まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
足の異変
についてのお話です
靴を履いて
歩いたり走ったりすると
左足に痛みを感じるようになりました

走るといっても
ジョギングやランニングではありません

以前は休みの日に
走っていたんですが
最近はちょっとお休みしています

今、走ってるのは
信号が赤に変わりそうな時です

痛むのは小指のあたりです

ここ1~2ヶ月の間に
痛みを感じるようになりました

靴が合わなくなったんでしょうか

右足には痛みを感じないので
左足だけ成長してるんでしょうか

原因不明の痛みに
モヤモヤしながらも
我慢できないような痛みではないので
特に何もしませんでした
そのうち治るだろうと思っていたけれど
引き続き痛みがあります

このままじゃマズイと思い始め
ChatGPTに聞いてみました

考えられる痛みの原因を
いくつか教えてくれました
その原因の中に
内反小趾(ないはんしょうし)
というものがありました

外反母趾は知ってるけど
内反小趾は知りません

内反小趾とは
足の小指が内側に曲がってしまう状態のことで
小指の付け根が外側に膨らんで
靴に当たって痛みが生じるんだそうです

調べてみたら
小指が内側に曲がってました

足に合わない靴を履いていたり
歩き方が悪いと
起こるみたいです

一時期
大きめの靴を履いていたことがあります
その方が楽だから履いてたんですが
大きくてもダメみたいです
かかと部分が不安定だと
指先に負担がかかるので
外反母趾や内反小趾に
なりやすいんだそうです

小指が内側に曲がっている角度が
10~20度の間だったので
症状はまだ軽度でした
治す方法は
足指の筋力をつける
床にタオルを置いて足指でたぐり寄せる運動が
効果があるそうです
装具を使う
内反小趾用のサポーターがあるみたいなので
早速探してみます
靴を見直す
幅広でつま先が丸い靴がいいそうです
これらのことをやってみます
また状況を報告します
