どよ

まみにお誘いいいただいて
CAママ会。初参加。ででん

確実に、
ソート生誕後の行事の中で、
いっちゃんハハっぽい行事だった

どうにもまだ
ママっぽさから
すこし離れたとこにいるような
なんだかまだ
母親ってのと自分ってもんが
等記号でむすびつけられてない
ダメなわたしは

なんかもー「ママ会」ってひびきだけでソワソワ

雨すっごい中
保育園見学かーらーのー
でソートのピックまにあわず
ママ会なのにまさかの単身のりこみ


たどりついた
キッズカフェなるものの騒々しさに
ポカーン

へええええ
ってかんじのまんま
イクメンチョ様にソートあずけっぱだったので早め退散

なかんじでしたが

後輩なんだけどハハの先輩な
かわいこママちゃんたち&ベビに会えたり

仕事の大先輩でありママプロなお姉さま方にお会いできて

ははあー!あざす!

って感じでした
ありがたや
ありがたや



にちよ

おひっこし前のお誘いいただいて
だいすきなかおりん宅

あざぶじゅばーん

ステキなすてきな釣り堀うえの
隠れ家HOUSE

ひさびさメンツで大集合

だいすきおねえさんかおりんの
こんな笑顔がみれたから
それだけでもうほんとにあったかくてしあわせな日曜日

photo:01


photo:07


photo:08


photo:09



帰りにちょとバギーそーとと歩いた麻布十番は
キラキラみえた東京タワーが
ぼんやりあったかいオレンジ色で

ああ冬になるんだなあ
東京タワーはやっぱ冬のがいいなあ
とかおもったね
冬も寒いのもだいきらいだけどさ

冬っちゃメルティーKissと東京タワーっちゃろー

そーとがおっきくなったころも
かわらないのかなそういうの
photo:05





さいきんなんだか
イロイロしんぱいだったママからのメールに

芽衣なら、
こんな事「なんとかなるさ」
と、言うのでしょう

って

なんだかわかんないけど泣けてきた

うれしいんだか悲しいんだかね

むかし心配ばかりかけてた親ってもん

きづいたら

親を心配する年まできてて

そしたら気づいたら

自分も親になってたりした

なんだかね

冬の寒さは
かなしいきもちや
ひとりの時間
そういうのを濃くしちゃうから
そんなとこがキライなんだきっと
ばかばかー

ないたりなんかするもんか
泣くのはそーとだけで十分だ
へん!

photo:06


どうにかなるっちゃろ

きづけば昨日をもってso-to氏生誕3ヶ月むかえてましたパチパチパチパチ

3ヶ月目は特筆すべき大きな変化もなかったので割愛します←雑

ほんとあんま新しい動きなかったんす!声でかくなったくらいっす!
ま、細かくはいろいろあったとおもうんだけどさ細かいしさ!

んな
プチアニバーサリーな昨日は

かわいく
しとやかにお祝い

するわけもなく

もう恒例のダンゴ3兄弟トモミマミメイ&3ベビー

の6人で

まさかの

ベビ連れ新大久保やきにく

してきました

やー
いなかったねー
見事に赤ちゃんいなかったねー新大久保にはねー
浮いてたねー

トモミが店に電話したとき

大人3名
0歳児3名

って言ったら店員に笑われたらしい

そうでしょう、そうでしょう。


めいの痛恨のミスで

個室だったけど
座敷じゃなかった

により(ほんとごめんなさい)
まーばたばたしましたが

あのときの新大久保ニンプメンバーで焼肉をくってくって食いまくる
という夢は叶ったのかと。

サムギョプサル
チヂミ
トッポギ
チムタク

おみやげに
(一体だれに)
明洞のり巻きでキンパ
(帰宅後ひとりで食ってやった)

炭水化物まつり
可能な限りチーズトッピング

でした

はー
よくたべたモタれた

ありがとう
そしてごめんなさい
かわいい子供たち

photo:01


ばたばたしすぎて新大久保ぽい写真ゼロ3人で撮れたのはこの謎の一枚でした
どこかわからんし!

