イベント情報 大阪・兵庫・京都・滋賀 2024年5月17(金)~5月31日(金) | 一日一回脱原発 & デモ情報in大阪

一日一回脱原発 & デモ情報in大阪

大きなことはできません。でも一日一回、小さなことでも脱原発に役立つことをしよう。そういう思いを込めてタイトルをつけました。脱原発デモ・イベント情報と、原発&放射能に関するお役立ち情報を掲載します。

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


テレビ情報
https://blog.goo.ne.jp/01780606/c/eaa845372ef4a58a00789edc993b0803


映画情報


『妖怪の孫』リバイバル上映 2023年/日本/115分
企画河村光庸
監督内山雄人
企画プロデューサー古賀茂明
ナレーター古舘寛治
公式サイトhttps://youkai-mago.jp/
昨年3月の公開から1年。
直近の政治状況や新たな取材映像を加えてリバイバル上映が決定!
安倍晋三とはいったい何者であったのか。
この国に遺したものは何だったのか
様々な関係者からの衝撃的な証言や風刺絵本とともに、マスメディアが描くことを避けて来た、安倍政治を“今まさに”徹底検証する!
歴代最長の在任期間となった安倍晋三元総理。高い人気を誇った半面、物議を醸す言動やスキャンダルの絶えない人物だった。長期政権下、日本は分断と格差が広がり、選挙に勝てば問題も疑惑も忘れ去られるという悪習が政治に根付いてしまった。
「昭和の妖怪」と呼ばれた母方の祖父・岸信介(元総理)。幼心に「祖父の教え」として刷り込まれた野望を実現しようとした政治姿勢と、その背景にある血縁の秘密。妖怪の魔の手は、いかなる嘘や不正さえも諦めで満たし、政官の倫理観を地に堕とした。その結果としての黒塗りや改竄の蔓延。それは、いつの間にか日本国民の心にさえも忍び込んでいた。
なぜ、安倍政権は選挙に強かったのか?何が多くの国民を惹きつけたのか?政治と行政のモラルの低下、そして戦争ができる国になろうとしているニッポンの本当の姿、その根本にあるものを紐解いていく。安倍元首相やその背景を改めて検証することで、今の自民党や政権が果たしてどこに向かおうとしているのかを、見極めようではありませんか?
果たして、憂うべきニッポンを妖術から解き放つことは出来るのだろうか?
●5/11(土)~シアターセブン (阪急十三駅徒歩約5分 http://www.theater-seven.com/access.html TEL/FAX:06-4862-7733)
5/12(日)~17(金) 11:50(~13:55)
5/18(土) 11:30(~13:35)
5/19(日) 14:50(~16:55)
5/20(月)~24(金) 14:20(~16:25)
※5/24(金)で終了予定
https://www.theater-seven.com/mv/mv_s0756.html



『戦雲 -いくさふむ-』 2024年 / 日本 / 132分 / 東風 配給 / 公式サイト
監督三上智恵
全国共通券1,400円【公開前日まで劇場窓口にて販売】
本当の「国防」とは何か?
圧殺されるのは沖縄の声だけではない
沖縄本島、与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島――この美しい島々で、日米両政府の主導のもと急速な軍事要塞化が進行している。自衛隊ミサイル部隊の配備、弾薬庫の大増設、基地の地下化、そして全島民避難計画……。2022年には、「台湾有事」を想定した大規模な日米共同軍事演習「キーン・ソード23」と安保三文書の内容から、九州から南西諸島を主戦場とし、現地の人々の犠牲を事実上覚悟した防衛計画が露わになった。しかし、その真の恐ろしさを読み解き、報じるメディアはほとんどない。全国の空港・港湾の軍事拠点化・兵站基地化が進められていることをどれほどの日本人が知っているか。本当の「国防」とは何か。圧殺されるのは沖縄の声だけではない。
『標的の村』『沖縄スパイ戦史』三上智恵監督
6年ぶり、渾身の最新作
本作は2015年から8年かけ沖縄・南西諸島をめぐり取材を続けてきた映画作家でジャーナリストの三上智恵による渾身の最新レポートである。タイトルは、山里節子さんが「また戦雲(いくさふむ)が湧き出してくるよ、恐ろしくて眠れない」と歌う石垣島の抒情詩とぅばらーまの歌詞に由る。映画が映し出すのは、迫り来る戦争の脅威だけではない。過酷な歴史と豊かな自然に育まれた人々の暮らしや祭り――それらこそ、まやかしの「抑止力」の名のもとで今まさに蹂躙されようとしているかけがえのない何かであり、私たちの希望と祈りの源にほかならない。
●3/16(土)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access.html
5/12(日)~17(金) シアターセブン 14:20(~16:37)
5/18(土)・19(日) 休映
5/20(月)~24(金) シアターセブン 16:35(~18:47)
※以降未定
http://www.nanagei.com/mv/mv_n1870.html



