人の動きの激しい時期を少し避け、兵庫県に帰省しまして、思うように投稿が進んでおりません。
岡山県の倉敷市にも足を伸ばしたかった。昨春、供用を開始した成田空港第3ターミナルを、まだ利用していない。そして、しばらく、四国を訪れておらず、また、高松空港も、まだ、利用したことがない。
等々の事柄が重なり、ならば、成田空港発着の格安航空会社(Low-Cost Carrier)を利用し、香川県を経由して帰省しようと思い立ち、前回の投稿は成田市にて、そして、今回の投稿は泉佐野市にて、アップロードしました(します)。
これと言った大願がある訳ではないのですが、年明け後、ジョギングと絡めながら、走水神社や鶴岡八幡宮などを参拝し、昨日今日は、神戸市の北野天満神社、姫路市の護國神社を訪れ、お参りを致しました。
「神社は、日本人みんなのものであり、日本人みんなの場所」、ジョギングの途中、そう心の中で呟いて、境内で、心置きなく休ませてもらい、そのついでに、手を合わせただけじゃないのか。そういう声が聞こえてきそうなので、これぐらいに致します。次回の投稿から、通常の文章に戻します。
大阪府泉佐野市にて
佐藤 政則