1098.甘くてもしょっぱくてもどっちも大好きです  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

卵焼き
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家族で居酒屋へ行きました生ビール
 
(たまに行ってます)
 
 
 
 
 
初めてのお店へ
挑戦しましたドキドキ
 
 
 
 
 
焼き鳥がメインのお店ですが
多くの卵料理もありました鳥
 
 
 
 
 
卵が安く手に入るんでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
 
スーパーマーケットで売ってる
卵の価格は
 
高いままですねうーん
 
 
 
 
 
飼料価格の高騰や
鳥インフルエンザの流行が
 
原因みたいですショボーン
 
 
 
 
 
 
卵料理を売りにしてる
居酒屋さんのようなので
 
だし巻き卵を頼んでみました
 
 
 
 
 
 
卵がフワフワで
だしの味がしっかり効いてて
 
おいしかったですニコニコ
 
 
 
 
 
 
だし巻き卵を食べる機会は
それほどありません
 
 
 
 
 
家でつくる場合は
 
卵焼きに比べると
難易度があがります汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
卵焼き
 
お弁当に入れてもらったものを
何度も食べてます
 
 
 
 
 
 
子どものころ
 
母親がつくってくれた卵焼きは
甘い卵焼きでしたラブラブ
 
 
 
 
 
運動会や遠足のときに
持って行ったお弁当には
 
タコさんウインナー
といっしょに入ってました
 
 
 
 
 
子どもだったので
 
甘い卵焼きに
してくれたのかもしれません
 
 
 
 
 
 
今はほぼ毎日
 
妻がつくってくれたお弁当を
会社で食べてます
 
 
 
 
 
そのお弁当に入っている卵焼きは
しょっぱい味付けです
 
 
 
 
 
ご飯のおかずには
 
しょっぱい味の方が
合いますよねOK
 
 
 
 
 
 
卵焼きの味付けが
甘いのかしょっぱいのかは
 
地域によっても
違いがあるそうですびっくり
 
 
 
 
 
関東や九州では
甘い卵焼きが多い傾向で
 
 
 
関西では
しょっぱい卵焼きが多いみたいです
 
 
 
 
 
 
卵焼きの味について
細かく書かれている記事を
 
ネットで見つけました目
 
 
 
 
 
最も甘い卵焼きが
好まれているのは
 
宮崎なんだそうです
 
 
 
 
東京の卵焼きより
断然甘いそうですびっくり
 
 
 
 
(宮崎は行ったことがないので
 
行く機会があったら
是非確かめてみたいです)
 
 
 
 
 
一方
 
最もしょっぱい卵焼きが
好まれるのは
 
岐阜なんだそうです
 
 
 
 
 
大阪はしょっぱいだけじゃなくて
 
うま味が最も強い
という特徴があるそうです
 
 
 
 
 
 
地域によって
卵焼きの味がこんなにも違うんですねハッ
 
 
 
 
 
 
これから旅行に行ったら
 
旅先で卵焼きの味を比べてみるのも
面白そうですOK
 
 

----------------------------------------

 

 

このブログに書いた記事の

その後はどうなったか

 

 

気になりますよね

 

 

 

(ほとんどの方が気にしてないかも

しれませんが・・・)

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む