のんびり土曜日 | 双極性障害 絵描き坂本太郎のブログ

双極性障害 絵描き坂本太郎のブログ

双極性障害に悩む日々の記録
寛解を目指すことが目標、絵描き坂本太郎の日々の生活・想いについて好き勝手に書いてます!

今朝もししとう!
働いてきました

娘が休みなので
母に任せて

でも
娘も一緒に早起き
しました♪

朝から
娘が朝食も食べずに
フルーチェを作っていて

お昼に帰ると
フルーチェを出して
くれました♡

今日は
コロナの影響で
キッズエアロは
お休み〜

土曜のおやつ時
レッスンがないと
かなり楽ですね

カポエイラは
別の場所を借りて
あった様ですが

サボりました!!

疲れているときは
休むのが一番

心のままです

久しぶりに
のんびりとした
土曜日

娘とBOOKOFFで
おぼっちゃまくん
探し

少年ジャンプコーナー
で探していたら

娘が聞きに行って
店員さん2人も
連れてきたではないか!

恥ずかしいわぁ

しかも
おぼっちゃまくん
ないですかって、、

そして自分が早く
見つけました、、

店内をうろちょろ


余計なものも
買っちゃいましたよ

ドラゴンボール
大好きだぃ

そして
娘のわがままも
聞いてしまいました

お友達が
持っているという
3DS購入。。

娘のお金を使いました

4倍くらいする
任天堂Switchは
サンタさんまで
我慢するとのことで

甘いなぁ
甘すぎるなぁ

なんでもないのに
買ってしまいましたよ

いっぱい買ってしまい
雨も降っていたので

すぐさま祖母宅に
帰りました

娘が3DSで
遊んでいる間に

のんびり映画を
観ましたよ

人魚の眠る家

泣けました
泣きました

始まりから
しんみりとした雰囲気
カメラワークが美しい

序盤で泣かされ
後半でも‥

ちょうど親の世代
だったので

そして眠る娘が
6歳の設定

もし自分の娘だったら
と考えさせられました

臓器提供についても

脳死と判断するには
臓器提供をすると
決めないことには

決定できないらしい

あとは
心臓が止まるのを
待つのみで

その場合の死因は
心停止になる

知りませんでした

臓器提供については
今まで真面目に
考えたことがなく

中学校の時の親友が
黄色い臓器提供カードの
裏面にすべて丸をしていて

気持ちいいくらいに
まるまるまるまる

書き込んでいるのを
見て凄いなぁと
感心していましたが

自分のこととなると
怖くて何もできずに
今まで生きていました

目を提供するとか
なんとなく嫌だなぁと

死体になった自分を
想像して
未練を感じたり‥

でも
それで救われる
命があり

繋がる細胞が
あるんですよね

そんなことを
考えさせられた
作品でした

さて今日も1日が
終わり

娘とのんびり中
幸せやなぁ

昨日はがっすり
ロングタイムで
眠っていました

寝起きが悪く
なってきているのが
気になりますが

ししとうを取っている
時は元気だったので
よし

今日も早く
眠りにつきます