あれから10ヶ月
ほんとにほんとにはやいなあ

昨日はりほと原美術館へ

3月11日、たまたま会社がお休みで
原美術館へミカリーントーマスの母は強しを観に行って
めいとりほと、まだお腹にいたそーとは
そこで地震にあって
帰れなくなって泊めてもらいました

ほんとにほんとにお世話になったし
誤解を恐れず言うなれば
あんなにみんな大変な状況だったけど
あのとても気持ちのいい場所のおかげで自分を見失わず穏やかに時間が過ごせた気がしてたから

菓子折りもって
さっむい冬の晴天の下
御礼をしにいきました

仕切ってくれた加藤さん
1番お世話になった女性スタッフさん
会って直接おれいが言いたかった人に
それができてよかったな

あの時のお腹にいた子がこの子っていうことですね
って
覚えててくれてありがとうございました

地震で大切なひとやものを失ったわけじゃないめいなんかには想像もできないくらいの
まだまだ辛いことが続いてる人がたくさんいて
ほんとになにができるってこともなくてお恥ずかしいし

それでも
沢山の想像をして
あの日を忘れないで心に留めて
小さくてもできることしたり
少しでも誰かの心が穏やかち安らかになりますようにってお祈りしたり
無駄かもだけどエゴかもだけど
なんかそんなこととかちゃんとしよそうしよ

こういうことは
ことばを探して書けば書くほど
ぺらっぺらに薄っぺらくなってくから
やめときましょうそうしましょう


原美術館の展示とてもすてきでした
photo:01


影までおもしろかったり
photo:02


硝子はきらきらキラキラつめたくて脆くてとてもきれい
photo:03


photo:04


みよーん
photo:05


そーとは、なにか思うところがあるのか、はたまたなーんも考えてないのか
すっごいおとなしくていい子だったよ
photo:06



あのとき泊まった場所は
こども用のワークショップのスペースになってて、ちっちゃい椅子とちっちゃい机と、おっきいなんだかあったかくて楽しい感じでいっぱいでした
photo:09


ブルーのキレイな空間に
こういうの持って入ると
photo:07


なんかこーゆー風に飛び出てくるのー!つたわるかなあ
とってもたのしかった!
photo:08


photo:10


photo:11



だいすきなカフェでバンショウときんきんに冷えた白ワイン
おひげのムッシュにも会えました
photo:12


photo:13



夜はパパも合流しておいしいタイ料理たのしかったねー
photo:14



みょーんみょーん
photo:16


マイウェイ!
photo:15









ゆーきやこんっこん!

犬が喜び庭駆け回ってる!ルー!!!ルーベンス!!!!
photo:04



昨日は降ったね積もったねえ←さいたまだけ??

朝起きて雪が積もってると
いくつになってもテンションあがるー

都会のアスファルトのグレイの雪はきらいだけれど
実家に降る雪は好きだな
まっしろでふわふわでこんこんじゃー

そーととルーベンスにとっては人生初の、ほんとのほんとの初雪で
いつも以上にきれいにみえたよな

ルー×初雪
photo:13



コンコン降る白い物体が珍しいのか
そーとはじーっとずーっと
外眺めてました

そーと×初雪
photo:02


photo:03


ころーん

犬もあかちゃんも
ほんとなんだか
かわいいねえ

きづけばそーとも5ヶ月目
9キロじゃあ無理だろーと諦めていた寝返りも
ぶじできるようになったり(現状、時計回りのみ)
オムツはついにLサイズ
デカすぎてどこの航空会社にもバシネット断られるという恐怖の事態ですが

でも
あいかわらず母子共にぴんぴん元気だし

なにより
なにより

にしても
実家天国
へーいへいへい
へーいへい

手先が器用選手権のりほがマニキュアぬりぬりしてくれたり
photo:14


みえるでしょうか
sotoの文字が♥
photo:15


ペディキュアまで塗ってくれる徹底ぶり
photo:10



薄情すぎるわたしは、こんな寒空の下、外でそーとあやす気なんてサラサラ起きないのだが
グランマandグランパは外出てあやしたり寝かし付けてくれたり…涙

毎晩美味しく美しいゴハンはでるし

へーいへいへい
へーいへい

なってわかる
親のありがたさよのう

もっと親孝行しなきゃー!きゃー!
そーともはやくしてくれやー!



さいごに
photo:11


photo:12


似ている

げらげーら
ねがえってるー!

