いつものごとく
のほほんのほほんと向かった本日の産婦人科検診

いつもの担当の先生は夏休み中っていうこのタイミングで
代理の先生から発せられた衝撃の発言


もう産まれるかも


ぇー
えーー
え〝えーーーっ

まじかよ



出産予定日は8月11日か18日いずれかの予定だったんどけど(無痛分娩希望なのである程度決められる)、

いずれにしてもこの調子だと来週の検診で11日って、言われると思うけど、その前に産まれるかも

と言い放たれました
子宮口、先週に比べて開いてきてるらしい

まじか。


どーりで昨日からやたはお腹はるなー
かっちかちやぞー
と思ってたんだよなあ

つか
無痛分娩希望の人10人いたら3~4人はその前に破水か陣痛きて産まれちゃうらしい!いるとは思ってたけど、そんな多かったのね!聞いてねーし!


とりあえず

はあ

つって苦笑いしてきたけど
イロイロ考えたら緊張するー


むー
ここまできてあと何がんばればいいかよくわかんないけど

とりあえず入院グッズ最終確認と
最悪を想定してヒッヒッフーの練習でしょうか
母乳しっかり出るよに乳も揉めるだけもんどくか。

あー
なまえまだうすらぼんやりしか考えてないしー

明日はちょの一世一代の大仕事の日だから明日だけは外してくれチビ吉ー

どうせ早く出ちゃうなら
8月8日だと末広がりな感じでめでてーんじゃねーのー

とかとか
とにかくそのへんイロイロ(?)
空気読んで出てきてくれやー


あー
昨日のうちにまんてんのホルモン食べといてよかったー

信じらんないほどの量食べといてよかったー
photo:01



瓜きらいだけどこわごわ食べたらスイカもめっちゃうまかったしー
食っといてよかったーー
photo:02



我思ふ
我が妊婦生活に一点の悔いなし!

ふぁっはっは

もー
こーなったら

でてこいやー
つって
腹括ってがんばろーっと!


えいえいおー!
本日も
でっかい腹えっちらおっちらでニンプおでかけしてきたよーん

念願のマミ宅訪問ー♥

きのう連絡して今日訪れるというずーずーしっぷり
(さいきん思うんだがずーずーしさと腹のデカさって比例すんじゃねーだろうか)

にも関わらず温かく出迎えてくれた優しマミほんとlove&感謝!涙



たのしかったぜー


そりゃそーなる

昼下がりのニンプ&ハハ&妻トーク
ぐへへ

もちろんこんなわたくしめよりも
なんびゃくまんばいもしっかりしている妻&おかあさんなマミなんですが

ちょいちょい
いろんなスタンスが似ている気がして

ex
マイペースとか
いい意味でがんばりすぎないとか
いい意味でてきとーで手抜きとか
あんま心配症じゃないとか



なんかぜんぜんいい響きじゃなくてほんとマミごめん!笑


そんなこんなで(?)
なんかじぶんの今後の姿がリアルに想像できた気がしていかったー

わたしブランドものベビグッズとかもあんま知らないし

よし、よくわからんし、産まれてから買おう。

スタンスなので
未だじゅんび六合目ていどですし

母性も自覚もいまいちボンヤリな
ほんとだめやろうですが

さすがに
来週か再来週には
この
抱っこしたりおっぱいあげたり
あやしたりオムツ替えたりしてる姿は我が身と思ったら

わーすげー
すげーすげーすげー!
がんばろ!



身の引き締まるおもいでした

ざっす





以下

会いたかったよー

念願のマミbabyちゃんphoto

じぶんの子か!
くらい写メ撮ってたニンプです

はいどん

photo:02
ねてるーーう
photo:03
ないてるーう
photo:04
あ、わらったー
photo:01
ママの手ぎゅ







ぬあー
かわうぃー

めいの手とかもぎゅしてくれて
ほんと食っちゃいそうにかわいかった

はやくうちのチビ吉と並べたーい
あそばせたーい

ともみーい
6人で会える日もいよいよちかいぜー

あー
夢ふくらむーう


どきどきするけど
わくわくするー
けどドキドキするー
けどワクワクするー

むああー
なんなら来週産まれてもおかしくない!