『正義の行方』 2024年 / 日本 / 158分 / 東風 製作・配給 / 公式サイト
監督木寺一孝 制作統括東野真
いまも〈真相〉は、あの森を彷徨さまよう「飯塚事件」とは何だったのか?
1992年に福岡県飯塚市で2人の女児が殺害された「飯塚事件」。DNA型鑑定などによって犯人とされた久間三千年(くまみちとし)は、2006年に最高裁で死刑が確定、2008年に福岡拘置所で刑死した。“異例の早さ”だった。翌年には冤罪を訴える再審請求が提起され、事件の余波はいまなお続いている
本作は、弁護士、警察官、新聞記者という立場を異にする当事者たちが語る−−−−時に激しく対立する〈真実〉と〈正義〉を突き合わせながら事件の全体像を多面的に描き、やがてこの国の司法の姿を浮き彫りにしていく。
“オールドメディア”の存在意義をかけて文化庁芸術祭大賞受賞の傑作ドキュメンタリー、ついに映画化!
極めて痛ましく、しかも直接証拠が存在しない難事件の解決に執念を燃やし続けた福岡県警。久間の無実を信じ、“死刑執行後の再審請求”というこの上ない困難に挑み続ける弁護団。さらに、圧巻は事件発生当初からの自社の報道に疑問を持ち、事件を検証する調査報道を進めた西日本新聞社のジャーナリストたち。その姿勢は、マスメディアへの信頼が損なわれ、新聞やテレビなどの“オールドメディア”がビジネスモデルとしても急速に翳りを見せる今日、たしかな希望として私たちの心を捉える。
誰の〈真実〉が本当・・なのか? 誰の〈正義〉が正しい・・・のか? スクリーンを見つめる私たちは、深く暗い迷宮のなかで、人が人を裁くことの重さと向き合うことになる。
●4/27(土)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access.html
5/12(日)~17(金) 14:45
5/18(土)~24(金) 10:00
5/24で終了予定
http://www.nanagei.com/mv/mv_n1882.html



●4月16日(火)~7月14日(日) 休館日:月曜日、2024年4月30日、5月7日 ピースおおさか大阪国際平和センター1階特別展示室(地下鉄中央線「森ノ宮」① JR「森ノ宮」 http://www.peace-osaka.or.jp/userguide/access.html
展示「ワルシャワ。灰の中から甦る不死鳥」
展示のテーマは、ナチス・ドイツの全体主義的破壊機構の犠牲となった都市ワルシャワの運命です。
戦前のワルシャワの紹介に始まり、続くパートは占領下のワルシャワ――ユダヤ人・ポーランド人住民に対するドイツの政策、第三帝国で下された諸決定、路上テロ、ゲットー開設、生活条件、そして極端に不利な条件下で展開した文化生活――をご覧頂きます。
展示に伴って、生命を絶たれて破壊されたワルシャワ、都市が瓦礫から立ち上がり復活し、ついには今日の近代的でダイナミックな巨大都市になるまでを写した短編映画『廃墟の街』が上映されます。
主催:公益財団法人大阪国際平和センター展示「ワルシャワ。灰の中から甦る不死鳥」
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000621/621987/warushawa.pdf



