こんにちは。
『やさしいブログの作り方』の松田です。

月曜日は神戸にてフェイスブックセミナーを開催してきました。^^

やさしいブログの作り方

台風の影響や体調不良等による急なキャンセルも出たのですが、40名という大人数で開催させていただきました。

個人的には、前回の東京開催時以上にウケたのが嬉しかったです。笑


やさしいブログの作り方

フェイスブックの使い方は様々ありますが、大前提として

フェイスブックは売るためのツールではなく、コミュニケーションを取るためのツールであること

をまずお伝えしています。

認知を広めるために〜、お客様を見つけるために〜、ではなく、繋がった人との関係を永く、強くするためのものだと考えています。


やさしいブログの作り方

ご参加頂いた方からの感想を一部ご紹介しますね。^^

松田さん、今日はありがとうございました。

友達の人数がまだまだ少ないゆえにすべての投稿を終える状態でしたのでフェイスブック疲れがでていました。

(受講して)とても気持ちも楽になり、お客様の層を友達の周りにいると意識することができ、嬉しく思いました。


今日はわかりやすい説明で役立つ情報がたくさんありました。

今までフェイスブックを集客目的に使うことが多かったのですが、改めて人間関係やコミュニケーションの場にすることが大事であることがわかり、目からうろこでした。

疑問に思っていたことも沢山解決して参加して良かったです。


セミナーは、松田さんのゆるやか~な、安定感ある話口調で。
聞いてるだけでどんどん癒されていく効果(笑)

なんなんでしょうか!!あの緊張させない、でも眠くならないなんとも言えない感じは・・・・。

肝心なところは「ズバっ」と、だけどソフトに(笑)!
噴いてしまう笑い話も盛り込まれながら。

まさに、『いいあんばい』とはこのことだわ♡

そんな風に癒されながらも、ちゃ~んと必要な言葉が入ってくきましたよ〜⤴︎⤴︎


やさしいブログの作り方

セミナー終了後からランチ会場へ移動するまで少し時間があったので、写真撮影や名刺交換等を。(こんなサービスショットまで・照)


そして、セミナー後のランチ会メニューはこんな感じ。

やさしいブログの作り方

鶏、でかっ!(笑)

この半身の鶏の丸焼きにサラダとパンとドリンクがフリー・・。^^


やさしいブログの作り方

ランチ会場でもご参加いただいた方といろんなお話をさせていただきました。

その会話の中にもいろいろと気づきやヒントになることもあるんですよね。^^

なので、やっぱり私のスタイルとしてはセミナー単体だけでなく、ランチ会をセットにしてやるのがいいなと改めて思いました。^^


やさしいブログの作り方

やさしいブログの作り方

やさしいブログの作り方

次回のフェイスブックセミナーは、9月28日(水)東京です!(キャンセル待ち受付中)


最後までお読みいただきありがとうございました。

無料メール講座配信中

これからブログを頑張っていきたい! まずは基本から。
やさしいブログづくりのための、やさしいメール講座(全10回)


やさしいブログ、書籍化!

ブログでビジネスを軌道に乗せるための行動術

ブログを続けていてよかった、そんな気持ちを一人でも多くの人と共有したいと思っています。^^