というところまでとーとーやってまいりましたー

わたくしが最近努めているのは

はい
どん

外食。

あーれーもーたーべーらーれーなーくーなーるー
こーれーもーたーべーらーれーなーくーなーるー

と思うと
もう毎日の一食一食が狂おしいほど愛しくて仕方が無い。

家で食べてる場合じゃない。

ということで
そんな37しゅうめ


かなぶんあきちゃんユースケの古巣メンバー@中目黒あきら

おしゃれキジー宅訪問
w/かなさん

ついに!あすみ翔太郎ペア面談@ニコタマ磯丸水産

ちょ友リョーくん@自由が丘てっぱん焼き



まーよく食いくいくいくいくいましたー

あ、あと
ひとりで渋谷の喜楽もいったな。オヤジまみれでラーメン食べるニンプが世にどう写ったのかはもう知ったこっちゃないが。

うまかったぜ喜楽。今までありがとう。

ううー
しくしく

これからはしばらく
ひとりでラーメン屋にいくこともなくなるのか。。

いとかなし。


古巣メンバーはあいかわらず家族みたいな居心地の良さで
ほんとずっとだいじだなーっておもった
みんなそれぞれの形で元気そうでナニヨリ。

キジー宅ったら
ずっとゲラゲラしてたわー
奏さんてほんと最高
キジーパパのはなしとか若ハゲとかももう最高
そしてゴハンがうまかった。

あすみ面談も終始ハッピーで
ほんとに幸せそうで楽しそうなあすみが見られてほんとほんとよかったーー
こーゆーときのめいとちょってほんと老夫婦化していて、幸せになってな、なってな、とそればかりをただひたすら願うのであった。
そして寝不足ちょは撃沈して最後ぐでぐでなって東急ストアで買った明日の朝ごはんをニコタマ駅ホームに置き忘れてくるという地味な奇跡が起こった。

去年の今頃までケニア在住でアフガニスタン人とスーダン人の二股をかけるという奇跡の人リョーくんの話はほんと面白くて刺激的で、ニンプ、旅行記行きてー!熱が刺激されすぎてしまったー
あーモロッコ行きてーー!
あとはヨルダンが熱いらしい。


そんなかんじで私ずっとゲラゲラ笑ってひたすら食っておりましたので臨場感のある写メなど一枚もなく 。。

刺激された旅行熱をこの映像にのせて。


1本のジーパンとともに2年間で50ヶ国を歩いた映像って。
色も形もかわっていくねえ
曲もイイと思ったらペペでした

最近の現実的な夢のひとつは、おちびと一緒にいろんな国のフェスにいくこと!

おちびーはやく一緒にどっかいこうぜー

あー今夜もバタバタよう動くわ。

おやすみー
だがときはたち
はなれた街と街でべつべつのみちー

ってケツメの歌がなぜかループ

ともだちにたくさん会えてるからかしらん


ほぼこっちで構成されたわたしは
はなればなれ感はあんまないけど

会いたいなーなともだちに
前より自由にゆっくり会えるのはほんとたのしくて
そんな産休に味をしめだしている臨月ニンプです
うひひ


*こないだのこないだのきんよーう

ふたばっこ集合inマリマリのお店♥
photo:04

うわーん写真撮ってくれてるからまりまりがいなーい涙

恵比寿のまりまりのお店はあいかわらずかわいくて美味しくて
すっかりまったりしてしまったー

photo:01

いろんなぼーしがある。

photo:03
あ  ラベルが横向き。。
これホロ酔いワンレが買ってくれた、まりまりのお店の松の実のお菓子♡
軽井沢の道中で食べたんだけど、超おいしかった!ちょも気に入ってガリガリくってたー
今度はめいも大人買いしよー

ひさしぶりっこ
ふたばっこ

たのしすぎて二軒目ハシゴして
夜中の2時まで話し込んじゃって

またもちょとタクシー帰りのそんな郷愁な夜っした



*こないだのきんよーう

クラスカ星空ピクニックー☆


は、目黒のおしゃれホテルクラスカの屋上ビアガーデン!!