●5月17日(金) 関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp



●5月17日(金)17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)



●5月18日(土) 14:00~15:00 新町北公園(オリックス劇場前) 15:10デモ出発~ナンバまで 
ラファ攻撃やめろ!
Swing Masaミニライブ 
主催:関西ガザ緊急アクション
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240518-2.pdf



●5月18日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html



●5月18日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない
   辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動

沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/



●5月18日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
     普天間基地の撤去を求める京都行動

アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1



●5月18日(土) 18時開演 東成区民センター(今里(大阪市営)徒歩約2分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-kV172cgVuZc/?utm_source=dd_spot) 
私はここだ!「月桃の花」歌舞団新作ミュージカル
チケット前売:高校生以下 500円 学生・障がい者 2000円 一般:3000円 当日はそれぞれ500円UP
主催:「月桃の花」歌舞団
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240518.pdf



●5月18日(土) 18:00~20:30 太子福祉館(西成区太子1-4-2太子中央ビル3F)
第20回釜ヶ崎学習会 釜ヶ崎の中から外国人居住生活者のことを知る
(2)本学習会 
講師:ファム グエン クイー医師
参加費¥500
https://cwoweb2.bai.ne.jp/kamakouza/20240413_0518.pdf



●5月19日(日) 14:00~龍谷大学深草キャンパス22号館101教室(JR奈良線「稲荷」南西へ徒歩約8分、京阪本線「深草」西へ徒歩約3分、地下鉄烏丸線「くいな橋」駅東へ徒歩約7分 http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_fukakusa.html
映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」の自主上映会
「京都脱原発原告団」(吉田)から裁判の報告、訴え
入場無料
主催:原発を考える伏見フォーラム
連絡TEL075-604-2133(溝江)
https://blog.goo.ne.jp/01780606/e/2baa33b4358e14a1327950470f21ab50



●5月19日(日) 13:30~16:00 阿倍野市民学習センタ-特別会議室(地下鉄阿倍野駅下車すぐ https://www.liveinpeace925.com/schedule/abeno_shimin_gakushu_map.gif)
リブ・イン・ピース@CAFE 「イスラエルはラファに虐殺をやめよ」
入場無料
主催:リブ・イン・ピース☆9+25
https://www.liveinpeace925.com/schedule/schedule.htm



●5月19日(日) 11:00~15:00 会場:キャナルタウン広場(JR兵庫駅南側)
第27回統一マダン神戸
雨天決行 入場無料 
主催:同実行委員会
http://jimmin.com/events/event/%E7%AC%AC27%E5%9B%9E%E7%B5%B1%E4%B8%80%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%B3%E7%A5%9E%E6%88%B8/



●5月19日(日) 午後2時~4時位 サンスクエア堺 A棟(阪和線 堺市駅西 徒歩3分)
第88回 今こそ「資本論」を読もう!
内容:段落毎に解説・質問と討論( 第1部 第4編 相対的剰余価値の生産 第10章 相対的剰余価値の概念2回目 9段落 注3の次の次~ ) 参加費: 200円(会場費)
主催:資本論読む会(堺)
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240519-1.pdf



●5月21日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動



●5月22日(水) 14:00開廷 大阪高裁
原発賠償京都訴訟控訴審 結審
11:30~アピール行動 西天満若松浜公園
12:15~勝利をつかむ300人の風船パレード 
14:00開廷
呼びかけ:原発賠償京都訴訟団(原告団・弁護士・支援する会)
連絡TEL090-8232-1664(奥森)
https://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/#%E6%9C%9F%E6%97%A5%E6%A1%88%E5%86%85