photo:02


トモミはエルゴで立ち食いしてた
ハハには日常茶飯事だね抱っこ食い立ち食いね


しっかしはやいねー
もう3ヶ月かー

ガゼン無痛分娩予定だったのに
優しいムスコが空気読んでくれて
読み過ぎちゃって

けっか
自然分娩になったあの恐怖の一夜から3ヶ月。

ヒーヒーフーの練習してないし
痛いのムリむむむむりー!
なぜなぜどーして私が自然分娩しなきゃいけないのよーー!
と恐怖とパニックにおののきながら

分娩室入ってから40分という異例のスピード出産で

先生たちに上手じょうず!と褒め讃え(?)られ

天下の安産体型!
との有難い(?)オコトバいただき

無駄に自信をつけた
あの出産から3ヶ月。

わけわからんうちに産まれたあの日から3ヶ月。

わけわからん過ぎて産まれた感動とかあんまなくて

とにかく
すっげえすっげえを連発し

お腹にのっけてもらったんだけど
出産直後の貧血もあって

そろそろどかしてください

と看護婦さんに言い放ち
ちょを唖然とさせたあの日から3ヶ月。

ちなみに最近いちばん共感したコトバは
吉田戦車のヨメ様の

安産だったからって楽だったとおもわないでほしい

です

そりゃ早かったけど
あんなに痛いのは人生初だったぜチキショー
あー思い出しただけでこわいコワイ

ほんと、あれを10なん時間とかやったおかあさん、ほんっと尊敬する!

一日以上がんばったおかあさんは、全員、国民栄誉賞でいいとおもう!
ナデシコジャパン!

今かんがえると
へたれなわたしには40分が限界
という神のご判断だったんだとおもう

神ナイスジャッジ

ああ
ソウマトウのように駆け巡るぞよ3ヶ月。

いろいろあったなあ

ちかくでみるとごうごうと流れの早い川も
とおくからみたらとうとうとゆるりと流れているもんで

そんな流れが
ながーいながーい川つくってたりするもんで

なんか子育てもそんなかんじかな

いっときいっときはたいへんで
ごうごうと感じるけど
振り返ると
なんだかゆるりと流れてたりね

こうやって

いろんな感情と
いろんな出来事と
ほんとにほんとにいろーんなこと

そーとと一緒に
ちょも一緒に

いろいろできるんだ
感じれるんだ
たのしめるんだ
そうなんだー
っておもうと

ほんと単純に
たのしみでわくわくして仕方ないわ

いいもんだねえ


とにかく
何事もなくぶじに大きくなってくれてほんとありがとう

雑な育児なのにどうにかなってくれてありがとう

ありがとありがとすきすきすっきやねーん

ダイエット引き続きがんばろうねー


そろそろオモチャであそびそう
photo:03



さいきん得意なファイティングポーズ
photo:04



どうしましょう
いただきもののラルフのサロペ着せたら
photo:05



さながら石ちゃん

まいうー
ハッピーパウダー250%のハッピーターンがおいしすぎてやめられないとまらない
photo:17


んでハートのがね
一袋にふたっつも入ってたのいえーい

だからハッピーも250%だったのいえーい

♥♥

げっかー(月火)
チョ様沖縄出張につき
ヨメひとりぼっちは寂しいにつき

タイのソウルメイトともみ

そーと史上最速最年少の幼なじみソーマ

うちにお泊りにきてくれたーいえいいえい!