そんなちょの叫び声で幕をあけた1月14日

16年来の大親友あすみの結婚式でした
@阿佐谷 馬橋稲荷神社

こんなめでたい日に
うちのでっかい坊ちゃんはやっと、やーっと寝返りを打てたようでして
photo:02


こうしてコロンと

生後4.5ヶ月にも関わらずついに9キロを越えた重たい体に、打ち勝った模様です。おめでとうムスコよ。
あとは、そのふっとい腕を抜くのみだ。ファイ。

家族3人で出席できたはじめての結婚式
ソートにとっては人生初の結婚式

それが
親友あすみの結婚式だなんて
このうえなき幸せ

ひっさしぶりのヒール靴
ちょもスーツに身を包み
ソートなんて蝶ネクタイまでくっつけちゃって
みんなでおめかし
バガブー乗って
ドタバタバタバタ
滑り込みセーフで間に合いました

真っ赤な鳥居をいそいそくぐって

鳳笙や和太鼓のつんとした音は
きりりと冷たい冬の空の下
いっそう清らか天を抜けるように響いた気がする

漆黒の袴に
真っ白な白無垢

飾り立てない
着飾らない

陰影礼賛
日本の美

きりり澄んだ
そんなすてきな式でした

心配だったエンペラーソートも
和太鼓の音にも動じず
終始なかなかにいい子でして
それどころか
そんな荘厳な雰囲気のなか
負けじとブリブリっとうんこ音鳴り響かせまして
両親、肩を震わせ爆笑でした
ま、天音もオナラしてたしいっか。
のびのび育てよ子供たち

披露宴は
あっちこっちの仲間のわっか総動員
円卓囲んで中華料理ぐるぐるもぐもぐ
わいわいがやがや

ソートおぶりながら
必死で書いたスピーチのお手紙も
喜んでもらえたみたいでなにより

はあー
ベビ連れ参加はどうなることかと思ったけれど

とってもあったかくってたのしくって
家族でこんなすてきな思い出つくらせてもらって
ほんとにほんとに感謝がいっぱい

あんなにとってもあったかかったのは
あすみの今までの優しさが
たくさん詰まっていたからでしょう

16年間のながくて深い
感謝と気持ちがいっぱいだったよ

月並みだけど
ほんとにほんとにおめでとう

すえながく
ながくながーくおしあわせにね

photo:01


美しかった
photo:04


photo:05


めでたさ満点
photo:03


めいの前髪が江頭な件はさておき。
photo:06


大学最寄りの有名店!
めいは自分の、じゅりの、翠の、たべた!涙
photo:07


あたかもじぶんちのように寛ぐふてぶてしい我が子
photo:08


長丁場よくがんばったな褒めてつかわす
photo:09


へっ♡
パンケーキみたいな月だった今日!

まんまるくって
バターの色で
メープルシロップたっぷりかけて
2口くらいでたべちゃうね

あーダメダメ
絶賛ダイエット中でした今

得意の口だけダイエット

具体的には動かないんだけど
とりあえず
ダイエット中なんだよねー
って言ったり思ったりすんの
ぬあは

そんな今日(どんな今日)

大好きすてきアーティストちゃんギーコにおさそい頂いて
クリエイターズフリーマーケットなるものいてきたよ

ひとりで!

