プロフェッショナル | ありがとうは魔法の言葉

ありがとうは魔法の言葉

日々勉強!日々感謝!をモットーに
カラカラカラカラと
無駄に回してます(≧∇≦)
止まるとコケます(´._.`)

---

人生の折り返し地点

人生後半あれこれ考え中です。

お友達がね

定年退職後にコーヒーのお店をするんだと

最近月に一度くらい

店舗を借りて

自家焙煎の豆を販売しているの照れ


私には

ドリップにしたものを

くれるのだけど


今度は豆で買って

挽きたてを飲んでほしいって!


コーヒーに詳しくない私は

ミルを買うなら

淹れ方も知りたいと思い


神戸はUCCさんの

コーヒーセミナーに行ってきました照れ







今はお休みされている

コーヒーミュージアムで行われました







観光で訪れたことは

あったんですが

はい。はい。とスル。スル。と

流してみてた感じです爆笑







コーヒーの歴史とか

なんなら

器の歴史まで学べます







さて

セミナーは基礎の基礎


1杯分をドリップして飲む

そんなセミナーでした







きてらっしゃる方には

やはりこれから

コーヒーショップをしたいので基礎から

という方や

帰省中にコーヒー好きなお嫁さんに

連れられてという若いご夫婦や


私より上の男性

「職場で毎朝インスタントコーヒーを入れてあげるんだけど、もっと美味しいコーヒーを入れてあげられたらと思って」とボソッとお話されてました。

素敵ですねおねがい






講師は女性

明るく楽しく教えていただき

同じ豆でも

こんなに味が変わるのかーびっくり

衝撃でした!!!







セミナー後

展示物の説明も講師の方がしてくださり

歴史から器まで

何を質問しても

深いお答えで

最後になぜそんなに詳しいのか?

と質問すると


「中途採用でココに入社して、広報をしていました。なにを発信するにも勉強勉強で、一生懸命勉強しました。そして珈琲が美味しく淹れられる人になりたくて実技も勉強して今になります」


とのお答えでした。

さすがですキラキラ

プロフェッショナルキラキラ


素敵な先生との出逢いでした。

また

この方から学びたいです照れ