やっぱ夏は外だねー
屋上ビアガは東京タワーも見えちゃって眺めも最高きもちーねー

のはずが。。

この日、寒かったす。

台風終わりで寒気流れこんで
とにかくサムかったす!!
ビールどころじゃなかったす!
まあニンプはいずれにせよビールどころじゃないんですが。。

ちっきしょーう

しかし
リンが二子玉ハウス来訪で
2人できゃいきゃいゴハンつくってー
からの
昼下がりの主婦談義はまったりのんびりたのしかったり

逃げ帰った渋谷は桜ヶ丘カフェにて
みんなでまったりもゲラゲラたのしくて

つか
ぼうが本当にウケる。

photo:05
これは本日のJOYさん

photo:06
を思いおもいにいじり写真を撮るいつめん達

サムくて動けなかったので
ビアガの写真はないのである。


臨月なってもハナ金はタクシー帰りっていう
以前と変化のほぼ無い生活態度に
驚きと疑問を隠しきれないニンプですが

さいきん
キミのおかげでニンプの概念が変わった

というありがたい(?)お言葉をチラリホラリ耳にするので
まあいっかと思うことにします

いいのかダメ母コノヤロウ。




えっとー!
さいきんハマってるチビ吉あそび!

は絵本を読んでやること。

photo:02
みっちゃんがくれたハグタイム&軽井沢の丸山珈琲でめっけたエリックカール

photo:01
これたちは昨日実家からパクってきた◎
おさるのジョージ超なつかしい!!

実家からの帰り道 in副都心線
遅い時間だったから だーれも電車乗ってなくって

ちょがひとまねこざる読んでくれた
チビ吉ぴょこぴょこたのしく聞いてた

今、空からこの副都心線みたら
さぞやしあわせな光景だろうなって 思いながら
でっかい腹なでなで
にこにこ帰ってまいりました

つか
はやけりゃ再来週とかに産まれるねんでーキミ!
まじびびるわーーー



もう
昨日はなんのひ
になっちゃったけどねー

so!
海の日!
夏の日!
うちらの日!

わーい結婚記念日でした♥
祝1周年!

ふーふ1歳
まだまだひよっこですな



ワインが届いて
ぐっときて
うっすら泣いて
んで
前日の疲れじゃっかん残しつつも
葉山しゅっぱーつ

よくがんばってこんなとこまできてたよねー
なんて腹ボテボテぼてぼて歩きながら
思い出いっぱいおもいだしながらね

ほんとに思い出いっぱいだーよー


photo:01


photo:02


photo:10


photo:03


一色海岸ブルームーン!

独身最後のデートで来た思い出の場所は
2人だけで過ごす結婚記念日としても最後に来た場所になりました

photo:08


photo:04


photo:09


オッティモさんももちろんねー
2階の特等席はうちらのもんねー

ちょの手作りワインは
うちらと一緒

まだまだ1年目の
若くてあまい味でした
うすいけどキレイな色でした

今年より来年
来年より再来年

毎年まいとし
うちらと思い出と一緒に熟成されていくんだね

毎年まいとし
去年以上に今年はおいしいね
って言いたいね
言おうね


お店のご配慮でちっいゃな花火まであがってね

わーん
てれくさくて恥ずかしかったけど
やっぱ最高の日でございまして

家族や友達や
今じぶんがこうしていられる全てのものに感謝と涙が止まらぬ夜でござんした

ありがとありがとありがとうー


嵐を呼ぶ男チビ吉のせいで
サンセットはおあずけだったので
来年はキミも一緒にね
最高の夕焼けみようね


わーいわいわい
ほんとにほんとにしあわせだーい♥

photo:07


さんざん食った帰り道
逗子駅でやっぱマック行ってナゲット食べちゃうキミに
やっぱりやっぱり
最大の賛辞と愛を。

ほんとにほんとに
ありがとうね

かるいざわー!