photo:08


ででん
我等がかわいいジャイアントベイビーたち

ベビだらけーの一晩はどうなることやらだったけど

今晩だけは
夜な夜などんちゃかやろう企画にだったけど

やっぽりねぜったいね
こどもっつーのは親の思惑どーりにはいかないもんで

さいしょは
寝てくれー寝てくれー
ってあやしてたうちらだったけど←だめ親

最終的にはもうすっかりあきらめて
おもいおもいに
あやしつけ
ねかしつけ

お、おつかれー
つって
ハハってたいへんだよねえ!
つって

でもね
なんかね
予定通りじゃなくっても

寝顔と笑顔がいちばんだよねえ
なんつって
泣いてもわめいてもかわいくてがんばれちゃうよねえ
なんつって

子育てってなんかたのしーよねえ!
なんつっちゃったりして

一緒にあんなにやんちゃだったうちらが
まさかこんな風にハハになるなんて
なれるなんて

あ、泣いてる!
つって
あたしにゃ聞こえなかったソーマの泣き声
あっちゅーまに察知して
飛んで走ってくキミをみて

なんだか感慨深かったなあ

一緒のタイミングでハハになれたこと
一緒のタイミングでこんなにだいじなもんができたこと

改めてほんとにうれしかったなあ
そしてやっぱたのしすぎたー

フェスだの旅行だの
あーだのこーだの
夢は膨らむばかりだしね
へへん



かーらーのー
明けまして本日も
一緒にバタバタ用意して
なにげ出産後初の渋谷へGOー

ハハ目線でみる渋谷は
自分が長らく住んでいた
まーよく遊んだあの渋谷とは
なんだか別の街みたいだったよ

この方達と会食!いえいいえい

なにげ赤ちゃん好きサメコ
photo:18



いいパパすぎイクメンすぎイイオトコすぎクリス
photo:07



ざっくり育児ーズなうちら

の4人がかりで
かわるがわるに

オトナ達は
抱っこしーの
あやしーの
たべーの

ソート&ソーマ
泣きーの
笑いーの

ばったばただけどサメ&クリスの機転と優しさに支えられて
ありがたく有意義かつたのしいランチでございました

ちなみに流れでわたしは

生まれてはじめて

他人の子に
自分の乳を与えてみました


ふくざつな心境でしたが

なんとか飲んでくださいました!
お粗末様です!

ハハ共のごほうびはやっぱ
スタバでフラペ

ハハ共の聖地はやっぱ
授乳室

ハハ共わいわい
渋谷の街を
闊歩カッポかっぽ

いつもは重たいマザーズバッグも
最強の同士と一緒だと
なんだか軽くてたのしくて
ルンルンるんるんでしたわ

あーたのしかったあこの2日間


ケッコンして
シュッサンして

そりゃもちろん
じぶの好き勝手に動ける時間は減ってて
制約や制限もたくさんあるけど

でもなんか

とても自由に
とてもしなやかに強くなった気がするよ

これがハハってもんですか

昔のほうが自由に見えて
いまのほうが
もしかしてもしかしたら
まえよりずっと高く遠くへ飛べそな気がするかもねー

よいねよいねー
人生バンザイだねー
はろーはろー

写メどどどーん


おんなじオモチャであそんだり
photo:10


photo:11


距離が近かったり
photo:12


カメラ目線だったり
photo:13


りょうてにベビ
すっかりにじのははみたいだなあ。。
photo:20


ソーマったらわらってやんの
photo:19



ハッピー250%だわ

♥♥
なんだかいい週末だったなー

ひさしぶりのひとりも

3にんのしあわせも

どっちも

とくべつなことはなんもないけど

ゆるいしあわせが
だらっと流れただけだけど

ゆるゆるふわふわ

週末はそんな空気がよいねやっぱね



きのう朝

これで頼むね!
裏に説明書いてあるから!

つって
キングオブ無責任ハハ

ちょ様にミルクセットとそうと押し付けてびよーいん

天気よくっておでかけ日和で

表参道きもちかった

9時に出て16時にもどったら

ミルクあんまり飲まないんだねー

って

15ccしか飲んでなくてまじビビったけども!

なんだか
ちょもそーとも
ケロっとしてたのでまあよしかね
よくねーか

ほんと育児のプロとかにしたら
バカヤロウって言われそうだわワタシ

photo:07


ひーさしぶりのひとりランチ
パンにこ。パンはデフォルトにこ。家だったらこのあと米を食う。妊娠以降、炭水化物ラバーズDeath



きょうもいーてんき

昼過ぎ起床のちょと3にん

バギーでおさんぽ
川沿いおさんぽ

photo:02



野球少年ながめたり
photo:03


盗塁あるよー!ってさけんでた
なんかいーねー

豪速球ながめたり
photo:04


野球こそ我が人生
押忍

あるきすぎた!