●5月22日(水) 18:30~ローズWAM501・502会議室(茨木市立男女共生センター)
部落差別に迫る、幻の名作『造花の判決』上映会
入場無料
主催:狭山事件を知ってもらう会@茨木・高槻/サポートユニオンwith YOU
連絡TEL072-655-5415
http://jimmin.com/events/event/%e9%83%a8%e8%90%bd%e5%b7%ae%e5%88%a5%e3%81%ab%e8%bf%ab%e3%82%8b%e3%80%81%e5%b9%bb%e3%81%ae%e5%90%8d%e4%bd%9c%e3%80%8e%e9%80%a0%e8%8a%b1%e3%81%ae%e5%88%a4%e6%b1%ba%e3%80%8f%e4%b8%8a%e6%98%a0%e4%bc%9a/



●5月24日(金)関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp



●5月24日(金)17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)



●5月25日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html



●5月25日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない
   辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動

沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/



●5月25日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
     普天間基地の撤去を求める京都行動

アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1



●5月25日(土) 13:00~16:00 大阪弁護士会館2階201・202会議室 &ZOOMウエビナー(京阪「なにわ橋駅」出口1徒歩約5分 地下鉄・京阪「淀屋橋駅」1号出口から徒歩約10分 地下鉄・京阪「北浜駅」26号階段から徒歩約7分 http://www.osakaben.or.jp/06-access/
憲法に自衛隊明記(加憲) 変わるの?変わらないの?
参加費無料
主催:大阪弁護士会/日本弁護士連合会
連絡TEL06-6364-1681
https://www.osakaben.or.jp/event/2024/2024_0525.php



●5月27日(月) 18:30~西宮市民交流センター(阪急西宮北口駅東改札口から東出口を出て、但馬銀行横の通りを東に約300m。徒歩約5分 http://shimin-koryu.net/access/)
『世界』から読みとくコモンの会 学習会 「それでも沖縄は声をあげ続ける」(『世界』5月号)
資料代¥300
主催:『世界』から読みとくコモンの会
連絡TEL090-9545-5899(小林)
http://jimmin.com/events/event/%e3%80%8e%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%80%8f%e3%81%8b%e3%82%89%e8%aa%ad%e3%81%bf%e3%81%a8%e3%81%8f%e3%82%b3%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%80%e5%ad%a6%e7%bf%92%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%80%8c%e3%81%9d/



●5月27日(月) 18:30~21:00 大阪市中央会館 第5会議室大阪市立中央会館(長堀橋駅 https://www.osakacommunity.jp/chuo-kaikan/
第55回世直し研究会 ウトロの歴史に学ぶ(2)ーヘイトクライムについて
講師:金 秀煥
資料代¥500
主催:世直し研究会
連絡TEL090-8531-0574
http://jimmin.com/events/event/%e7%ac%ac55%e5%9b%9e%e4%b8%96%e7%9b%b4%e3%81%97%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%82%a6%e3%83%88%e3%83%ad%e3%81%ae%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%81%ab%e5%ad%a6%e3%81%b6%ef%bc%882%ef%bc%89%e3%83%bc/



●5月27日(月) 18:30~20:45 京都教育文化センター103号(京阪神宮丸太町駅5番 http://www.kenn.co.jp/kaijo/kyo_bunk.htm
2024ZENKOスピーキングツアー 京都集会
チケット:1日参加券 500円 オンラインあり
主催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240602-1.pdf



●5月28日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動



●5月29日(水) 18:30~20:00 大津市勤労福祉センター4階研修室
2024ZENKOスピーキングツアー 滋賀集会
チケット:1日参加券 500円 オンラインあり
主催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240602-1.pdf



●5月31日(金) 18:30~20:30 西宮勤労会館 第8会議室http://loco.yahoo.co.jp/place/g-64TsM2qJliw/?utm_source=dd_spot
2024ZENKOスピーキングツアー 兵庫集会
チケット:1日参加券 500円 オンラインあり
主催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20240602-1.pdf