ということで

金曜日におもいたって
土曜日に軽井沢にいくっていう
いきあったりばったりっぷりで

ペンションですら13件でんわしてやっと取れたっていう
2年前の思い出クリスマスの星のやに比べるとかなりローコストリップでしたが


たーのしかったー
よくあそんだーーーー
夏だったー
夏すぎたーーーー


初日は都内で未曾有の渋滞に巻き込まれ
たかと思いきや
なんと2時間で軽井沢ついたというラッキー

渋滞なんぞじゃへこたれんと
ちょイチオシのタンメンのんびりくって
ガリガリくんとしろくまアイスも食べて
15時に都内脱出
が功を奏したもよう。


かるいざわは
東京より涼しくて
風がきもちくて

窓開けて緑の中ドライブって
さいこうだーねー

BGMはじゅりが2年前の誕生日につくってくれたCD
スモサとスペアザ

夏!
やま!
夕焼け!
ひぐらし!

ほんとさいこうやったー


ラッキーハッピーはつづき

たまたま地元の夏祭りやってて
たまたま地元の花火大会までやってた奇跡

めいトニックウォーターで
ちょ軽井沢高原ビールで

大騒ぎの夏のこどもたちと一緒に
さいこうの場所で
だらだらねっころがってね
夏の花火たっくさんみた

ことしはチビ吉出産で
だいすきな8月真夏どまんなか花火大会は
むりかなーとか思ってたから

神様がすこし早めのおとなの夏休み
うちらにプレゼントしてくれたんだわきっと
神様ってやさしーなー


2日目きょうは
ちょっとだけ思い出めぐり
石の教会いったよーん
あいかわらずステキな場所よね

からの
ハルニレテラスいって
川上庵の蕎麦くって
丸山珈琲ですてきな絵本たくさんみた

おもわずチビ吉に
エリックカールの「パパ、お月様とって!」ってやつ
かっちった
ひひ

あーあ
夏の旅行ってくたくたなるよね

もう今くったくたで
へっろへろだわ

夏の匂いと
夏の音と
しあわせいっぱい詰まった
あーたのしいおもいで旅行でした

さんくすあろっと


** photo **

夏祭りのグワっとした色合いってだいすき
photo:02

photo:03

photo:04

じゃんけん超つええ小学生が運営していた
ちょの大好物あんず飴
photo:05

大好物2
を写真に納める主人
photo:06


はなびどーん
photo:07



2日目

夏の石の教会もすてきでした
photo:10



ハルニレテラス
photo:11

川上庵のくるみだれ蕎麦うますぎた
photo:02

おせわになってます
photo:09


かえりみち
高速からみた夕焼けがしましまだった
photo:12


夕焼け撮るボク
そのボク撮るキミ
photo:01

ここまではふたりで旅行
こっからは3人で旅行

なんだーねーー
ふふーん


きのう
みたかった是枝さんの『奇跡』みてきたよーん

いいんだろうなっておもってたけど
ほんとによかったー

梅雨明けて
ぴっかーん太陽の真夏日和

あちいあちい言いながら
でっかいお腹にゃ元気なチビ吉

って
なんかぴったりだったわー


涙がでるときは
たいてい理由が先だけど

わけもわからず
理由かんがえる前に涙がとまんなかったのは
なんだか久しぶりだったなあ

夏のこどもがたーくさん
バカで単純だけど一生懸命で
ただただ
わらってて わらってて
はしってて はしゃいでて 一生懸命で

って
なんかそんなん見てるだけで
なぜかぶわーって泣けてきた

年でしょうかね。
母でしょうかね。


くるりさいこーう




からの

あすみどり我が家訪問

つまみやらなんやら買い込んで
どうしても酒の肴みたいなラインナップになっちまうニンプ手料理も並べて

ちょも一緒に昼からお酒はほんとにいい時間だねー
※注) めいはノンアルコール!

あすみ帰っちゃってからのみどりとは
やっぱ昼下がりの主婦トークで
のんびりだらだーら
しあわせだったなー

産休はいってもね
やっぱ平日はへいじつで
休日はきゅうじつなの

休日が終わっちゃう
日曜のよるはちょっとさびしいものなのさ

ちーん

photo:01


奇跡グッズで
チビ吉に鉄下(新幹線の形した靴下)買ったw

んで
気付いた

自分の意思とお金でチビ吉になんか買うの、
これがはじめてだった。。。420円也…。。。。

苦笑
わらえねえか。。

ううー
あと一ヶ月なのにこれでいいのかー
もっとベビー服とかちゃんと用意しなくてへいきなのかー

つか
そういうのって母親ならもっと買いたくなるもんなんじゃないのかー

(あ、生まれたてグッズとかはママンと一緒に買いに行ったのよ、いちおうね)

