1058.やりたいことができるようになったら、すべてが変わりました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

日曜日の夜
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ある日曜日の昼さがり
妻がボソッと言いました悲しい
 
「休みの日はあっという間に
終わっちゃう」
 
 
 
 
 
 
そのとき気づいたんですがびっくり
 
休日が終わって月曜日がやって来ても
まったく気持ちに変化のない
 
自分がいました
 
 
 
 
 
 
こんな気持ちで
過ごせるようになったのは
 
数年前からです
 
 
 
 
 
以前は
日曜日の夜になると
 
体じゅうが『イヤイヤ』で
いっぱいになってました泣くうさぎ
 
 
 
 
 
 
翌日からのことを考えると
生きた心地がしませんでした
 
 
自分とは絶対に合わない
上司がいましたし・・・うーん
 
 
 
 
 
寝たらイヤな月曜日になっちゃうので
 
特に面白くもないテレビを見て
夜遅くまで起きていましたテレビ
 
 
 
 
 
芸能界で活躍している人でも
いろんな悩みがあることを
 
テレビを見て知ったときは
 
 
つらいのは自分だけじゃない
と言い聞かせて
 
何とか眠りについてましたふとん1
 
 
 
 
 
 
ずーっとそんな生活を続けてきたのに
 
今ではまったくそういったことは
無くなりましたびっくり
 
 
 
 
 
日曜日の夜になっても
何の気持ちの変化もありません
 
 
平常心でいられますOK
 
 
 
 
 
逆に連休とかで休みの日が続くと
 
『仕事したい』といった気持ちに
なるほどでしたガーン
 
 
 
 
 
どうして
こんなに変わったんでしょうはてなマーク
 
 
 
 
 
 
きっかけは
 
ブラック企業から抜け出す話
のときに書いた行動です
 
 
 
 
上司から言われたことを
 
思いきって
断わりましたバツレッド
 
 
 
 
 
そこから徐々に
変わっていきました
 
 
 
 
 
それまでは
 
『上から言われたことは
その通りにしなければ』
 
と思っていました
 
 
 
 
 
でも
 
上司から言われたことを
断わったことで
 
自分がイヤだと思ったら
イヤ」と言っていいってわかりました
 
 
 
 
それまではすべてが受け身でした
 
 
 
 
 
 
ずっと受け身でいると
 
自分がどうしたいのかも
わからなくなっちゃうんですよねえー?
 
 
 
 
 
 
受け身のときは
 
相手がどう出てくるのかが
すごく気になりますうーん
 
 
 
 
 
 
今日は機嫌がいいのか
悪いのか
 
ばかりを見張ってました目
 
 
 
 
 
 
でも
自分の気持ちが変わったことで
 
自分のやりたいことが
少しずつわかるようになってきましたひらめき電球
 
 
 
 
 
 
自分がやりたいことをやるようになると
毎日が楽しくなりました
 
 
 
 
 
 
 
自分がやりたいことが
できるようになるまでに
 
かなりの年月がかかりました
 
(50年以上!!
 
 
 
 
 
 
 
これからは全力で
やりたいことをやっていきます音譜
 

 

----------------------------------------

 

 

このブログで書いたことが

その後どうなったか

 

 

知りたい人は

いないかもしれませんが・・・

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む