神に限りなく近い境地にいらっしゃるちょ様は
自らソートのお守りをかって出でくださいました。涙

ソートおんぶひもして
あやしながら
ダイニングでお仕事なさっているちょ様
photo:11


あなたは神です
ことしもよろしく

乗ったことない行き先ゆきのバスで
車窓からの景色
これでもかってくらい
食い入るようにずーっと見てやった

乳幼児抱えてるとですね
視野の半分以上を赤ちゃんにとられるもので
きづいたら
景色ゆっくりみる
とか
そんなことすらしてなかったりして

だから
おなかいっぱい景色をみつめて
たわいもないこと考えたりして

ひとりの時間は貴重でうれしいけど
けっきょくさびしくてけっきょく心配で

でかける時は
ひとりだるんるーん
なくせに

帰り道では
そーとだいじょぶかなあ
うわーんはやくあいたいなあ
なんておもってるもので

オトナをこんなに惑わせて
罪作りなオトコですねえソートさん
ことしもよろしくー

ハロー2012

どんな年かしら

去年はちょ
今年はソート

今おもえば
時間もお金も感情も
あまりにわがままに自分だけのために使ってたわたくしの人生に

きづけば
見知らぬ男性が2人も介入してまして

人生が一枚の絵であるならば
自分ひとりじゃぜったい描けなかったよーな絵が
描けるようになってました

ママパパななりほ
だいすきなだーいすきなともだちトモダチ
去年と今年は
そんなだいすきなトモダチ達にも家族がどんどん増えたりして

気づけばいろんな人の
いろんな色が混じり合って

どんどんどんどん
色とりどりに
色鮮やかに

あかるくって
たのしくって

きづけばそんな絵になってました

今年はどんな色が増えるんだろ
どんな色に塗れるんだろ

ソートはきっとやんちゃだから
いっろんな色ぐちゃぐちゃグチャグチャ塗るんだろーなー

それも
ぜんぶ
たのしみたのしみ

にひにひひ


あけおめいめい

いまさらかー

よい一年に。

love 2012♥

*photo
クリエイターズフリマ
photo:05


とてもすてきな空間に
photo:06


とてもすてきな時間がながれた

戦利品s
photo:12


とてもかわいいお皿とか
photo:03


マイルスデイビスにBECKにJAZZも
ギーコがロンドンのカムデンで買ったものが
めぐりめぐってめいの手元にくる不思議
こんだけ買って3000yenのミラクル
フリマってなんかいいもんだね

帰り道あまりに綺麗な空でした
photo:04



さいごはやっぱり
soto2012

サンガニチ
買い物ついでの気軽でてきとーな初詣にて
photo:07


白目むくそーと
photo:08


大あくびするそーと
photo:09


バチ当たりまっせ!

なんかしらんけど変顔そーと♥
photo:10



親バカ健在上等四露死苦。
やー
ことしも一年いろいろあったなー

慣れない割りにアグレッシブ過ぎた妊婦生活


でっかいお腹で
美術館で一晩過ごしたた3月11日

こわいこと悲しいこと
でもだからわかったこと
日本にも自分にもたくさんあったな


猛暑の夏、節電の夏、キンチョーの夏
今年いちばん暑かった日に
あちーあちーと
はやく世界を見させてくれと
40分つーものすごいスピード出産で
世界に飛び出してきた我が子

なまえも自我も
何も持たない無防備さで飛び出してきたこの子は

今やもう
お腹が空いたとなきわめき
めいが見えないと不安で暴れて
かと思ったら
ケラケラケラケラわらったり
りっぱに一丁前のちっちゃい人間だよ

すっごいなー

そーとが産まれて
今まで以上に
一日いちにちが大切でいとしーく感じるわ

昨日までできなかったこと
いきなり次の日にはできるよになってたり赤ちゃんってすごいんだもんほんと

毎日まいにち
ぜんぜんちがう一日なんだよねー

昨日とはぜんぜん違う今日がやってきて
今日とはぜんぜん違う明日がやってくるんだよねー

おんなじ日なんて一日もなくて
毎日まいにちが本当にスバラシいのよね人生は

あたりまえなんだけど
忘れてること
そーとがたくさん教えてくれるわ

おかーさんになった人のブログとか
だいたいこういうこと書いてあるけど
それがほんとにわかるかんじ
ふはは

ありがたいねー
ありがとうねー

ソート誕生により
あっきらかにブログ登場回数が減ったちょですが

変わらず感謝と尊敬を、そして愛を!
ふっへっへ

風に吹かれりゃ
吹かれるままに
フラフラしてたわたくしは
ちょに会って地に足つけて
そーとに会って地に根をはって
強く太くなったなー
実際太くなったわけなんだけどまいっかー

ひとりのときより
しあわせ3倍になったかんじ

ありがてえ

ちょそーと家族ともだち
みんなみんな今年もほんとうに
ありがとうございました

来年もことしも以上にハッピーに!


*としのせーな今週の出来事Photo

トモミ's実家へお泊りいえーい
photo:01


たっくさんのおいしいごはんと
たっくさんのママの優しさで
お腹も心もほんといっぱいになった
photo:02


photo:03


しあわせと優しい気持ありがとうほんとに

ついにタイ行き航空券ゲット!!!
一日しごとでほんと大変だった。。
photo:04



2月はソートとアジアへ飛び出せ!

2月時点でまだ生後半年なこいつとの旅
どーなることやらで不安もあるが。。
まあどうにかなるでしょう
夢と希望に第一歩!
photo:06


キーン!

