぶ持てるようになってきました。徐々にではありますが、活動を再開していきますので、宜しくお願いします。

 

 

神奈川県横須賀市にて

佐藤 政則