暑中お見舞い、申し上げます | 佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

変わらぬ理念の実現を目指し、しくみを修正する。
実態に合わなくなった諸制度を見直し、日本国を良くすることを目指す、政治ブログです。

 国土の多くの部分が温暖湿潤気候であり、他の先進国と比べれば、水資源が豊富で、瑞穂(みずほ)の国とも呼ばれる国、日本。梅雨のない北海道を除き、全国的に、梅雨明けが発表されたようです。

 

 地球は、太陽の周りを回っていて、その公転面に対し少し傾いた状態で自転しており、今、夏ではない地域でインターネット接続をされている方も、ひょっとしたら居られるかと、存じます。「緑陰にて、清流のせせらぎを聞きながら、休暇を過ごしたくなるような暑さ」の中でお過ごしの方、暑中お見舞い申し上げます。どなた様も、ご自愛ください。

 

 当方は、夏本番に備え、例年通り、六、七月に、走り込みを充分に行い、体を作ってきましたので、これまた、例年通り、「(気温が)体温マイナス3度までは、エアコンは要らない」と、周りの者に言い張っています。面白みに欠けるブログですが、この国の政(まつりごと)を考える上で必要だと思うことを、書いています。これからも、宜しくお願いします。

 

 

海に囲まれ、ほんの少し涼しい横須賀市にて

佐藤 政則