先週末の土曜日の朝あたりから風邪の症状を自覚し、体調を崩していて、まだ本調子ではないのですが、症状が和らぎ、少し楽になってきました。
何ぶん、楽天家には到底なれないような性格ゆえか、日本国政府と米国連邦政府の財政状況、"populism"と"fundraising"という言葉しか連想させない米国二大政党による大統領候補指名争いの状況、今年もまた東日本大震災追悼式が東日本ではなく東京都千代田区で執り行われること等々、厭世的になるきっかけは山ほどあるのですが、光陰人を待たず、人の一生において元気に活動できる期間は、そう長い訳ではなく、日々、精進して参りたいと思います。
そもそも人見知りで社交的ではない者が、多感な十代のときに6年間も男子校に通い、しかもその6年間を鬱々と過ごせば、一体どうなるか。そういう訳で、僕は、女性と会食することが、できれば避けたいくらい苦手なのですが、渡し渡されする物品などもあり、先週、数少ない女性の友人のうちの一人と、久しぶりに会食致しました。蛇足ですが、政治資金規正法4条3項には、「この法律において『寄附』とは、金銭、物品その他の財産上の利益の供与又は交付で、党費又は会費その他債務の履行としてされるもの以外のものをいう」と、書かれています。
通常なら、用事が済めば、そそくさと家路につくのですが、とても心優しい友人との再会で、気を良くしてしまったのか、はたまた、調子付いてしまったのか、心優しい女性の友人を前にして、語る語る、政治を語って一席ぶってしまいました。やってしまった・・・。
それでも、優しく見守ってくれた友人、本当に稀有な人です。今後は、一席ぶつときは、時と場所をしっかり選ぶように致します。
神奈川県横須賀市にて
佐藤 政則