1041.株価の上がり下がりに振り回された1年でした  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

元気に歩き回れるうちに

おいしいものをいっぱい(はてなマーク

食べれるうちに

やりたいことをやろうと決めましたびっくりマーク

 

やりたいことがあれば

お金もつぎ込みますがま口財布

 

やってみて

上手くいったことニコニコ

失敗したことガーン

 

いろんなことをお話していきますニコ

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

株を買ったその後
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1年ほど前に
に興味を持つようになりました
 
 
 
 
 
こうすれば株でもうかる
みたいな本を買って勉強しました本
 
 
 
 
 
会社四季報も購入して
どの株にしようか探しましたサーチ
 
 
 
 
 
 
いい感じで株価が上昇している
会社を見つけましたアップ
 
 
 
 
社会の状況を見ると
今後活躍しそうな会社ですOK
 
 
 
 
 
 
これならもうけられる
と確信したので
 
清水の舞台から飛び降りる気持ちで
100株買いましたがま口財布
 
 
 
 
 
 
それから毎日
 
購入した株が上がったか
ドキドキしながら確認してたんですが
 
 
 
買ったときから
ジョジョに株価が下がり始めましたダウン
 
 
 
 
えっびっくりマーク なんで』
 
 
 
予想は思いっきりハズレましたガーン
 
 
 
 
 
 
ちょっと株価が上がる日もありましたが
(そのときは大喜びでした)爆笑
 
 
傾向としたらドンドン下がっていますダウン
 
 
 
 
 
 
勉強した株の本には
 
「株価が下落傾向になったら
躊躇せずに損切り
 
と書いてありました
 
 
 
 
 
 
『また上がるかも』などと考えずに
 
まだ損する額が少ないうちに
売るように
 
太字で書かれてました物申す
 
 
 
 
 
 
『売ろう』と何度も考えたんですが
 
ここから上がるかもしれないよ
という悪魔のささやきが聞こえてきて・・・
 
 
 
 
 
そんな葛藤を繰り返しているうちに
株価はさらに下がっていきましたダウン
 
 
 
 
 
売るタイミングは逸してしまったので
とりあえずほっとくことにうーん
 
 
 
 
 
 
 
その後も株価は
 
上がったりアップ下がったりダウン
を繰り返していましたが
 
4月ごろから上がり始めましたアップ
 
 
 
 
 
 
そして
 
とうとう購入したときの金額を
越えましたクラッカー
 
 
 
 
 
 
1年経って
ちょっと利益が出るところまできました拍手
 
 
 
 
 
 
ところが
 
わたしのに対する興味が
無くなってましたショボーン
 
 
 
 
 
わたしは熱しやすく冷めやすい性格で
株についても同じことがびっくり
 
 
 
 
 
 
「株を買うってことは
その会社を応援すること」音譜
 
という話を聞いたことがあります
 
 
 
 
 
今はその気持ちで
株は持ち続けようと思ってます
 
 
 
 
 
 
 
また株に興味を持てるようになったら
売ったり買ったりするかもですが
 
 
当分は
 
 
わたしが見つけた会社を
応援していようと思ってますニコニコ
 
 

----------------------------------------

 

 

毎年あじさいを見に

出かけてます

 

 

 

今年も行ってきました

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む