1158.秋なのに蒸し暑くて汗ダラダラでした  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

旅行先での天気と気温
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前は
旅行に行くたびに雨が降るので
 
 
妻との間で
雨男・雨女問題が勃発しました傘
 
 
 
 
 
 
ところが最近では
 
旅行中にずーっと天気が悪いことは
なくなりました晴れくもり
 
 
 
 
 
 
旅行中の雨は
たまたまだったということですね
 
 
 
 
 
 
 
今回の四国旅行では
どうだったかというと・・・
 
 
 
 
 
毎回そうなんですが
 
旅行のかなり前から
天気がどうなるのかは気にしてましたアセアセ
 
 
 
 
 
 
当初は晴れの予報だったのに
だんだんと怪しくなってきましたうーん
 
 
 
 
 
 
秋に一番気をつけたいのは
台風です台風
 
 
 
 
『台風が発生しないように』
とひたすら祈ってましたお願い
 
 
 
 
 
 
高知空港に着いたときは
雨でしたガーン
 
 
 
 
 
空港から高知駅までは
バスで移動しましたバス
 
 
 
その間もけっこうな雨が
降り続けてました傘
 
 
 
 
 
 
ところが
 
JR土讃線に乗って
香川県に向かっている途中で
 
雨がやみましたニコニコ
 
 
 
 
 
 
こんぴらさんにお参りする間も
晴れてはいませんでしたが
 
傘の出番はありませんでしたOK
 
 
 
 
 
ただ
 
雨上がりだったので
湿気があって蒸し暑くなりましたタラー
 
 
 
 
 
 
こんぴらさんでは
長い石段を上っていくので
 
気温が低くて湿気が無かったとしても
汗をかいたはずですアセアセ
 
 
 
 
 
 
ものすごい蒸し暑さの中で
 
石段を上がっていったので
汗が吹き出しましたあせる
 
 
 
 
 
服装はTシャツ1枚でしたが
それでも汗ダラダラでした汗
 
 
 
 
 
石段の上り下りで足はガクガク
 
ダラダラ
のどはカラカラ
 
 
 
 
 
そんな状況にピッタリのお店を
見つけました目
 
 
 
 
 
アカボシ珈琲店

 

 

 

 

 

アイスカフェオレを飲んで
休んだら
 
(珈琲おいしかったラブラブ
 
 
気力・体力ともに復活しました筋肉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
休むことも大切ですねふとん1

 

 

----------------------------------------

 

 

香川県に旅行に行った理由は

こんぴらさんだけではありません

 

 

 

讃岐うどんです

 

 

 

食べまくりました

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む