年末乗り鉄①「あをによし」に乗りました。 | Club Amethyst

Club Amethyst

彼(夫)と14歳と8歳の息子たちと笑顔を忘れない家庭を築き中。
日々の出来事や思いを中心に、好きな乗り鉄記事など
色んなことをまとまりなく綴っています。
ステキなご縁がありますように゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+

暦は明日から3連休。

仕事初めから最初の週末、どうもnagisaチャンどぇす。

インフルエンザの猛威がすごいですが

我が家は今のところ、みんな元気。

ヤクルトが効いているのかもしれない。

2月は青森帰省を計画中なので

またヤクルト強化月間始動しようと思っています真顔

 

さて。

年末の記事の連載といこうと思いますニコニコ

下差し乗り鉄前の関連記事はコチラ。

 

 

 

今回は

初めて、JR東海EXから予約して
往復の新幹線とホテル付きを利用しました目

12月30日宿泊だと言うのに

 

≪旅行代金≫
大人 3名×23,670円
こどもA 1名×14,790円
旅行代金合計 85,800円(消費税込)
使用ポイント 0ポイント
EX旅パック1周年記念Thanksクーポン【併用可】 2,000円
お支払金額 83,800円

 

と、お得だったからポーン

通常、新幹線代だけで¥9.310×2=¥18.620(往復)

これに年末のホテル代は割高設定なので+数千円で

宿泊出来た印象です新幹線

 

 

最寄り駅から京都駅へ出発。

この新しい新幹線、良かった真顔

 

 

京都駅に到着し、荷物をコインロッカーに預けて

ここから、タイトルでネタバレ

近鉄「あをによし」に乗車です音譜

観光特急あをによし|近畿日本鉄道

私、京都駅の近鉄ホームは初めてでしたキラキラ

 

上差し毎回瞬殺で売り切れる2号車のサロンシート。

応接間みたいですねニヤニヤ

上差しHPより借り物

 

なんたって、このサロンシート

3グループ分しかないのだから競争率がすごい。

 

上差しHPより借り物

我が家もトライしてみましたが、1分以内で終了(笑)

速すぎて、諦めもつきますニヤニヤ

さて、ドアが開きました。入ります音譜

我が家は1号車ですが

あえての2号車から乗車して

 

上差しHPより借り物

座席に着く前に、販売カウンターに直行ですッビックリマーク

 

 

車内で何を買うか、既に決定済&絶対混むと思ったので

1番乗りで購入です。

スイーツ

「あをによし」車内限定販売

シェラトン都ホテル大阪製造

バターサンド~レーズン&いちご~
ドリンクセット 1,100
単品  850

「あをによし」の車体カラーをイメージして作られたオリジナルバターサンド。 大好評の「レーズン」と季節を感じるこだわりの「いちご」の2種類をお楽しみいただけます。

紫芋のモンブラン
ドリンクセット 1,000
単品  600

紫芋のモンブランクリームとミルク風味のパンナコッタを合わせたカップデザートです。
「あをによし」の紫色をイメージして作られた、車内販売限定のオリジナル品です。

※セットはコーヒー、紅茶、アップルジュースと一緒にご提供いたします。

 

上差しHPより借り物

スイーツを食べようと決めていましたッキラキラ

他にも

 

オリジナルグッズ・おみやげ

キーホルダー・フェイスタオルなどのオリジナルグッズやおみやげを
販売カウンターでご用意しています。
ご乗車の記念にお買い求めください。

  • メタルキーホルダー

    850

  • フェイスタオル

    1,000

  • 和ハンカチ
    (車内限定販売)

    650

  • ボールペン

    1,500

  • クリアファイル
    (2枚セット)

    800

  • GoGo キュービー

    650

  • 御朱印帳

    1,800

  • トートバッグ

    1,500

  • とことこぬいぐるみ

    1,200

  • ホッチキス

    1,500

  • 大和し美しセット
    (オリーブなあられこつぶ丸・大和抹茶ティラミスチョコレート)

    ※夏季は大和抹茶ティラミスチョコレートを黒米紅葉ふきよせに変更します。

    1,000

気になるものはた~くさん笑い泣き
ハンカチとトートバックを購入しましたアップ
息子①がジェットストリームのペンをコレクションしているので
買おうと思っていたのに
この紫色が販売しておらず、断念。。。
買うもの買って、ようやく座席へビックリマーク
 
上差しHPより借り物
 
ツインシートなので2・2に別れての着席です。
 
 
ぶっちゃけ
競争率の激しいサロンシートじゃなくてもいいっす。
十分快適です真顔
なんなら、こちらの方が背もたれがあるのでイイ。
 
 
お腹を空かしていたので、豪華な雰囲気の中
限定品のスイーツでおやつタイムです音譜
※息子①の部活があったので、最寄り駅14時出発。
 
 
快適に移動していたのですが…
ここでクレームごとが発生真顔
 
車内の日本人は一体何人いたのだろうか…。
外国人の割合が多いぞ…。
これがインバウンドってやつか。
 
おい、うるせぇぞ!
そのYouTubeの音量ッ!!!
 
どこぞの国の4,5歳の子どもが
スマホで大音量でYouTubeを見ていますムキー
うるさい うるさい うるさい うるさい
 
うーるーさーいッ!!!(怒)
しばらくすると、車掌さんが移動していったので
↑この時点で車掌さんはスルーして行ったということ。
追いかけて、この要件を伝えて
対応してはもらいました。
がッ
車掌さんも、毎回のことなのでしょうね。
あぁ、またか。
という言葉こそ出ませんが
目は口ほどにものを言うとは
こういうことですな。
乗客から言われた手前、一応対応をした
けど
そんな感じでした。
その子供の保護者に伝えて、保護者は注意をするも
再び大音量にするクソガキ。
 
チクショー、せっかくのこの貴重な時間が
台無しじゃねぇかムキー
もう一度、車掌に言いに行くのは
先ほどの対応から嫌気がさしたので
その子供のところに行って
肩をトントンしておいで
そのスマホ物申す 
イヤホンヘッドフォンして聞いて👂
という、分かりやすいジェスチャー
伝えたのですが
クソガキはクソガキだ。
親も気がつきやしねぇ。
その親にその子あり。
1回無視され、私が中々向こうに行かないもんだから
もう1度私を振り向いたクソガキに
オイッムキーと目で訴えるも
伝わらないのでした
 
息子①の後ろの座席に座っていた子だったので
かなり大迷惑・不愉快極まりなかったわけで。
 
すごく嫌な気分のまま、終点の大阪難波に到着。
あんまりうるさくて、いそいそと降りた我が家。
観光列車に乗って、いそいそだなんて
初めてのことです。
本当に哀しい乗車記録となったのでした。。。
 
 
初めてインバウンド客のマナーの悪さを目の当たりにして
これから過ごす時間にイヤな予感を持たないわけがなく。。。
 
というところで
続きます。
 
※今思えば…
 車掌さんに言って、静かな車両に移動をお願いすれば
 良かったのだな…。