んな親の心配なんてそしらぬ我が子
photo:05


食いしん坊万歳。
(※板チョコ型歯がため)

ちょ実家の日めくりカレンダーでみつおがゆってた
photo:07


今年も一年おかげさんでした♥





びえーん
クリスマスおわっちゃったなー
クリスマスツリーとか片付けんのめんどくさいなー

先週はなんだか
意図せずしてXmas企画めじろおしweekでしたが
師走なものでワサワサしてて
気づけば写メとか全然なかったす


もはや家族感覚ソーマ&トモミと恵比寿デート
代官山rinatoは期待はずれできっともういかないぜ
ふんふん

もはや兄弟ソーマ&ソート
photo:08


ソーマがゴリラポーズでかわいすぎる件。
ソートが童子Tみたいな件。

とか

ついにーの
06同期ハハ&べビ大集合
みぃちゃんマミ彩トモミめい&ベビsでわっさわさ
だったりとか
photo:06


寿司パめでたさ満点だったぜ
photo:07



洋一郎パパ&恵津子&梨穂の細田家大集合の
ニコタマHOUSEでのホームパーティーは
みんながめいの不慣れすぎるホスト感とかXmasメニューとかを絶賛してくれて
美味しい楽しいsoto世界一!
と若干の身内びいき感が否めなかったもののとてもXmasっぽくてすてきだったりとか

めいはまじてテンパりすぎてて写メこれのみ。盛り付けとかけっこうがんばったのになあ。。
photo:09



恵比寿のマリマリのお店での小中高フレンズ大集合 w/soto
のもっちフルショウありちゃんあみちゃんひしぶりすぎ変わってなさすぎ!
サカキにアオイ君というムスコちゃんが!はああすごすぎーサカキかわええママやったー
すてき女子ハルコさんいつもありがとうー
かえこ結婚おめでとー顔ちっちゃすぎー
ゼロナ来るタイミングがマイペースすぎキャンドルありがとー
すてきマリマリの素敵なお店にはいつもほんとに感謝が絶えませぬー

もーほんとに毎回フタバっこには癒されましてー
ニコニコしましてー

ありがとすぎるー

食い意地が張りすぎていて写メこれのみ。ザンネン。
photo:10



とかとかね。

なんか
独特のわさわさ感がほんと師走だったわ


昨日はきっと街中がツリーの片付けでたいへんだったろーなー
んで
一気にしめかざりとか門松とかになってんだろなー

オレンジ色のぼんやりあったかいXmasムードの街も好きだけど

ピリリと締まって
紅と白の
日本の正月の雰囲気も個人的にはすき
正月はダラダラするのがぜったいすき

んで
きのう、

sotoと過ごしたはじめてのXmasは

sotoのプレゼント探しに
生まれてはじめてべビザラス&トイザらスへ

コストコ的なものを想像して、わっくわくして向かったんだが
けっか、
非常に川崎クオリティな
田舎のスーパーみたいな感じてしょっぱすぎまして
滞在時間30分くらいで
2人で意気消沈してすごすごとhomeニコタマへ逃げました。
もうきっと行かないサヨナラトイザらス。

んな
トイザらスで血迷ったちょは、
わたしの遠回しな反対を押し切り、
謎の頑固さを見せ、
中でもとりわけ奇妙なオモチャをsotoな買い与えてました。
それを無理やりしゃぶらされるムスコの図↓
photo:03



なんだか卑猥なんだよなーこのおもちゃなー
その名も、なめられ太郎。
まさかの乳首型。
いいのか。
それでいいのか。

んで
そんなムスコ尻目に
ちゃっかりハハはちゃっかりXmasプレゼント
photo:04


リボンの色がかわゆすぎる!
ブランドもん買ってもらう気なんかサラサラなかったんだが、ちょ様なんだかほんとにありがとう!!
途中から強欲を見せ始めたヨメを許して!

からの
Xmasディナーは

photo:01


でれん!

雰囲気なんかじゃなく
ムードなんかじゃなく

食べたいもんを、食べる。
ということにあいなりました。えぇ。

食ってやったわやきにく!
おひさしぶりですトラジ先輩!
ハッピーヤキニクリスマス!