から

つかれた!

から

りとるまーめーどでまたパンにこ買ってくった!

うへ

週末はゴハンもちゃんとつくれるからうれしいよ
ちょがいっっぱい食べてくれてうれしいよ
photo:05




ゆるゆるふわふわ

いっぱいたべて
いっぱいわらって

3にんでやっぱりたのしかったな
3にんがやっぱりたのしかったかな

んねー
photo:06



2011.11.11

ポッキー買いわすれたああああああ!!

どーでもいいか

photo:01



ふたりならんで11に見えたり

しないか

うちのん太ってんもんなー

げらげら

photo:02


ぼくは乳を飲みたい

あいかわらず節乳つづけてます

指吸わせてます

お腹すきすぎて涙目じゃん!

げらげら

でも
やせないの

whyなぜに

こないだニコタマでなんだか気取ったマダムがバギー覗き込んできて

たぶん「まあ かわいい♥」って云っちゃいたかったと思うんだけど

覗き込んで
おもわず

「ふ、ふとってる!」

って
言ってました

ひでえや!

photo:03


親のエゴおしゃぶり

さいきん
寝呆けてるときおしゃぶりが効くようになりました

乳だとおもって吸ってやんのー
おつーむてーんてーん

photo:04


野田政権に物申す

そーちゃんかっこいー


そうです
溜まった写メを載せたかっただけです

親バカですから

さいごに

親バカのiPhone待ち受け

photo:05



ででーん

げらげらげら!

とにかく

いかにおもしろい写真を撮れるか
ということに労力を費やす日々です

そういや

いきなり170人の部下を抱えなすったちょ様は前にも増してお忙しく

平日はほぼムスコに会えませんもので

昨晩とうとう

「誰だかわかるー?」

て話し掛けてました!

ふ、ふびん!笑

でも昨日ひさしぶりにしごとの話ゆっくり聞いて

とにかくたいへんそうでめずらしくつかれてたけど

それでもソファにてろーんとなりながら

でもたのしーよー!

って

ほんとよかったなあいいことだなあ

オトコのひとは仕事たのしんでるのが1番だよなあと

ヨメっぽいしあわせかんじたもんだ

今日はハナキン
がんばれちょ

明日はわたしびよーいん行きたいもので

はじめて
まんまる育児まかせようと思ってます

がんばれちょ

帰りにポッキー買ってきてもらおっと



はー
今日という日をどんだけたのしみにしていたことかー♡

photo:01


このころ全員ハラボテ!全員ニンプ!
予定日6、7、8ガツ!ちょう近くて!

のマミ&トモミがついに我が家ニコタマしゅうごうー

夢が叶ったー
mama&babyの計6人でしゅうごうー

はーしあわせー
かんがいぶかいー
かんむりょうー

わたしらみたいなんがハハってなんかもうすごすぎるー

みんなチチやってたー
みんなオムツかえてたー
みんなあやしてたー

みんな意外にハハだったー
みんなちゃあんとハハだったー

ハハってほんと
ハハしかわからんことも多すぎて
いろいろやっかい大変だったりもするもんで

気の合うハハ同士のラクさありがたさっつたらもうないぞ

超らく
まじらく

共感の嵐!


写メどどーん
3人で撮りたかったなー


ぜんいんジャイアントベビーだったり
photo:02


ぜんいん不良ハハだったり
photo:03


はーかわいいままん
photo:05


photo:06


おみやもオシャレやった
photo:04


photo:07


てきとー育児バンザイな我々は母乳そっちのけーでアイスにケーキに食べまくりーぬ

ちなみに
みんなが帰ってから私はひとりで残りをたいらげましたよ
ナマモノは早めに食べなくちゃ!とぶつぶついいながら
もうしらん

ベビだらけ!おもしろだらけ!しあわせだらけ!
photo:08


photo:09


photo:10


photo:11



あー
今日がおわっちゃってさみしーさびしー

でもまたすぐ会えるあそぶ!