らいしゅう
海の日
結婚記念日がたのしみでしかたなくて
おもわず自分用に夏っぽーい
ワンピとか買ってウハウハしてたりーの
あいかわらず自分のことばっかで。。
ほんとごめんよチビ吉。。。

でも今日びょういん受診で
血糖値が低く安定してきてるよースゴイすごい!
このグラフは赤ちゃんおっきくなったら見せてあげなさいねー!
って
栄養士のおばちゃまに超ほめられたぜ!えへへ

※妊娠初期から血糖値じゃっかん高めで、妊婦糖尿病の恐れありとのことで、
指に針さしてじぶんで血とって血糖値測ったりしてたのである。
こう見えて食べ過ぎには注意しようとしていたのである。
どう考えても食べすぎてるが。

こうかんがえると
めいだってなんもがんばってないわけじゃないよなー ←必死

さー
今日からまた月火水木金いっしゅうかん

真夏のニンプ
がんばるどー! おー

photo:02


↑栄養士オバチャンのいうところのグラフ

このグラフと妊娠線くらいが
だめだめなわたしでもいちよーニンプがんばった証かなあ

photo:03


きょうもニコタマはきれいな夕焼けだったよ

はやくチビ吉にも見せてやりてえな
まいんちあちいなコノヤロー!

でも
雨あめゆってた7月7日タナバタの日

またも天気予報はずれで晴れたよね
逢えましたか おりひめさんとひこぼしさん
逢いたい人には会えましたか

めいは会えたよーい
王子に会いにいったよーい w/ななりほシルバニア姉妹

※王子とは
 あすみ経由でフレンドになれたとってもステキなパティシエくん。
 我々ちびこ姉妹の結婚式二次会用にすっばらしいマカロンタワーつくってくれた
 心優しきイケメンくん。先日ついに独立! こっから羽ばたけ、ビバ王子!

フランス語でTIMEの意味の王子のお店「Timi 」@池尻大橋
photo:01
とってもかわいかったーー

photo:02
なんか外国行ったみたいな気分になったーー

photo:03
あらやだ盛りつけもステキ。

photo:04
まだ新婚ホヤホヤだというにめいよりよほどに母らしいナナちゃん。


あっちいあっちい夏の午後

のんびり平日の空気と
窓からみえる景色と
あまいお菓子と
つめったいアイスコーヒー(氷もちゃんとコーヒーでつくってあんのよ!)

ちっちゃいお店にちっちゃい姉妹で
ぱくぱくモグモグ

おうじとまたーりおしゃべりして

マンゴーシャーベットとほうじ茶アイスとラムレーズン
帰りはおいしーおいしージェラートまで買っちゃってね。

あー なんだかほんとに心地の良いチルタイムだったのだよ。


からの
ななりほ我が家訪問

いただきましたー
ママの常套句

「カンファタブル」

いただきましたーー

他人のおうちでくつろぐのがとっても上手な我がファミリー

まじで写メ撮っとけばよかったぜ くらい
まー うまーいことダラダラしていただけて

ほんとになんのおかまいもしなかったけど
なんもしなかったけど

たのしすぎたー♡
ずっと一緒にいたかったので帰っちゃうとき泣きそうだったー♡♥ちーん

photo:05
主婦な姉2人はニコタマ東急ストアにて夕飯食材買い出し
夏にやられて思わず買っちまったぜトウモコロし。
夏の味した。おいしかった**


***

からの
ハナ金きのうはひさしぶりに会社へgo

現実的な書類取りにいくのと
人事H田さんのご配慮で総会にまで参加させて頂いちゃって

たかが2週間ぶり
されど2週間ぶり

でね

なつかしさとかいろいろが
ふうんわり


ちょっと調子に乗りすぎちゃって
ちょ待ちにかこつけてまたまたまたまた夜更かしニンプ。。。

帰りのタクシー
てめーダメ母コノヤロー
との抗議でしょうか。。。
デカ腹どんどん蹴るチビ吉さまに

チビ吉すまん!
夜更かしすまん!!


