GO TO トラベル 2020晩秋 その4 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

まだまだ、SMALL WORLDS TOKYOを見学。

 

 

 

コレ、未来の強羅らしい。

 

 

 

解体中のビルもなんともリアル。

 

 

 

箱根に高射砲???

 

 

 

エヴァンゲリオンの格納庫もあったりして。

なんやかんやで1時間ちょっと楽しみましたが、もう一回ゆっくり見たいですね。

 

 

 

では今日の宿へ向かうために、りんかい線の国際展示場駅へやってきました。

 

 

 

りんかい線に乗って、14分で大崎に到着。そして山手線に乗り換えて・・・。

 

 

 

下車したのは、2020(令和2)年3月14日に開業した「高輪ゲートウェイ」。駅名が決まった時には、なんやかんや言われましたが、もう慣れましたね。

 

 

 

さすがはJR東日本の新しい駅なので、近未来的な雰囲気があり、AIの案内ロボットや無人コンビニなど実験的なことも行われていました。

 

 

 

ただ駅周辺の開発がまだ進んでおらず、利用者も多い感じではなかったです。晩御飯はホテル近くのなか卯でサッと済ませて。

 

 

 

今日の宿はアパホテル品川泉岳寺駅前。その名の通り、都営浅草線・京急泉岳寺駅が近いです。

大浴場で旅の疲れを癒しまして、あとは寝るまでダラダラと(笑)

 

 

 

ホテルの部屋から、高輪ゲートウェイ駅が見えまして、これまた幻想的。

翌日は品川15時10分発の新幹線を取ってるので、それまでどうしましょうかね?

 

 

 

次回につづく・・・。