まいどどうも
お読みくださりありがとうございます
初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
![]()
1つ前のお話はこちら
![]()
----------------------------------------
今回は
うどん
についてのお話です
四国へ旅行に
行ってきました
四国へ行った目的の一つが
讃岐うどんです
うどんが好きになりかけてたので
本場の讃岐うどんを食べるのが
ミッションでした
(それまではうどんよりそばの方が
好きでした)
香川県で讃岐うどんを
食べてみたら
予想をはるかに超えたおいしさでした
香川の別々のお店で
3回うどんを食べました
どのお店のうどんも
めちゃめちゃおいしかったです
それ以来
すっかりうどん大好き人間になりました
そばも好きなんですが
現在はうどんの方がぶっちぎりで
大好きです
香川のおみやげで
もちろん
讃岐うどんを買ってきました
さっそく
食べてみました
わたしの最近のお気に入りは
肉汁うどんです
豚肉やネギが入った
熱々のつけ汁に
冷たいうどんをつけて食べます
お店に行かなきゃ食べれない
と思っていたつけ汁が
家でもつくれることを最近知りました
つくりかたは簡単です
まず
豚肉を炒めます
ネギがあれば
いっしょに炒めます
(ネギが無くても
豚肉だけでも充分おいしいです)
そこに水で割っためんつゆを
入れます
温まれば出来上がり
簡単です
しかも
豚肉からおいしい出汁が出るので
めんつゆでも
お店の味に近いものができます
香川おみやげのうどんを
そのつけ汁で食べたら
ほんとうに
おいしかったです
東京のスーパーマーケットにも
冷凍讃岐うどんを売っています
讃岐うどんとは書かれていますが
本場香川の讃岐うどんとは
ちょっと違う感じがしました
どこがどう違うかは
説明できないんですけど・・・
わたしのうどん愛は
四国旅行によってさらに深まりました