必死に頭を下げるダメ母でした。。。。。。。

いや、チビ吉はちょに似て優しい男だから、
怒ってなんかいないよね!!!! ←自分勝手


でもねでもね
チビ吉あのね

昨日ばかりは
遅くなっても キミのおとーさんと一緒に帰れてよかったんだもん

いいもん見れた
なんて言い方はちがうかもしれないけど

ほんとにほんとーーーーに
おしごとがんばってて
まいんちまいんち信じらんないほど帰り遅くて

でも
それがどんだけの気持ちで
どんな想いで
どんだけどんだけがんばってんのか

おうちじゃ
近すぎて見えなくなりそうな
そんないろいろ

深夜のタクシーでは垣間みえたんだ

しごとのために
悔し涙ながせるひと
この日本にはどれくらいいるんだろ

ほんとに母にも嫁にも
向かないわたしだとは思うんだけど

それでも
だいじなこのひとのためにキミのために

ああ
明日っからもがんばろうって

まー非力だけども
でもないよりはましな支えだろうから
おいしいご飯たくさんつくって
まいにち笑顔で支えようって

そんなふうに
あらためておもったんだよーー

だから昨日ばかりは許しておくれ
チビ吉よ。


かぞくっていいねーー。


はー♡

きもちのいい今日だった~

曇りっていってたのに晴れたー!っていう
こういう当たらん天気予報はオールウェイズかもーんだよね

むしむしだけど
やっぱおてんきいいとテンションあがるわー
ニンプ日傘だいかつやく

んな今日は

めいは昼ごはん
ちょは朝ごはん
から
われらお気に入りの豚子新地にてガッツリとんかつを喰らう。

本などによると
この時期のニンプは胎児に胃が圧迫され、食欲不振や胃もたれを起こす

らしい


我、食欲旺盛也

おもわずちょにまで
め、めいよく食ったね。。
と若干ひかれるほど也

我の胃はおそらく
圧迫されてやっと通常サイズ(大きめ)くらいになったに違いない

ぐむー。


からの
気になってたコチラ行ってまいりましたー

photo:01


驚くべき学びの世界展
~北イタリアの小さな街、レッジョエミリアで生まれた、世界最高水準の教育実践~

@ワタリウム美術館

わーい
チビ吉ばんざーい
これでてんさーい

へい。

ちょと一緒に美術館デートもひさしぶだわ♥うひひ

けっこー
むーつかしかったー
けど
たーのしかったー

現在進行形で行われてる様々なプロジェクトやらなんやら紹介もいろいろあれど

其処此処で流れるチビたちのVTRと
チビたちがつくった作品いろいろが

あまりに想像力ゆたかで
あまりに可能性むげんだいで

そんな無限の可能性と想像力のかたまりが

きょうもげんきに
このお腹の中でピョコピョコドンドンうごめいているのかと思ったら

なんかね
なんかもー
わくわくして
おもわず口あーんぐり
ニヤニヤしてしまって

最初はぽけーん
としていたちょも

気づけば日々の音色口ずさんでたりね

おもしろいねー
あっちのビデオもみよー

とかね

なんか
よかったよねえ嫁ニンプのうちに夫婦でこれてさ

ひひ


あちーねー言いながら
表参道の裏道ぷらぷら

まんちょーヘアの生みの親
杉山氏にはじめましてのご挨拶して

そして今
ひとりカフェにて
エスプレッソとパンのにおいにつつまれて
きもちーなーって
こーんなブログを書きながらちょを待つのです

こんなかんじの
ゆるりとした
夏の夕方
だいすきだ
きょうみたいな日がだいすきだ
キミもキミもだいすきだ


*見落としそだった嫁にちょが、あのことばいいよって教えてくれたやつ。これよかったよ。

こどもたちの100の ことば

でも
最後の2行はとくに
ワタリウムに描いてあった訳のほうがもっとずっとよかった。

photo:02


photo:03



かわゆす。

ニンプ的になにが起きたか

とかじゃなく
33しゅうめにナニをしてあそんだか

という
ブログです

ヒマがこえー
ヒマがこえーー
と呪文のように唱え
まいにちの予定をくんだ結果

ほぼ内勤だった会社生活時にくらべ
ガゼン外出が多くなってしまい
2度ほどテッペン越えでタク帰宅の
あるまじきニンプです おこられそう (ざっくり)