食べたかったんだものだってー
ゆっくりと、肉を、焼いて、食べたかったんだものー
たったそれだけが出来ないハハの苦しみコノ野郎。

クリスマスには奇跡が起きるもので
奇跡的にソファ席で
奇跡的に眺めがよくて夜景がキレイで
そして最大の、最高の、奇跡

sotoが寝ててくれました

涙。

つことで
〆の冷麺&テグタンまでいってやったわー

ちなみにランチは
XmasといったらこれでしょうKFC先輩を、めでたく、無事に、頂きました。
うまかった。
そしてソートはこの時も寝ていた。

カーネルとソートに最大の賛辞と感謝を。

eveにくっだらないことでケンカしたり
そんで仲直りしたり
けっきょくXmasはいつも通りに
お散歩したりお買い物したり
ごはん食べながらゆっくりしたり

当たり前だったけど
ソートが産まれてからバッタバタで
もしかしたら出来てなかったよーな
ちっちゃいけど大事なことが
ひさしぶりにちょと出来た感じがして
なんだかうれしかったなー

ヨメになって
ハハになって
Xmasはムードもへったくれもなくなったけどw
まだまだ新米の家族っぽいかんじとか
ニコニコほんわかあったかい感じとか

なんか
形は変わってもXmasっていいもんだなあっておもったかも

いまさらですが
ハッピーメリーXmas!
photo:05



げらげーら♥
きづけばsotoも4ヶ月めとつにゅう!
photo:11


てれーん

寝返る気配を一向に見せないが
かたや
足がかなりしっかりしてきて手を添えるとピーンと立つようになっていたり
なんか順序まちがえてねーか
ってハハおもう

おもちゃとかの好みが超ハッキリしてたり
日によるけど人見知りしてたりね
かと思ったら声立てて笑ってたり

さびしくて泣いたり
かまってほしくて泣いたり
抱っこしてほしくて泣いたり

なんだかパーソナルを感じさせる行動も多くなってきて
めんどくせえオトコだな!
と感じるシーンもふえました
ええ。

でもほんと
人間ぽくなったなーとおもうよ
かわいいやつだぜ
ビバせがれ


んな先週は
なんだかんだクリスマスたくさん感じれた一週間

キリリと潔い冬の晴れた日の空は
気持ちや心もすっきりさせるね
そんなステキな一週間


定番ダンゴ3兄弟マミめいトモミでの焼肉
からの
定番中の定番トモミ&ソーマお泊りはあいかわらずのジャンクNight

soto六本木でびうも!
ママズシアターってやつ行ってみたょ
ハハ&ベビたくさんで
みんなにゃあにゃあ
映画終盤の盛り上がりとともに
にゃあにゃあからギャアギャアへ(飽きてグズってる)
でも
ほんわかかわいくて幸せで快適な空間だったなあ
そーとはずっといいこだったょ
また行ってみよっと

クリスマスマーケットいけた♥
photo:01


こどもはオトナのいい笑顔引き出すなあっておもった一枚
photo:02


レーベンブロイとなんか名前忘れたドイツのおかし
ジャガイモのガレットみたいなやつの間にベリー系のジャムはさんじゃうあたりがドイツを感じさせたよねー合わないですよ
photo:03



ユカイすぎる奏さん&おしゃれ番長キジーの来宅は
写メ取り忘れるほどのおしゃべりの嵐でまさかの夜中12時超えでsoto大興奮

土曜日は
おなじみメンツで今年もたのしくクリパできたょ@ボウガキHOUSE

ナカメのボウHOUSEはあったかまったり
サルバトーレのイタリアンデリバリーで
キルフェボンのタルトたくさんで
テンションあがったわー
食べまくってやたわー

去年のクリパんときは
まさか今年トモミ&めいがハハなってるなんて誰も思ってなかったろなー
自分らが1番思ってなかったなー
ハハハ

でも状況かわってもあいかわらずユカイにガヤガヤあそんでくれるハッピーな仲間たちにはほんと感謝っす

ワイワイがやがや
プレゼント交換ひさしぶりわくわくしたー!
photo:04


キッズボッサのXmas verもらった☆かわゆー
photo:05


こどもってオトナのいい笑顔引き出すなあってまたおもった二枚
photo:06


photo:10


酔いどれを見下すソーマ
photo:07



日曜日もすっきり快晴で
ひっさしぶりのあすみと翠

とうとう3人とも既婚になれたねえw

そーともたくさん遊んでもらえてハッピーだったね
しあわせほんとたくさんだった

こどもってオトナのいい笑顔引き出すなあってまたまたまたおもった一枚
photo:08


そーと、翠のおとーさんみたいだな。。

ふと思い立ってちょ実家から届いたリンゴでアップルパイ焼いてみた
photo:12


ゴールデンエッグスでいうとこのプルパイね

見た目が駿の世界風だが。。。ドイツの変なおかしより美味しかったぜ
家中がシナモンとバターのあまーいかおりに包まれて
さながらステラおばさんの気分だった
ちょはビアードパパってとこだろうか


