1077.『自然の中でボーっとしたい』という夢がかないました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

キャンプ場での過ごし方
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何度か
キャンプしてきました
 
 
 
 
 
 
キャンプ場での過ごし方で
多いパターンは・・・
 
 
 
 
キャンプ場には
午後になってから到着車
 
 
 
 
 
テント・タープ・テーブル・イス
などを設営するアセアセ
 
 
 
 
すでに夕方になってるので
夕飯の支度を始めるあせる
 
 
 
 
 
だらだらと食事をし
たき火を見てると
 
そろそろ寝る時間になってるびっくり
 
 
 
 
寝るふとん1
 
 
 
 
朝早く起きる
 
 
 
 
朝食の支度をして
朝ごはん食パン
 
 
 
 
片づけ始めるアセアセ
 
 
 
 
キャンプ場を後にするバイバイ
 
 
 
 
といった具合で
ボーっとする時間がありませんうーん
 
 
 
 
 
もしかすると
 
家に居るときより
忙しいかもしれませんあせる
 
 
 
 
 
 
キャンプに行ったら
 
自然の中でボーっとするのが
夢でしたハート
 
 
 
 
 
 
今回
 
ようやくその夢を
実現することができました拍手
 
 
 
 
 
 
ふもとっぱらキャンプ場に
入れたのが
 
朝の10時過ぎです
 
 
 
(受付を終えるまで
1時間以上並びました)
 
 
 
 
 
テント等を設営して
お昼を食べたら
 
夕方までやることはありません音符
 
 
 
 
 
富士山のふもと
ということもあって
 
外に居ても暑くありませんOK
 
 
 
 
 
日なたに居たら
もちろん暑いですが
 
タープの下の日かげでは
東京のような暑さは感じませんルンルン
 
 
 
 
 
吹いてくる風も
涼しくてさわやかですニコニコ
 
 
 
 
 
そして
 
目の前には富士山が
ドーンとそこに居ます
 
 
 
 
 
イスに座って
富士山を見ているだけで
 
あとは何にもいりません
 
 
 
 
 
 
 
 
(富士山と星空)
 
 
 
 
 
 
古くから
富士山信仰というものがあって
 
富士山は神聖な山として
崇拝されていましたお願い
 
 
 
 
 
ずーっと富士山を見ていたら
わかるような気がしてきました
 
 
 
 
 
日本一高い山
ということもありますし
 
山のフォルムがかっこよくて
 
 
神聖な山
という気持ちがしてきましたお願い
 
 
 
 
 
 
 
 
(朝日と富士山)
 
 
 
 
 
 
時間があったら本を読もう
と思って
 
単行本を持っていきましたが本
 
結局読みませんでした
 
 
 
 
 
 
 
普段は
けっこう忙しくしてるので
 
 
たまには
 
何もせずボーっとしてる
時間が取れて
 
 
うれしかったです音譜
 
 

----------------------------------------

 

 

キャンプの帰りに

道の駅に寄りました

 

 

 

山梨県の名物といえば・・・

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む