20ある国家公務員共済組合への国庫負担金の集計結果 | 佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

佐藤 政則「不易流行 -日本再生に向けて-」

変わらぬ理念の実現を目指し、しくみを修正する。
実態に合わなくなった諸制度を見直し、日本国を良くすることを目指す、政治ブログです。

 下記の各国家公務員共済組合に対する国庫負担金の金額を、集計してみましたので、ご報告申し上げます基礎年金拠出金に対する国庫負担金は、もちろん含めていません)

情報源は、平成24年度一般会計予算書です。
日本郵政株式会社の所管府省は、総務省です。

下記の金額のなかには、どの国家公務員共済組合の分か、自信を持って判別できないものが、幾つかありますが、金額自体は、コピーしてペーストしているので正確です。なので、総額は、ほぼ正確だと思います。金額の単位は、千円です。


1. 衆議院共済組合 2,244,942(千円)
2. 参議院共済組合 1,716,699
   (国立国会図書館) 1,088,836
3. 内閣共済組合
   (内閣官房) 1,168,962
   (人事院) 890,623
   (内閣本府) 3,044,959
   (沖縄総合事務局)
     62,822
     92,323
     62,374
     10,370
     13,388
     64,416
   (宮内庁) 1,226,681
   (公正取引委員会) 888,638
   (警察庁) 14,681,930
   (金融庁) 1,727,853
   (環境省)
     1,736,022
      58,024
4. 総務省共済組合
5. 日本郵政共済組合
     7,596,901
      538,577
     2,372,580(財務省の予算から)
6. 法務省共済組合
7. 刑務共済組合
     64,232,652
8. 外務省共済組合 7,094,342
9. 財務省共済組合 18,442,318
   (国税庁) 73,822,696
10. 文部科学省共済組合 53,781,933
11. 厚生労働省共済組合
12. 厚生労働省第二共済組合
     30,511,547
13. 農林水産省共済組合 26,940,285
   (地方農政局)
      51,314
     2,772,384
14. 経済産業省共済組合 8,931,391
15. 国土交通省共済組合 41,322,214
   (地方整備局) 197,433
   (北海道開発局)
     1,126,587
     2,663,911
      629,237
      225,058
       10,412
     1,409,915
   (海上保安庁) 80,488
16. 裁判所共済組合 32,503,711
17. 会計検査院共済組合 1,635,758
18. 防衛省共済組合 237,675,166
19. 林野庁共済組合 982,368
20. 国家公務員共済組合連合会職員共済組合 98,050



 総額は、6484億2909万円です。この金額は、約2兆6000億円、財源が不足している『基礎年金国庫負担割合2分の1実現』の財源に、充てるべきです。基礎と屋根裏、果たして、どちらが大切でしょうか。


神奈川県横須賀市にて
佐藤 政則