ハッピーがたくさんだったから
外はさむくてもあったかかった

そーとがたくさん笑ってたから
心もいっつもあったかかった

たくさん笑って
たくさん食べて

ほんとにほんとにたのしかったね

まるー!



いろいろかんがえたらワクワクしちゃって
ノリにのってついにFacebookでびう!おそすぎる!がんばる!がんばるもんなのかわかんないけど!

せいぜいがんばれよー
photo:09


あいかわらずふてぶてしいぜ
ぴりりと寒い冬の空

月が太陽に食われちゃった

月食げっしょくーーーー!!!!

げっしょくみた?!

めいとちょとそーとは観たょ

厚着そうとさらにブランケットでぐるぐる巻きにして

エルゴで外へとびだした!

散歩がてらの月食観測は
きんきん空気がいたかったけど

家族3人見上げた冬空は
星までたくさん見えちゃって
とてもたのしくてきれいだったな


日食観に種子島行っちゃったほどミーハーでイベントだいすきなわたしは
ちょうもりあがってしまうんだなこうゆうの
なんかわくわくするー

あー今、太陽と月と地球、ならんでるんだなーとか

想像したらもうわくわくとかなんかいろいろ止まらないやねー

みんなが空見上げて思いおもいにしゃべってるかんじとか

そういうのワクワクほっこりするよ

はーたのしかった寒かった


りんちゃんお泊りは

冬は鍋だねでオリジナルキムチ鍋したり

だらだらだらだらテレビ観たりラピュタ観たり

ふふふ
ほんとたのしい

このおうちは窓がおおきくて
こころが健康になるー
ってゆってくれてほっこり


んで今日は
たのしみにしてたかなぶんあきちゃんゆーすけの
めい的にかなり癒されるほっこり愉快な同期メンバーがそうとに会いにきてくれたー

わんさか買ってきてくれたごはん並べて

シードルもワインもたくさんあって

ゆーすけが97円のちーっこいビール飲んでて

なんでもないよな
たわいないよな
そんなぜんぶの会話がとてもとてもたのしかった温まった

この3人としゃべっていると
世の中には
平和でほんわりしたすてきなことしかないような気持ちになる

あーすてきなおともだち


なんでもないよーなことが
しあわせだったとおもえるような
虎舞竜な週末でした
うほほほほほ
まる◎


とてもすてきな女性きゃなぶん
photo:01



べっぴんあきちゃんはーほんといいおんな
photo:02



元祖草食系、新川崎の石川遼ことユースケLOVEー
photo:03



ことし遂にうちにもツリーが!
photo:06


めいと一緒でまだまだちっちぇやつだけど。これから一緒におおきくなりませう

ポインセチアも思わずかったよ
photo:04



ハゲ隠し
photo:05



ひゅー♥
さむー
日に日にさむー

昨日はさむーの中3ヶ月検診でした

どーでもいんだけど
朝でかけようとしたらエレベーターが点検で停止しててエルゴで6階からそうと抱えてくだるのたいへんだったぜーふぁっく

さて

世界最速ダイエッターそーと氏
指しゃぶりダイエットの結果やいかに

どん

身長 63センチ
体重 8340g

地球は青かった

そうとはデカかった

やー
でかいねあいかわらずでかい

8キロoverてーーー

でかすぎて
とても生後3ヶ月の人間に見えへん
でかすぎて
身長148センチのわたしのムスコに見えへん

なーむー


しかーし

前回は平均値曲線をぶっとんでしまい、まさかの母乳制限に至った体重のラインが

なんとか平均値曲線以内におさまったぜ!