ピクニック!焼肉!お泊り!旅行!

いえーいぜんぶやるやるー♥

ヨメだからってハハだからって
あそぶんだあそぶんだーい
ふえっへ

たのしすぎのこのこ達がニコタマ来てくれたーい

photo:01


ムスコがまるでこなきじじい。



ゆるすぎるメンバーはあいかわらずーなかんじで
BBQ企画でしこたま盛り上がったにも関わらず
結局かるく日暮れからの集合でもう、だるだるでした



けっきょく
わいのわいので
まーよーわろたわろた一
はあーたのしかったー

神リンがいろいろ持参してくれて
鬼おいしいカレーと
なんかインドの漬物?みたいなやつ名前わすれちった
とラムチャイまで!
つくってくれてー
あー一家にひとりリンがほしいなあ

めい唐揚げもハッピーターン250%もダンゴもモンブランもぜんぶ超食べちった!あー乳つまる!

でもたのしかったからまいっかー
ふっへー

きっとたのしさつたわるはずこの一枚でつたわるはず
photo:05


大笑い夫婦
なにでこんなに笑ったんだっけな
反りすぎだ、むすこ

今日のそーと写真館
photo:07



photo:08




りんたら変顔ばっか撮るんだものひどいわー顔の形もうバタコさんやわー

photo:02


やー
photo:03


めー
photo:04


てー

げらげら
恥をしのんで公開します

はい

どん

photo:01





ぶさいく!!!!!

ぶさいくううーーーー!♥

似合わなすぎて本人も苦笑の一枚。

んでこれ
画面撮ったからちと見にくいんだが
photo:07


photo:08



ふてぶてしい

おかげで写真屋さんで、大臣!ってよばれてた

はーあ
そんなかんじで

ハハ、まじ笑いました昨日のお宮参り

あー
おもしろかったー

そもそも遅れて2ヶ月目突入してる上
特大サイズなもので
相当この可愛らしいおべべが不似合い
且つ
オジサン顔の我が息子。

けっか、

さながら
変態中年のコスプレのようでありました

おもしろすぎて
そっこー実家に写メ送ったところ

パパ洋一郎:「不恰好だぬ!」 ←「ぬ」は恐らく奇跡の打ち間違い

ママ恵津子:「気持ちわるい」


正直すぎるうちの家族

もはや身内票すらもらえなくなりました

げらげら

でも
他人の評価なんて気にも止めないポジティブなむすこは
終始ゴキゲンそうにしてましたとさ

あいもかわらず
しあわせと笑いをたくさんくれる我が子であることよ

君が世界を敵に回そうとも、俺はお前をあいしてるぜ!あいしてるぜー♥

はー
おもしろい

今週ニコタマはろうぃん仕様でしたかわゆー
photo:09



さて今日からまた一週間
今週も保育園めぐりやらお役所仕事やらハハ行事もりだくですががんばってこー
週末、神やさしいちょがご褒美にとYSL買ってくれたので
今週はウハウハなんでもがんばれる気がするんです
げんきんとでもなんとでもおっしゃって

ふっふっふ

ちょありがとう
ちょ超ありがとう
ちょちょちょーうありがとーう

育児がんばってるアピールで毎週プレッシャーかけてごめんなさい
事後報告ですがあれは若干の過剰表現です

ぐえっへっへ
こんしゅーはー

午前中→保育園めぐり

午後→産後ヨガ

あいまに

新生児訪問

などなど

ハハっぽい予定で埋めつくされた一週間でした

からの
ハナキン本日

うれしすぎーの突然のお誘いで
ヨガ後に表参道へゴー
LINと表参道デートわーい!
やっぱ金曜はあそばnightねー

はー今週もよくうごいた

そうとと2人も完全に慣れてきて
あっちこっちひょいひょいうごけるよになってきたし

よきかなよきかな


さて

巨漢そうと氏

ヨガで月齢と体重言ったら
お教室がどよめき

先生は抱っこして
お、おもいですね!
と、よろめき

新生児訪問ではおばちゃま、そうとの裸体みて
「おお。。」とうめき
「今まで見た中でいちばん大きいかもしれません。。。」
と…

挙句
あげくのはて

ちょっと
母乳抑えたほうがいいかもしれません



まさかの
奇跡の

母乳制限!!!!