でも
ちゃんと家でのんびりしたり
マタニティヨガ足繁く通って体調管理したり

「ベビーと一緒に行こう!tokotokoマザー25人の
アウトドア&おでかけ案内」

読んで チビ吉とちょと過ごすステキな休日に思いを馳せたり

もしてます! 
誰に対するいいわけなんでしょう!


はい
では
どん

***

しぶやのだいすきだった人と場所
ショージさんの魚THEユニバース が店閉まいてことで
じゅと訪問

photo:01
たっちゃんさーん と なんだかいかついじゅ
ビールいいっすね

photo:02


photo:03

あー もっと内装とか外観とか撮っとけばよかった

ヘルスいかがっすかー
のキャッチ音が途切れることなき
いかがわしきこのシブヤ百軒店

思い返せば
ニンプニンシン前いちばんはっちゃけて呑んで遊んでたのが
ここいらだったなと

新島
クラスカ
そのた沢山の音イベント

さかな発で好きになった場所もの
すてきな思い出
ほんとにほんとにたくさんだったなって

もはやいい思い出なのは
しあわせなようで少しさびしくかなしいようで

それぞれのたくさんの未来が
どんな形であれ みな明るくたのしいものでありますよう。

新店舗はタイにOPEN
てことでトモミ以外にもまたタイのモチベが上がった夜。
ニンプひとりで一皿、人参のバジア完食して明日の胃もたれがこわかった夜。


魚おいとましーの
心優しきトモダチ思いのじゅが付き合ってくれてーの
深夜0時過ぎちょ待ちの道玄坂ファミマ前

行き交うイロトリドリの若者たち
うごめく欲望
きたなくてくさくてでもリアルな
そうだこれがシブヤの街

今しか考えられなくて
自分しか考えられなくて
たのしければそれでよくて
のんでのんでのまれてのんで


あの若者たちは
ああ
あれは昔のじぶんか

親しんぱいしてんだろーなー
好きなことすりゃいーけど
やっぱしんぱいなんだろなー

と傍観しちまう
コレが今のあたしだな

わ!母!

ってねー。

アライくん
もとい
チャラいくん

ばったりの立ち話

やら

今と昔が行き交い飛び交い
思い出と未来が行き交い飛び交い

なんやらおもしろおかしく
なんだかすこし感慨深い
そんな夜でありんした


***

はなきんきーん
さめこBDパーティ★

photo:04

すっげひとたくさんでカオスだった!
サイバー女子率、高!!
で同期女子もたくさんでたのしかったなー

photo:05

へーい
ナイスカポー

さめほんとにおめでと
マイペースなきみだいすきだぜ 
LOVE&PEACE☆


団子氏の御実家は東北、岩手
ナカメロータリーでさいごのさいごに聞いた

の様子が
ほんとにリアルですさまじくて
なんていえばいいのかわかんなくって
声がでなかった

東京で
もうふっつーに暮らせるうちらには
なんだか昔のことみたいに映ってるけど

まだまだ
ずっとつづいてて
つづいててつづいてて


あーよわい。ニンプよわい。
じぶんのことばっか考えやがってコノヤロウ
ですな


まずがじぶんがしっかりしてないと
まわりのためになんてできないか

がんばろう
東北
にっぽん
そんでじぶん

日々是勉強
日々是精進


さー
チビ吉、あと1ヶ月ちょい!

せっかくできた沢山のじかん
だいじなじかん
たのしくげんきに過ごそうねえ

キミのためにできること

希望いっぱいにあかるい未来に
キミがげんきにはばたけるよに

それが今のじぶんにできること
かな

ちっちゃいようで
おおきかったりするのかな

ほんとに未熟であそんでばっかの母だけど
ひきつづきがんばるね
がんばろね
ねねね!

こどもは日本の宝じゃけー
こどは未来の希望じゃけー

なー

たのしみだーねー
あいしてるぜ