いえーいいえーい
ビバそーと
ビバわたし
似てないけどサイズぜんぜんちがうけど親子ですビバビバ

ただ
やはり検診では

重過ぎたのか
市の職員の方、申し訳なさそうに
すいません、もう一度計らせてください
と2度計測

オムツいっちょになると
周りのオカーさん方から
おおきいですねー

診察で優しそうな若先生
すごいスピードで大きくなってますねーもうMサイズおむつぱんっぱんですねー

きのうもデカイたくさん頂きましたー

ただ

かわいいですね
だったら
ありがとうございます
だとおもうんだが

でかいですね
にはなんと答えてよいものか


わたしは終始

はははー
そうなんですー
はははー
相撲取りみたいですよね
はははー

と。

保育士さんに何か相談ありますか
って言われて
おおきいですね
って言われたときのうまい反応の仕方聞きたかったくらいです

はふう

でっかちーん♡
今月もすくすくゆきましょなー♡

ダイエットはつづく
photo:05



最新ダイエット
ちょの鼻をしゃぶらせる
これまじで超吸うんだょー!
photo:02


んでハゲちらかしててすんまへん♥

のほほーんな日曜日の光景
photo:03



衝撃画像流出
photo:04



げらげら
きのう
うちの目の前の神社さんが
除夜の鐘の予行演習してたー

ごーんごーん
そんな季節だこんな季節だ

手抜き
且つ
手探り

っつー
似て非なる(?)2語のキーワード掲げて進んできた育児も早3.5ヶ月

スクスク

というより
ムクムク

というより
ブクブク

おっきくなったそうと氏
げらげら

そんなそうとのムクムクに比例して

色彩の海で溺れたーい
音の波に揺蕩いたーい

いい映画みたーい
いい本よみたーい

っつーめいの欲望もムクムクですさいきん

これきっと
よくもわるくも育てるということに慣れてきて
余裕ができてきたんでしょうな

こういう時期
いっきにハゲる
って聞いたので気をつけたいと思います

しかしハゲって何に気をつければ?
風?

お父さんやちょや、世の多くの男性の悩みを体感できた
っつー点で育児慣れの3.5ヶ月にも感謝したいとおもいます
ふえっへ

ところで!
半野喜弘がえいが音楽やってるー


この映画は今ぜんぜん観たいかんじじゃないけど
はんのさんよいなーよいよなー

今日とかだるーんの雨の日似合うよなー

これすき(切れてっけど)


夢の匂いfeatハナレグミ

ほんとさいこう
YouTube消されてた!
ち。


そうと抱えながら観たウディアレンの人生万歳

ウディ爺様のシニカルさとロリータコンプレックスが全面に押しだされてて
よくもわるくもなかった
っつーのが
おそらく最適な私の感想である


あとショーンペンのミルクね
のっけショーンペンが男性同士でキスシーンは激烈で
そのうえゲイのお相手役が
けっこうかっこいいよなと思ってるジェームズフランコとディエゴルナだったっつー

でも
いろいろ考えられたって点で
けっこうよかった

グーニーズのおにいちゃんジョシュブローリンが
面影残しまくったまんまいい役者さん風になっていたのもビバだね。年かんじるね。

自分と人とを比較することでしか自分の幸せ測れなくなっちゃって
けっか
周りも自分も壊していくしかなかったジョシュブローリンの役所が
印象的でかなしかったです

立ってるだけでゲイに見えてしまうショーンペンとか
みなさん素人目にみても演技がお上手でしたビバ

人を羨むことは
きっと自分の理想や希望とのギャップで
でも悪いばかりだとは思わないけど
それで自分自身を失っていくのはとてもこわいことだね

ふむふむ

とーかね

きづけば
あっちゅうまに1週間たっとる!

今週は
情報ツウなっちゃん×ツキちゃまがあそびきてくれてめいはとても学びになったり。
めい的にこの泣き顔ツボ!かわゆ!
photo:01



まいどーの
トモミ×ソーマお泊まりは相変わらずーの
まったりと深さと楽しさてんこもりだったり
photo:02


ゴキゲンそーま
フキゲンそーと
photo:03



からの
マミ宅訪問でまたまたまったりーののんびりーのだったり
photo:05



photo:04



きづけば
多くのベビ連れさまたちと遊んでいた1週間
まわりにこんなにベビ連れ増えたんだなあ

あれもしたい
これもしたい
もっとしたい
もっともっとしたいー

あそびもそれ以外もねー
やろやろー♥

は、リトルエンペラーが起きた。。。

今日もまた一日かわゆと一緒にたのしむぜ!
週末育児はちょに丸投げだぜ!
げらげら