母乳はどんだけ飲んでもいいからふつう止めないらしいんだけど、
さすがに
ってとこまできてるらしい

どうしよう
きづいてたけど
気付かないふりしてたけど

こいつ正真正銘の

デブだ!

2ヶ月で7.3キロは、デブだ!!

責任かんじるわー。。

重たくて抱っこすると腕痛くなるから←さいてい
あやす、寝かしつける
などの際、すべてにおいてとりあえず乳を吸わせていたせいだきっと
きっとっつーか
俗に言う、あたりまえ
ってやつかなてへへへ

ということでね
まさかの母子ともにダイエットしてんの今

具体的には
ハハは、どーしても食べたい食べてしまうデザートを極力カロリーの低いものにしようとする

ポイントは
食べるのは決してやめてないとこと

する
と言い切るのではなく
しようとする

と、とてもハードルを下げてるところですね

そうそう
食べるのをやめればいいんだろうけど

のうのう
それは無理

そうとは
たっちとか寝返りとかの練習に励み
体力をつかう作戦です
いっしょにがんばろーねー

ははーん


ヨガマットかわいい
ヨガwithベビーちょうたのしい
photo:01



りんのが、ぜったいママうまいと思うんだけどなの巻
photo:02


クレヨンHOUSEの地下にレストランがあったとはねー
学食みたいな雰囲気だったけどなんか癒されたり。
しょっぼいけどなんか和む授乳室とか。なんかなーんか、よかったなー
りんと一緒だったからかなー
私はさんざんビュッフェを食らってやった

photo:03


photo:04


指しゃぶらされて空腹をごまかされるムスコ
あくまでダイエットの一環です←ひどい

photo:05


左手でそうと抱えて
右手でがっつくとかもうヨユー

くったり親子
photo:06


ぜんぜん然意識してなかったら
親子でボーダーがかぶってて超恥ずかしかった事件。
お揃いとかめっそうもないタイプです私は。
photo:07


どーしても食べたい!きもちは抑えられずおから&ヨーグルトでチーズケーキつくったりしてる最近
けど低カロリーに違いないということで一回あたり1/4ホールずつ食べる事件

はー今週もちかれたびー
photo:08



げらげら
きのうは愛すべき相棒たちがニコタマHOUSEにやってきたー!

まったく別件でふっつーにメールしたらじゅりBD当日だったっていう私らしい最悪の珍事からのけっこう突然だったけど
肉メンであつまれてよかたー!いえいえーいでもあすみの写真がなーい

じゅBDとかあれやこれや
お祝いしたのさ
うっひっひ

いやあ
たのしかた◎


めいの二の腕があまりにお母さんぽかったのでYで隠している件
いちよ末尾は?でごまかしといたよ
photo:01


でもこれでばれる事件
photo:02



ふと気づいたらじゅりが明らかにイイオンナになっていた!オンナってすげえ!

まーいろいろあっても
photo:03


どーにかなるっしょ
photo:04



ほんとねー
こんくらいの年までくると
おんなのこって(おとこもか?)
状況や環境がイロイロで

でも
江國香織もいうように
タイミングって、とても個人的なものなの、
だからさ

それぞれにいいタイミングで
それぞれにいいことが起こってんだよなあ


改めて感じさせられたまったりーな夜

状況や環境が変わっても
関係性とかなんかそーゆーコアなとこの大事なものはぜったい変わらないと思えるともだちはすてき
きみたちは、それ

さんきゅうですいつも!
これこらもよろしくですいつまでも!

親バカはどーしてもセガレでしめちゃうんだばかばーか
photo:05


でぶっちょ!おでぶっちょ!♥
ちょっと前から指しゃぶりはじめました。大食漢よ、指でごまかせ!

うっひー